もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

おばあさんの会話 ~ お墓参りにて・・・。

2019年11月24日 | 日記

今日は、まずまずのお天気。

ただ、下り坂のようです。

朝から、走りました。

寒さは、そんなに厳しくなく、日中も暖かく感じるほど。

今日は無風の為、びわ湖は鏡状態。

漁船です。

えり漁をされているようで、魚を揚げておられます。

今日も、RUNはまじめに走りました。

タイムの遅さは仕方ないにしても、歩き無しの11キロでした。

おかげで、大汗です。

その様子を見た奥さんから「ワァー―――、なんちゅう汗やぁー。」と言われて、即座に洗濯。

その後、おばあさんをお寺へ送っていきました。

今日は、ありがたい講話があるそうです。

お昼のお弁当付きという事です。

その前に、お墓参り。

いいお天気ですので、お墓参りもゆっくりできます。

その時のこと。

私が花筒を洗っていると、次から次へとお参り来られます。

みなさんも、お墓参りをしてから本堂で講話という事らしいです。

顔を合わすと、同じ集落の人は、気楽にご挨拶。

他の集落の方には、「お参りやす。」と言って挨拶をかわします。

その中の方で、おばあさんと気楽に話をされていました。

ちなみに私もよく知っている方です。

お天気の話やお墓にあげるお花の話などと言いながら「いつも、すまんこと」と話をされていました。

互いによく知っている仲のようです。

しかーーーし、お参りをして片づけていると、聞いている内容がどうもおかしい。

その方は、うちのおばあさんとよその方とを間違われているようです。

どう見ても、話がかみ合っていない。

やっとうちのおばあさんもそれに気づいたようです。

もっと早く気づけよ、と突っ込みたくなります。

そこで、しっかりと名乗ったところ、やはり勘違い。

それにしても、ああだ、こうだとしばらく立ち話をしていたのは、なんだったのか?

どうみても、普段から仲のいい者同士の様子だったのに。

我が家のおばあさんは、81歳。

その方は、85歳を越えられているかな。

お年寄りの会話は、実にいい加減という事でありました。

まぁ、またすぐに忘れることでしょうが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする