
名神は多賀サービスエリア付近で路面崩壊があり、上り線はまだ通行不能だ。
昨日も所用があり京都まで出かけたが、京津線は完全に水没していた。
なんと線路脇から濁水が流出して路面を流れている。
逢坂峠はあいかわらず片側通行だ。
通り抜けるのに30分ほどかかった。

見た目はちょっとしたがけ崩れだが、二日たっても復旧していない。
土嚢が無造作に10個ほど積んである。
こんなことで一号線が止まるなんて考えもしなかった。
難所なんだな。
もう一回雨が降ったら、これではもたない気がする。
地下鉄東西線は水没してまだ不通のようだ。
消防車が多数来て水を吸い出していた。
あきらかに設計ミスだろう。
陸の孤島、滋賀県。
緊急時の湖上交通の整備が必要な気がする。