今朝7:30、大阪府茨木市にて納品完了。
予定では、この後「山崎の合戦」の地である天王山に登り、山崎城を攻略するつもりだったのだが・・・
最近、長距離が続いたせいか疲れが抜けきらず、山城に耐え得るだけの体力にないと判断し、すぐに茨木ICから名神高速に入ってしまいました。
そして、最初に寄った「桂川パーキングエリア」のトイレの中に『水琴窟』があったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/23/2f26f95dfcb5bdb0f44df09928197285.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e4/7fc669555252385c8033b469e23de55a.jpg)
今までに、4ヶ所ぐらいの『水琴窟』を聞いた事があったが、ここの『水琴窟』ほどハッキリ聴こえてくる所 はなかった?
情緒と言うか、歴史が感じられないのが残念である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a9/b60b5f0224e8fb16ab59c72a3207946d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b4/39ecb61ee87c0e9e0ef1609dd17c4f7c.jpg)
予定では、この後「山崎の合戦」の地である天王山に登り、山崎城を攻略するつもりだったのだが・・・
最近、長距離が続いたせいか疲れが抜けきらず、山城に耐え得るだけの体力にないと判断し、すぐに茨木ICから名神高速に入ってしまいました。
そして、最初に寄った「桂川パーキングエリア」のトイレの中に『水琴窟』があったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/23/2f26f95dfcb5bdb0f44df09928197285.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e4/7fc669555252385c8033b469e23de55a.jpg)
今までに、4ヶ所ぐらいの『水琴窟』を聞いた事があったが、ここの『水琴窟』ほどハッキリ聴こえてくる所 はなかった?
情緒と言うか、歴史が感じられないのが残念である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a9/b60b5f0224e8fb16ab59c72a3207946d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b4/39ecb61ee87c0e9e0ef1609dd17c4f7c.jpg)