今日は、時々雨。
ちょっと久しぶりの雨でした。
ただ、雨量は大したことなく、止みました。
明日は、晴れの予報です。
さて、臭い話。
まずは、お昼過ぎ、JRの駅まで人を送ります。
すると、その方が「カメムシがいる。」と言われました。
みれば、スライドドアを開けたところに動いてます。
とにかくソォーーーと閉めました。
そして、駅で下ろしての帰路。
車内に臭いが・・・。
ドアの開け閉めの時に、やっちゃったかな?
とりあえず、臭いではないか。
ということで、寒いが窓を開けます。
それから、帰ってからすぐに午後の会議。
部屋に入り座ると、頭上を飛び回るカメムシ発見。
刺激をせずにそっとしておきます。
終わってから、行動を起こしました。
天井付近に止まっているカメムシをティッシュを何枚も重ねて、そぉーーーーっと。
そして、捕まえました。
とにかくごみ箱へ捨てました。
しかーーーし、臭い。
捕まえた際に、やられた模様。
私の右手の指が、実に臭い。
こりゃ、たまらん。
石鹸でごしごし。
どうやら事務所にも大量にカメムシが発見されて、10匹ほど捕まえたと言っている方がいるほど。
この時期、多いです。
それから、仕事を終えての帰る時です。
寒いので暖房を入れました。
すると・・・。
ウゲッ・・・。
この悪臭は・・・。
これは、ひょっとするとカメムシがファンのところに入り込んだのかも。
ヒーターが出てくるのと、悪臭も同時。
車内は、臭いにおいが立ち込めて大変。
寒いのでヒーターを入れたのに、窓を開けて走ることに。
カメムシ、ちっちゃいですが、逆らわないのが肝要かもしれません。