goo blog サービス終了のお知らせ 

あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

燃料調達は?

2008年01月12日 | 政治
新テロ対策特別措置法案が成立し、インド洋での海上自衛隊による補給活動を再開する事になった。
昨年だったと思うが、補給活動に使用する燃料調達に関するブログ(誰のかは忘れたが・・・)を読んで驚いた事があった。事実かどうかは判らないが、バーレンだったかカタールから、日本の商社2社を介して、通常の3倍の値段で調達した燃料を補給活動に使っていたと言うのだ。これでは、防衛省商社の間に悪徳政治家絡んでいると疑ってしまうのは私だけでしょうか??
日本政府(防衛省)が、商社なんかを通さずに、直接中東の産油国から、安い値段で買えないものなのか?多額の税金を使うのだから、補給活動の透明化を望みたい。
どこの国からいくらの値段でどれだけ買ってどこの国にどの活動にどれだけ補給したのかを・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする