今日は、午前中伏見ミリオン座で映画を観た後に、大須に行ってランチをして用事を済ませ、
浜田省吾のライブに行ってきました。1時間以上前に着くから早いから、どこか喫茶店でもと
思いましたが、いや待てよ、去年もそう思って2時間くらい前に着いたら、めっちゃ人がいた
ような気が・・・。はい、今年もそうでした。会場が去年はホールでセンチェリーホールだったけど、
今年はアリーナで日本ガイシホールで人も多いからね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5c/6aded5e92697a421c2b2da0fdae82b96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/5366f6749a7fa83b72546742c9a83ec3.jpg)
なんとCD販売にも、こんな列が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f2/f4a418e6ac3ce6846b77bd8b35e267cc.jpg)
もちろん物販は、大混雑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bf/114232bd9ce7829cab7b7cfa9757ae65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/53/40efb5ef42a618de67eb6c415a9c4634.jpg)
ツアトラも、もちろんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/52/b7f7974780e9b041c04a1200b1c3ca86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3b/6cbfbc122efb995fd9f8e79babd5ff9f.jpg)
いつものように入場待機列をつくるところが見えるところで待機して、列を作り始めるところで
早々に並んで、早めに入場。今日は、スタンド席の真ん中の真ん中くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/98/929acd84798a98fc4d7ac3b08d41d647.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bb/68bdc34df1fa0675de0b74bc82bd17e9.jpg)
6年ぶりのアリーナツアー、12年ぶりのセンターステージだったとか。そんなセンターステージは、ほぼ正面。
ライブは定刻でスタート。スタートからは、ノリの良い曲を畳み掛けてきて総立ちでノリノリです。まさか、このまま
ラストまで思ったが、MCで一旦着席のお告げ。ここからは、バラードが続き。そして又、ノリのいい曲で盛り上がった
ところで、いったん休憩。1時間くらいかな。休憩後は、センターステージに移ってライブが始まる。ここでもノリの
いい曲が続き大盛り上がり。恒例の世代別は、50代が一番多かった。まあ、本人も70代になってますからね。ファンも
年取るわけですよ。そんなファンは、ステージがセンターからまた移っても盛り上がって、2度のアンコール。休憩入れて
3時間程のステージは、もう素晴らしかったです。デビューして10年間の曲で構成されていたので、懐かしい曲ばかりでした。
いや~、浜省のライブは熱いです。
![全般ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1133_1.gif)
全般ランキング
浜田省吾のライブに行ってきました。1時間以上前に着くから早いから、どこか喫茶店でもと
思いましたが、いや待てよ、去年もそう思って2時間くらい前に着いたら、めっちゃ人がいた
ような気が・・・。はい、今年もそうでした。会場が去年はホールでセンチェリーホールだったけど、
今年はアリーナで日本ガイシホールで人も多いからね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5c/6aded5e92697a421c2b2da0fdae82b96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/5366f6749a7fa83b72546742c9a83ec3.jpg)
なんとCD販売にも、こんな列が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f2/f4a418e6ac3ce6846b77bd8b35e267cc.jpg)
もちろん物販は、大混雑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bf/114232bd9ce7829cab7b7cfa9757ae65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/53/40efb5ef42a618de67eb6c415a9c4634.jpg)
ツアトラも、もちろんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/52/b7f7974780e9b041c04a1200b1c3ca86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3b/6cbfbc122efb995fd9f8e79babd5ff9f.jpg)
いつものように入場待機列をつくるところが見えるところで待機して、列を作り始めるところで
早々に並んで、早めに入場。今日は、スタンド席の真ん中の真ん中くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/98/929acd84798a98fc4d7ac3b08d41d647.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bb/68bdc34df1fa0675de0b74bc82bd17e9.jpg)
6年ぶりのアリーナツアー、12年ぶりのセンターステージだったとか。そんなセンターステージは、ほぼ正面。
ライブは定刻でスタート。スタートからは、ノリの良い曲を畳み掛けてきて総立ちでノリノリです。まさか、このまま
ラストまで思ったが、MCで一旦着席のお告げ。ここからは、バラードが続き。そして又、ノリのいい曲で盛り上がった
ところで、いったん休憩。1時間くらいかな。休憩後は、センターステージに移ってライブが始まる。ここでもノリの
いい曲が続き大盛り上がり。恒例の世代別は、50代が一番多かった。まあ、本人も70代になってますからね。ファンも
年取るわけですよ。そんなファンは、ステージがセンターからまた移っても盛り上がって、2度のアンコール。休憩入れて
3時間程のステージは、もう素晴らしかったです。デビューして10年間の曲で構成されていたので、懐かしい曲ばかりでした。
いや~、浜省のライブは熱いです。
![全般ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1133_1.gif)
全般ランキング