![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e3/d31dcc461325a7027bf7b244ac8d034f.jpg)
「ふれあいウォーク2009」の前に、手賀沼をどれくらいの時間で一周出来るかを試してみたくて、体調を無視し無謀?な挑戦をした。
1kmを10分以内で歩けば、休憩を多少取っても「3時間30分」ぐらいでゴール出来るだろうと考え、午後1時ちょうどに、北柏ふるさと公園をスタートし北柏橋へ。北柏橋からの最初の1kmが8分23秒。ちょっとペースが速いようだが、2~3mの追い風をうけて5km地点が45分7秒、9km地点が81分25秒と順調に歩き、「手賀沼フィッシングセンター」に1時間35分で到着・距離10.5km。そこで10分程休憩し、北柏ふるさと公園を目指してスタート。手賀沼公園まで3km地点から計測再開。ペースが若干落ちてはいるが、それでも1kmを10分以内で歩けているのだ。そして、ゴールの「北柏ふるさと公園」に午後4時3分に到着。しかし、歩数計の距離は「18.4km」と20kmに達していないので、そのまま公園内を歩き回り、20kmをクリアしたのが午後4時20分でした。
20kmを3時間20分と、予想を上回る好タイムに自信がついたのだが、4時間を切ってしまったので、「ふれあいウォーク2009」に参加する意味がなくなったような気もするが・・・?
1kmを10分以内で歩けば、休憩を多少取っても「3時間30分」ぐらいでゴール出来るだろうと考え、午後1時ちょうどに、北柏ふるさと公園をスタートし北柏橋へ。北柏橋からの最初の1kmが8分23秒。ちょっとペースが速いようだが、2~3mの追い風をうけて5km地点が45分7秒、9km地点が81分25秒と順調に歩き、「手賀沼フィッシングセンター」に1時間35分で到着・距離10.5km。そこで10分程休憩し、北柏ふるさと公園を目指してスタート。手賀沼公園まで3km地点から計測再開。ペースが若干落ちてはいるが、それでも1kmを10分以内で歩けているのだ。そして、ゴールの「北柏ふるさと公園」に午後4時3分に到着。しかし、歩数計の距離は「18.4km」と20kmに達していないので、そのまま公園内を歩き回り、20kmをクリアしたのが午後4時20分でした。
20kmを3時間20分と、予想を上回る好タイムに自信がついたのだが、4時間を切ってしまったので、「ふれあいウォーク2009」に参加する意味がなくなったような気もするが・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/23/5e5f6072293c1a5c808a951490dbcb4d.jpg)
念願とは大層な願いでもないが まずは お祝い
ある番組で歩いて江戸時代の伊勢参りを体験取材、三十分位の内容なので物足りなかったが、
そろそろ、歴史をだずねての、