あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

本名の「鈴木栄治」で出馬しろ

2017年01月04日 | 政治
千葉県の森田健作知事、3選出馬を表明

千葉県の森田健作知事(67)は4日、3月26日投開票の知事選に3選を目指して無所属で立候補することを表明した。

 森田氏は報道陣に対し、公約として、サーフィンなど県内で8競技が開催される2020年東京五輪・パラリンピックの成功や、東京湾アクアラインの通行料800円恒久化、成田空港の機能強化などを掲げたうえで、「東京五輪・パラリンピックは是が非でも成功させないといけない」などと語った。

 森田氏は俳優で参院議員、衆院議員を経て、2009年の知事選で初当選し、現在2期目。

 知事選にはこれまで、元同県立高校長の皆川真一郎氏(62)、同県浦安市長の松崎秀樹氏(66)が、いずれも無所属で立候補する意向を表明している。

 

 「俺は男だ」を観て、森田健作が主人公「小林弘二」そのものだと勘違いしている人が大勢いると思うが、鈴木栄治が森田健作という芸名を使って演技してただけであり、鈴木栄治が「小林弘二」のような人物ではない。

だが、「森田健作」と言えば正義感にあふれる実直な人物とのイメージが付いて回る。

それを利用して、衆議院議員や千葉県知事になっているが、鈴木栄治は嘘つきでとんでもなく卑怯な男である。

公約が、「東京五輪・パラリンピック」成功で、実績は東京湾アクアラインの通行料800円と言っているが、これは政府が決めた事である。

何の実績もなく、8年間では飽き足らずまだ千葉県知事の地位にいたいだけとは呆れてしまう。


森田健作を隠れ蓑にしないで、本名「鈴木栄治」で出馬しろよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする