今朝、雪の方は薄っすら程度でした。
そして、日中も雪はチラホラで、どちらと言えば雨。
そうなると、どんどん融けていきます。
ふと、頭上を見上げると・・・。
ヤバい!
屋根雪が、せり出してきました。
水を含んでいるので、相当な重量。
これが、ドサッと落ちてくると、スゴイ衝撃です。
上を見て通らねば。
さて、私は振休。
集落の用事をします。
10時までやってから、買い物へ。
何を買いに行ったかと言うと、手土産の品です。
明日は、娘の結婚に際して、先方のご両親との顔合わせ。
大阪まで出かけます。
その際に持参する手土産です。
高島では、何がいいか?
びわ湖の恵みか?
そうなると、うなぎ・鮒寿司・鮎の甘露煮や佃煮などがありますが、
好みもあるし。
地酒や今の時期は、赤カブの漬物なんてのも。
これも、好みがあるし。
特産品で、扇子や帆布製品。
こちらも、手土産と言う感じではないし。
やっぱり、和菓子にしておこう。
そうなると、いつもこのお店。
いろいろとあります。
こんな商品も。
こちらは、「高島ええもんグランプリ2023」で最高金賞を獲得された商品。
あの鮒寿司とようかんが組み合わさったものらしい。
チーズより濃厚。経験したことのない美味しさ。
これにしよう。
と、思いましたが、冷蔵でしたので断念。
ちょっと興味がわきます。
これも、美味しそうだな。
そんなことで、店内を物色。
結局、私が食べたいなぁ、と思うものがいろいろと入った詰め合わせにしました。
いろいろと味が楽しめそうなので。
それと自分用にと、いくつか・・・。
しっかりと包装をしていただきまして、明日持参いたします。
実のところ、今からちょっと緊張してます。
娘のために、頑張らねば。
まぁ、いい格好もできませんし、素のままの私で行きますが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます