先月は、資格のための研修でも名古屋に何度か行きました。その時研修会場になったのが
名古屋商工会議所だったので、その周辺でランチをしたので、新規のお店を開拓しました。
伏見は、週末よく映画を観に行く伏見ミリオン座があるので良く行くのですが、なにせ、
伏見ミリオン座は北側なので、商工会議所のある南側までは滅多に行かないのです。
初回は、その名古屋商工会議所の1階にあるcafe Aichiに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2a/0d8b1fb8fbd99ce119686a1daf00ef46.jpg)
商工会議所のビルに入っているので、ビル内のお客様はお届けしてくれるます。
ビル外の人も予約注文で、指定時間でテイクアウトできるとか。個人で買いに来てる人もいましたよ。
その日の日替わりランチメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f7/f56be9ac339c94e5269fd48ee27e2bcb.jpg)
基本、メニューは出てこなかったので、ここで決めるしかありません。
そんなこと知らなかったので、記憶あったAの韓国風ハンバーグ定食にアフターコーヒーをつけてもらう。
店内は、こんな雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/60c8633f84d1a5a9033be7e01eb389af.jpg)
これは、たまたまランチタイムが始まったばかりの時で空いてましたが、
12時なる前既に混み合ってきたので、早々に出た覚えあります。
奥の席座ったので、混み合うと出るの大変そうだったのでね。
はい、やってきました韓国風ハンバーグ定食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/85/b499fefa4c64919009d439e1b9107d85.jpg)
あ、なるほどね。韓国風のハンバーグソースがかかってくるのか。
案外、こういう思いつかないので納得。程よい辛さで美味しく頂きました。
アフターコーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/30/fb32a64fb2a552a1f7f74e23c6ed5605.jpg)
コーヒーつけて、1,000円なら良心的な価格ではないでしょうか。
他行ってわかいましたが、11時からランチって意外に少ないですよ。11時30分からが多い。
早めにランチしたい方には良いのではないでしょうか。
![中部ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2263_1.gif)
中部ランキング
名古屋商工会議所だったので、その周辺でランチをしたので、新規のお店を開拓しました。
伏見は、週末よく映画を観に行く伏見ミリオン座があるので良く行くのですが、なにせ、
伏見ミリオン座は北側なので、商工会議所のある南側までは滅多に行かないのです。
初回は、その名古屋商工会議所の1階にあるcafe Aichiに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2a/0d8b1fb8fbd99ce119686a1daf00ef46.jpg)
商工会議所のビルに入っているので、ビル内のお客様はお届けしてくれるます。
ビル外の人も予約注文で、指定時間でテイクアウトできるとか。個人で買いに来てる人もいましたよ。
その日の日替わりランチメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f7/f56be9ac339c94e5269fd48ee27e2bcb.jpg)
基本、メニューは出てこなかったので、ここで決めるしかありません。
そんなこと知らなかったので、記憶あったAの韓国風ハンバーグ定食にアフターコーヒーをつけてもらう。
店内は、こんな雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/60c8633f84d1a5a9033be7e01eb389af.jpg)
これは、たまたまランチタイムが始まったばかりの時で空いてましたが、
12時なる前既に混み合ってきたので、早々に出た覚えあります。
奥の席座ったので、混み合うと出るの大変そうだったのでね。
はい、やってきました韓国風ハンバーグ定食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/85/b499fefa4c64919009d439e1b9107d85.jpg)
あ、なるほどね。韓国風のハンバーグソースがかかってくるのか。
案外、こういう思いつかないので納得。程よい辛さで美味しく頂きました。
アフターコーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/30/fb32a64fb2a552a1f7f74e23c6ed5605.jpg)
コーヒーつけて、1,000円なら良心的な価格ではないでしょうか。
他行ってわかいましたが、11時からランチって意外に少ないですよ。11時30分からが多い。
早めにランチしたい方には良いのではないでしょうか。
![中部ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2263_1.gif)
中部ランキング