あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

汗と涙の結晶が・・・

2008年01月22日 | 城巡り
今日初めて、首都高中央環状新宿線経由で中央道に入ったので、ブログネタにするつもりだったのだが、大変悲しい出来事が起こってしまった。
城巡り」を始めて一年半、青森鹿児島まで、攻略した79城カーナビポイント登録し、それを眺めるのがこの上ない楽しみだったのに、その全てのポイントが消えてしまったのだ。あまりのショックに、登録し直す気力が湧いて来ない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリン税は道路特定財源だ!!

2008年01月21日 | 政治
首相は税率維持の理由について「地球温暖化対策で欧州主要国がガソリン税を引き上げている状況で、これに逆行することは国際的な理解が得られない」とも述べ、税率維持が環境対策にもつながるとの考えを強調した。(asahi.comより) 

日本のガソリン税は、道路特定財源であって環境税ではない!!
ここまで、いい加減な話が出来る福田首相には呆れてしまうが、こんなインチキツッコミを入れないマスゴミは、救いようが無いほど腐りきっている!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント?

2008年01月20日 | ダイエット
何年ぶりか忘れるぐらい、「カミさん」から久しぶりに貰ったプレゼント
ウエスト周囲径測定メジャー」は、お臍の上を通るように測るのでパンツ等のサイズとは異なるが、驚きの数値愕然としてしまった。今のところ、血液の脂質値等に異常はなく、血圧も正常、血糖値も正常範囲内だから、リスク2つ以上メタボリック・シンドローム診断基準に対し、1つもないので安心ではあるが、今年のダイエットの目標体重-7kgに加え、ウエスト周囲径-10cmに設定する事にしよう?これでも、85cm以下になるかどうかは・・・ヒミツ

+0.8  ±0.0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12年間ありがとう!!

2008年01月19日 | レイソル
柏の平山が引退=Jリーグ (時事通信) - goo ニュース

「まだまだサッカーを続けたかったのですが、レイソル以外のチームでプレーする自分の姿が想像出来ず、レイソルで引退すると決めていた事もあり、2007年限りでの引退を決意しました。第二の人生として、レイソルの下部組織で第一歩を踏み出す事になりました。これからも柏レイソルと、平山 智規をよろしくお願いします。」
柏レイソル以外のユニホーム姿は、見たくなかったと言うのが本音だったのだが、まだまだ現役でやれると思っていただけに、引退のニュースにはビックリした。しかし、レイソルの公式HPのこのコメントを見て、平山智規の気持ちが痛いほど伝わってきた。これからも柏レイソルをよろしく!!
G大阪に完全移籍が決まった中沢聡太選手、ケガに注意してガンバ!?
JEFに完全移籍が決まった谷澤達也選手、天才も努力あるのみ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症対策始める!

2008年01月18日 | 自分
遅かったかも知れないが、今日1回目ヒスタグロビン注射をし、アレグラ服用を始め、とりあえず花粉症対策スタートさせた。今年は、去年の3倍以上の花粉が飛散するらしいが、チョットでも感じたら症状が出てしまうのだから、には関係ないと思っているのは私だけでしょうか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境偽装は起こるべくして起こった!

2008年01月17日 | 話題
品質を考えたら古紙配合率40%再生紙を作る事なんか、最初から技術的に無理だったと釈明をしている製紙業界だが、国などに再生紙利用を義務づけたグリーン購入法が、「絵に描いた餅」以下だったということを証明してしまった。
古紙配合率100パーセントの再生紙は、全く配合していない紙に比べ、製造工程で化石燃料由来のCO2排出量が増加するケースがあり、再生紙が地球温暖化に与える影響が大きくなっている。と、日本製紙㈱のHPの2007年4月24日のニュースにあるように、省資源にはなるが、トータルに環境保全・環境負荷の軽減には繋がらないようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨汁そば 1,680円

2008年01月16日 | ランチ
つくば市の建設現場に納品だったが、到着が12時を10分程過ぎ、昼休みの為に荷受けを拒否されてしまったのだ。そこで、昼飯でも食べて時間を潰そうと思い、来る途中にあった『蕎舎(そばや)』という蕎麦屋?に行きました。そこは大きな古民家風の建物で、「みずほ村市場」という農産物販売もしており、店の隣ではこれまた大きな水車が回っていた。
驚いたことにメニューが少なく、一番安いかけそば」で814円もするのだ。店の中に入ってしまっては後の祭り・・・満腹になるには程遠いそばの量を、ダイエット中だからと無理に納得しつつ、ゆっくりと味わって食べました。時間潰しの昼食にしては、高くついてしまったが、そば鴨肉も美味しかったのが救いかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七つの海?

2008年01月15日 | 話題
営業所の休憩室で、海外旅行の話題で盛り上がっていたのだが、いつからともなく地球温暖化の話題へと移り、何故か20世紀最大の環境破壊は、アラル海の面積縮小で一件落着?
ところで、アラル海って「海」?「湖」?から、「七つの海」は何処と何処なの?という疑問に発展したのだが・・・?

「七つの海」とは、現在は、北太平洋、南太平洋、北大西洋、南大西洋、インド洋、北極海、南極海のことをさすのが一般的だが、こうした数え方に落ち着いたのは19世紀末以降のこと。それ以前には、北海やバルト海、地中海、紅海などが入った、時代や国によって異なる七つの海のバリエーションがあったようだ。そもそも「七」は古くから神聖な数と考えられていて、「すべて」をさす意味に使われることが多かった。つまり「七つの海」とは「世界中のすべての海」という意味で、さまざまな「七つの海」は、それぞれの時代や国の人々にとっての「すべての海」だったわけだ。現在の数え方にも、太平洋と大西洋を、わざわざ南北に分けるなど、数字をなんとか「七」に合わせるための無理を感じる部分もある。たしかに「五つの海」では、どこか様にならない。あくまで「七」にこだわる船乗りのロマンチシズムは、いつの時代も変わらないようだ。
社団法人日本船主協会:海運雑学ゼミナール071より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決意!?

2008年01月14日 | ダイエット
鹿児島から帰ってきて、体重計に乗ったら昨年末より2.8kgも増えていた。長距離運転は座りっぱなしのせいか、水分を多量に摂取していても便秘気味になるにも関わらず、NEXCO西日本のSA・PAに、洗浄器付便座が多く設置されている為、安心して何でも食べたり飲んだりしてしまうのが原因だと思われる?
病気ではないだろうが、現在も便秘気味でお腹パンパン状態が続いているので、今日からフォースリーンも追加し、新たな決意?をもってダイエット再挑戦だ!!
+1.2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の醤油ラーメン 700円 むつみ屋

2008年01月13日 | ラーメン
さいたま市岩槻区から北千住駅前、次に横浜駅前、戻って有楽町駅前と上野駅前の4ヶ所に納品が今日のお仕事でした。
国道6号線が渋滞していたので、帰りは抜け道を使う事になり、途中で昼飯を食べる所が見つからず、近所にあるモラージュ柏内の「らーめん むつみ屋」に行ってみた。「うまいが、個性が強過ぎる・・・」と、創業前夜に封印された「幻の醤油ラーメン 」という事だが、メニューに載っていて何処がなのか??
カツオ、煮干を通常の倍以上も使い、豚骨や野菜でとったダシに合わせ、香り高く、コク深い密度の高い、うまさに仕上げたそうだが、節系クセはなく、コッテリ感今一と言ったところか?さすが、全国展開している有名店だけに、美味しいのではあるが、インパクトのない普通のとんこつ醤油ラーメン である?
評価 6.5点
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする