もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

山形のサクランボ(^O^)/

2023年06月20日 | 日記

今日は、午後から定期受診へ。

まずは血液検査。

知り合いの検査室の看護師さんと世間話。

子供が同い年ですので、話題も共通です。

そして、検尿へ。

これがあるので、おしっこはためておきました。

さて結果は・・・。

それからの待ち時間に病院の食堂で遅めの昼食。

今日は豚の生姜焼き定食です。

美味しゅうございました。

その後は、1時間ほど待ちました。

いつものことながら、病院の待ち時間の長さには閉口します。

みなさん、だんだんと殺気立ってきている感じ。

なんとかならないものか。

そして、呼ばれました。

さてさて、検査結果は・・・。

血糖値も昼食前ですので、なかなかいい感じの数値。

コレステロール値も「low」の表示。

高いのは、CPKという数値。

異常に高い。

原因は分かっています。

一昨日のランニングと昨日の斜面草刈。

激しい運動や肉体労働で数値が上がるためです。

さてさて、問題は・・・。

まずは、尿糖は2+。

まぁ、仕方なし。

続いて、ヘモグロビンA1c。

一か月前から0.2%ダウン。

ちょっとだけ、ホッ。

しかし、またまだ高値に変わりなし。

食事と運動に励まねばなりませぬ。

担当医は、0.2ぐらいでは褒めてくれません。

新しい薬が加薬になりました。

ホンマ、真剣に気張らないとあきまへんわ。

そして、夕方。

宅配が届きました。

来た、来た、来た。

山形のサクランボです。

東北の親戚から毎年頂いています。

今年は、まだかなぁ~。

と、思っていたところです。

う~ん、美味しそうです。

しかし、私はチョットだけにしておこう。

奥さんが大好きですし、果糖は控えておくためです。

辛抱です。

精進・精進。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする