もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

御朱印巡り ~ 梨木神社と盧山寺 京都市上京区

2023年06月06日 | 神社・仏閣

一昨日、京都へ落語を聞きに行ってきました。

その時に、開演までのちょっと時間があったので、近くを散策。

まずは、梨木神社。

隣に御所があります。

鳥居から入ると一旦外へ。

そして、また鳥居。

神社についてはこちら。

御神木がありました。

愛の木です。

どういうことか?

葉っぱがハートに見えるから?

それでは、お参りへ。

ちらほらと参拝の方が絶えません。

参拝の方が話されていました。

ここは、とても字が上手と。

なるほどです。

梨木神社を出て、向かい側です。

盧山寺です。

紫式部邸があったとのこと。

そして、源氏物語を執筆されたとの説が。

時間の関係でサラッとお参り。

それでは、あと10分だけ、と京都御苑へ。

とにかく広い。

ちなみに真ん中の白い線、なんだろう?

と、思っているとレンタサイクルの方が通られているところでした。

なるほど。

広い・・・。

また、秋の一般公開の時にでもお邪魔します。

それから、落語会会場へ急いで行きました。

御朱印、今回は二つでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする