今日の天気は曇り。
雨は、ひょっとして降るかも、というお天気。
いかにも梅雨らしいです。
数日前からの声が枯れていることについては、今朝も同様。
気持ちだけ昨日よりマシかなぁ~、という感じ。
ただ、やっぱり声を出すとガラガラです。
それと、咳も少し出ます。
こりゃ、風邪だな。
さて、話は変わりまして、昨日歯医者へ行ってきました。
4月に上の歯の被せが取れたので、その治療です。
4月に行ったときに、仮の被せをしてもらってたのですが、
これがまったく問題なく、完全に仮ということを忘れていたほど。
これで、イイのに、と思ってましたが、やはり仮ですから。
昨日行って、仮の被せを外して、
医師から「今日は、型を取ります。」
「そして、次ですが、材質をどうされます?」
❓❓❓
「今までと同じのか、丈夫な銀歯か?」
「ちなみに銀ですと、こんな感じになります。」
と、鏡で色などを示して見せていただきました。
私の心理の中では、見た目がどうのこうの、丈夫さがどうのこうのというより、
銀は、高いのではないのか。
問題は、治療費がいくらするか、だいぶ高いのか?
頭の中で、グルグルと考えてます。
そして、しばらくして、「どうされますか?」
「銀でお願いします。」と言ってしまいました。
アァ~、どうしよう。
次来るとき、いくら持ってくればいいんやろ。
もう支払いの心配しかありません。
いくらくらいするのか、聞いておこう。
いや、恥ずかしい。
そんなこんなで、治療は終了。
丈夫で長持ちだし、選択は間違っていないだろうしな。
問題は、値段。
精算を待っている間も、心配ばかり。
やっぱり、お金の都合もあるし、概算を聞いておこうかな。
そして、精算ができたので、お金を払い、次の予約日等を調整していると、
受付の方が、「次回は、5000円くらいになると思います。」とおっしゃってくださいました。
アァーーー、良かった。
よくぞ言ってくださった。
ありがたい心遣いにホッとしてます。
ということで、憂いも無くなり、やれやれ。
次回は、6/26。
銀歯がチラッと入る予定です。