もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

地蔵盆と御詠歌

2023年08月23日 | 日記

今日のお天気は、概ね曇り。

蒸し暑いですが、カンカン照りではないので、暑さとしては強烈ではなかったです。

そんな8月23日は、地蔵盆。

私も、講の一員で今年は当番でした。

そのため、朝の7時半から準備。

以前に比べては少しは簡素化しました。

以前は、幕を張ったり、飾りつけももっとありました。

今年は、簡単バージョン。

お地蔵さんの前掛けは、我が家のおばあさんのお手製です。

コツコツとお地蔵さんの大きさに合わせて作成。

感謝です。

それと、子供が少なくなり、昔のようにお菓子をもらいに来なくなりました。

そのため、お下がりを準備をしていても、余るだけ。

結局、御供えをしてくださった方にどっさりとお下がりをすることになります。

そんな無駄なことはやめようと申し合わせをし、御供えは少額現金でお供え料に。

飾りつけ等ができてから、いつお詣りに来られるかわからないため、ずっと付近で待機。

すると、今日は雨が降る予報が頻繁に出ます。

雨雲レーダーを参考にして、降りそうになるとお供え物等を慌てて片付けます。

そして、また出してくる。

これを何度か。

午後4時からお勤めを始めるので、出したり入れたりも午後3時で終了。

結局は、降ってくると予想し、会館内へ入れました。

すると5分後には雨が・・・。

助かりました。

会館の中で再度飾りつけなどをします。

エアコンが効いてて極楽。

それでは、定刻の午後4時、般若心経からスタート。

今日のスケジュールはこちら。

それでは、御詠歌へ。

33番まで長い。

24番中山寺を終えて休憩。

やっとで33番まで行きました。

それにしても、我が家は門徒。

御詠歌を上げる時がありません。

そのため、節回しがわからない。

まぁ、目立たぬように唱えるだけです。

終わってから、お下がりを配り、そして後片付け。

勘定帳などを作成し、収支報告。

しばらく時間がかかりますが、やれやれ当番が終了です。

次は、5年後。

65歳かぁ~。

御詠歌が似合う歳になっていきますね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 交通安全祈願~白髭神社 | トップ | 千葉から孫がやってきた。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿