先日、名古屋伏見で午後一から研修だったので、少し早めに現地に行ってランチをすることに。
だいぶ早めに着いてしまいましたが、研修会場の近くにある一度行っておきたかった喫茶店に。
珈琲処カラスです。
孤独のグルメ2018年大晦日スペシャルで紹介されたお店です。
おかげで全国区になってしまい、県外からもお客さんげ来るらしい。
お店の中は、こんな感じ。
平日のモーニングとランチの間の時間でしたが、入店した時は混んでました。
退店する時は少し空いていましたが、もうすぐランチ時間だったので、
ちょっと経ったら混み始めると思い、その前に退店しました。
オーダーしたのは、たっぷりブレンドコーヒー+あんトースト。
孤独のグルメの五郎さんも食べた、あんトースト。
あんトーストは、愛知では定番のトーストで何処の喫茶店でもあります。
こちらは、サンドウィッチタイプでホイップクリームも入っています。
たっぷりブレンドコーヒー。
その名のとおりたっぷりサイズ。
豆菓子がついてくるのも、名古屋スタイル。
美味しく、頂きました。カレーとかも美味しそうだったので、また来て食べたいですね。
他にも気になるメニューもあるし。今回は平日の穴時間だったので、ゆったり出来ました。
休日ともなると混むかもしれません、有名店になってるだけに。
中部ランキング
だいぶ早めに着いてしまいましたが、研修会場の近くにある一度行っておきたかった喫茶店に。
珈琲処カラスです。
孤独のグルメ2018年大晦日スペシャルで紹介されたお店です。
おかげで全国区になってしまい、県外からもお客さんげ来るらしい。
お店の中は、こんな感じ。
平日のモーニングとランチの間の時間でしたが、入店した時は混んでました。
退店する時は少し空いていましたが、もうすぐランチ時間だったので、
ちょっと経ったら混み始めると思い、その前に退店しました。
オーダーしたのは、たっぷりブレンドコーヒー+あんトースト。
孤独のグルメの五郎さんも食べた、あんトースト。
あんトーストは、愛知では定番のトーストで何処の喫茶店でもあります。
こちらは、サンドウィッチタイプでホイップクリームも入っています。
たっぷりブレンドコーヒー。
その名のとおりたっぷりサイズ。
豆菓子がついてくるのも、名古屋スタイル。
美味しく、頂きました。カレーとかも美味しそうだったので、また来て食べたいですね。
他にも気になるメニューもあるし。今回は平日の穴時間だったので、ゆったり出来ました。
休日ともなると混むかもしれません、有名店になってるだけに。
中部ランキング