ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
あんちゃんの気まぐれ日記2
仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??
キャラメルコーン・練乳いちご味 2019
2020年01月11日
|
キャラメルコーン
2019年11月4日発売 冬期限定フレーバー
「キャラメルコーン・練乳いちご味」は、ふんわり、サクサクのキャラメルコーンに、あまおうと、北海道産練乳を使用した蜜をかけ、甘ずっぱい練乳いちご味に仕上げました。
東ハトHPより
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
イランから原油輸入量を増やせば?
2020年01月10日
|
政治
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20200110k0000m010282000c
河野太郎防衛相は10日、自衛隊に対し、海自の護衛艦「たかなみ」とP3C哨戒機2機を中東海域へ派遣する命令を出した。防衛省設置法の「調査・研究」を根拠として、日本関連船舶の安全確保のため情報収集活動を行う。命令を受け、哨戒機部隊は11日に海自那覇基地(沖縄県)を出発し、20日から新任務に就く。護衛艦は2月2日に海自横須賀基地(神奈川県)を出発して、同月下旬の活動開始を目指す。
日本の関連船舶が襲われるなど「不測の事態」が生じた場合は、防衛相が海上警備行動を発令する。その場合、武器を使用しての防護対象は日本籍船だけとなる。
命令で活動する海域は、オマーン湾▽アラビア海北部▽バベルマンデブ海峡東側のアデン湾――の公海で、アラビア海北部については北緯12度以北と明示した。活動期間は12月26日までの約1年で延長も可能。派遣規模は護衛艦と哨戒機部隊を合わせて約260人。
河野氏は、記者会見で「我が国が輸入する原油の9割はこの海域を通る。日本の関係船舶の航行の安全確保に必要な情報収集は極めて重要だ」と意義を強調。中東情勢については「緊張が高まっている状況にはある。だからこそ情報収集活動を強化しないとならない」と述べた。
政府は昨年12月27日の閣議で派遣を決定。米国とイラン間の緊張が高まり派遣に懸念が生じたが、両国が対立の激化を望まない意向を示したため、政府は予定通り、派遣命令を出した。
中東からの原油輸入量は、サウジアラビアとアラブ首長国連邦からがほとんどであるのには、何か特別な理由があるのだろうが、日本と親しいイランからの原油輸入量を増やせば、ホルムズ海峡を通らなく済むのではないかと単純に思ってしまった。
そんなに簡単な事ではないだろうが・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
疲労度測定の振動センサーがついた便座があった
2020年01月09日
|
SA・PA
東名高速道路「EXPASA海老名(上り)」のトイレに入ったら、ウォシュレットの操作盤がタッチパネルになっているのに驚いてしまったが、左上にある「疲労度測定」が気になり押さずにはいられなかった。
今朝、滋賀県大津市納品後すぐに帰路につき、そのまま休まずに走り続けて来たから疲労感はMAX状態だったのに、測定結果は「疲れていない」。
これには納得出来ず、再度測定したが結果は同じでした。
『俺ってタフ!』なのか?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
自衛隊員には派遣に拒否する権利がある?
2020年01月08日
|
政治
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2001080020
2001(平成13)年の米中枢同時テロ以降、米国は米国人への攻撃に対しては「先制的軍事手段」を取ると明言してきた。対するイランはいまだに「目には目を」の報復を行う国だ。どちらも国際法違反状態といえるが、互いに「やられたらやりかえす」という姿勢でいる限り、中東は不安定な状態が続くだろう。
その不安定な海域で、日本の経済活動に欠かせない多くの石油タンカーは運航している。こうした商船の安全確保こそ国家の役割である。昨年末に海上自衛隊の中東派遣を閣議決定した際の政府の説明は、米国とイラン双方の顔を立てるために安全な海域にわざわざ派遣するという政治的意図が透けて見え、現地に赴く隊員の士気は下がり、極めて不見識だと感じた。
しかし、軍事行動がとられ不安定化した地域になったからこそ、派遣の意義が生じた。隊員の士気も上がる。近くに日本の自衛隊がいる。不測の事態があれば駆け付けてくれる。この状況こそが日本関連の商船に安心感を与える。政府が「派遣の方針に変更はない」と表明したことは評価できる。護衛艦はアデン湾ではなくイランに近いオマーン湾で活動すべきだ。
伊藤俊幸元海将の話だそうだが、戦争に行った事のない輩が自衛隊の元幹部で、危険が増せば増すほど派遣の意義が生じ自衛隊員の士気が上がると言う。
私には、全く逆だと思えてならない。
自衛隊員に、国家国民より安倍晋三の為に血を流せと言う事なのか?
そうだとしても、自衛隊員には派遣を拒否する権利があると思う。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (1)
初詣『伊弉諾神宮』に行ってみたが・・・
2020年01月07日
|
神社・寺院
拝殿
神門
神門には「山谷えり子」の立看板があり、拝殿には「憲法改正の実現を」の幟があり、案内所には署名用紙が置いてあった。
これじゃ、神社から足が遠のいてしまう。
自民党が下野し、政治に日本会議や神社本庁の影響力がなくなる事を願ってやまない。
全国一之宮御朱印帳を出したら、約一年半前の「伊弉諾神宮」で止まっていたので、偶然にも隣になってしまった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
議員辞職してから憲法改正を訴えてくれ!
2020年01月06日
|
政治
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2001060015
安倍晋三首相は6日、三重県伊勢市で開いた年頭記者会見で、憲法改正について「私自身の手で成し遂げていくという考えにまったく揺らぎはない」と述べた。
一方、首相は「改憲のスケジュールは期限ありきではない」とも言及した。1月召集の通常国会で、改憲議論の場となる憲法審査会での「与野党の枠を超えた活発な議論」を求めたうえで、「国民投票法の改正はもとより、令和の時代にふさわしい憲法改正原案の策定を加速させたい」と強調した。
憲法を理解してない奴が、憲法を改正したいって笑い話にもならないのに、あらゆる場所で「私自身の手で成し遂げる」と馬鹿丸出しの安倍晋三。
安倍晋三のような馬鹿を、暴走させない為に憲法はあるのだ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
政府の借金は国民の借金ではない!
2020年01月05日
|
政治
政府の借金が1000兆円を超え、国民一人当たりにすると900万円以上もあると、未だに盲信している人が多い事を嘆いても仕方ない。
とは言え、つい最近まで私も盲信していた一人だった。
だからこそ、政府の嘘や池上彰氏の嘘?を暴いていきたい。
まずは、「政府の借金は国民の資産になる。」
この、当たり前の事を皆さんと共有したい。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
カナエルコーン・2019
2020年01月04日
|
キャラメルコーン
2019年12月9日 期間限定発売
2005年の発売以来、受験シーズンの定番となっている、願い事をカナエてくれる縁起の良いキャラメルコーン「カナエルコーン」が、今年も福を招く紅白の「まねき猫」デザインで登場いたします。赤いまねき猫の「カナエルコーン」は、おなじみの優しいミルクキャラメルの味わいです。
東ハトHPより
1つでVictory(勝利)のV、2つ組み合わせるとWinner(勝者)のW、5つ組み合わせると星型に!験担ぎができる楽しい仕立てになっています。※袋によって入っている個数は異なります。
6個入っていたので「V6」?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
安倍晋三さえいなかったら?
2020年01月03日
|
政治
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/politics/nhknews-10012234241_20200103
沖縄のアメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設をめぐって、防衛省は、大幅な地盤改良にともなって設計を見直し、沖縄県にその変更を申請することにしていますが、沖縄県は認めない方針で、国と県の対立が続くことが予想されます。
アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設をめぐって、防衛省は、軟弱な地盤の大幅な改良が必要なことから、先月、設計を見直し、完成までにおよそ12年かかり経費はおよそ9300億円に上るとしています。
この見直しで普天間基地の返還の時期は2030年代に大幅にずれ込むとともに、経費は当初の少なくとも3500億円としていた見積もりから、およそ2.7倍に増えることになります。
政府は、こうした見直しを踏まえ、ことし沖縄県に設計変更を申請することにしていて、移設を着実に進めるためにも早期の承認を得たい考えです。
一方、沖縄県は「辺野古への移設は時間も経費もかかり、普天間基地の早期返還にはつながらない」として工事の断念を求めていて、申請は認めない方針で、国と県の対立が続くことも予想されます。
今年も、「安倍晋三」追及に終始しそうだが、コイツさえいなかったら辺野古の問題も他のほとんどの問題も解決すると思う。
そう、安倍晋三さえいなかったら日本は劇的に変われる筈である。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
今年は安倍晋三に消えてもらうしかない
2020年01月02日
|
政治
安倍晋三の年頭所感
新年あけましておめでとうございます。
いよいよ、東京オリンピック・パラリンピックの年が幕を開けました。
1964(昭和39)年、10歳の時に見た東京五輪は、今も、私の瞼(まぶた)に焼き付いています。身体の大きな外国選手たちに全く引けをとらない日本人選手の大活躍は、子供たちに、未来への希望を与えてくれました。
「人間、夢があるからこそ成長できる。いつの時代も『夢見る力』が大切なんです」
東京五輪、重量挙げ金メダリスト、三宅義信選手の言葉です。
半世紀を経て日本に再びやってくるオリンピック・パラリンピックも、子供たちが未来に向かって、夢を見ることができる。わくわくするような、すばらしい大会にしたいと考えています。
昨年、ほぼ200年ぶりの皇位継承が行われ、令和の新しい時代がスタートしました。オリンピック・パラリンピックを経て、5年後には、大阪・関西万博。
未来への躍動感があふれている今こそ、新しい時代に向けた国づくりを力強く進める時(とき)です。
3歳から5歳まで、全ての子供たちの幼児教育が無償化されました。この春からは、真に必要な子供たちの高等教育の無償化が始まります。未来を担う子供たちの未来に、大胆に投資していきます。
人生100年時代の到来は、大きなチャンスです。働き方改革を進め、女性も男性も、若者もお年寄りも、障害や難病のある方も、誰もが活躍できる1億総活躍社会をつくりあげていく。
全ての世代が安心できる社会保障制度へと改革を進め、最大の課題である少子高齢化に真正面から挑戦していきます。
わが国の美しい海、領土、領海は、しっかりと守り抜いていく。従来の発想に捉(とら)われることなく、安全保障政策の不断の見直しを進めます。激動する国際情勢の荒波に立ち向かい、地球儀を俯瞰(ふかん)しながら、新しい日本外交の地平を切(き)り拓(ひら)いてまいります。
未来をしっかりと見据えながら、この国のかたちに関わる大きな改革を進めていく。その先にあるのが、憲法改正です。令和2年の年頭に当たり、新しい時代の国づくりへの決意を新たにしています。
安倍(晋三)内閣に対する国民の皆さまの一層のご理解とご協力をお願いいたします。本年が、皆さま一人ひとりにとって、実り多き、すばらしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
令和2年1月1日
内閣総理大臣 安倍晋三
安倍晋三の、中身のない年頭所感を聞き正月早々胸糞悪いが、今年中に安倍晋三が消えてなくなりさえすれば良いと思います。
これが、私の年頭所感である。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
カレンダー
2020年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
アクセス状況
アクセス
閲覧
286
PV
訪問者
232
IP
トータル
閲覧
4,144,040
PV
訪問者
1,208,881
IP
最新記事
とっとと消えて無くなれ立憲民主党!!
予防原則が被害を小さくするのだ!!
手取り増は消費税廃止が一番効果的である!!
財政はネットの利払い費対GDP比でみるのがトレンド
石破茂は歴代首相の中で最悪の「卑屈なポチ」
『仮定の質問にはお答えしかねる』はトランプには通じなかった?
高速道路の深夜割引が変わるってよ!!
HOTEL R9 The Yard 四国中央
れいわ新選組の議員はどこですか⁇
立憲民主党は参院選で野党第一党から転げ落ちるだろう
>> もっと見る
カテゴリー
政治
(3448)
神社・寺院
(315)
果物
(3)
城巡り
(180)
ヴァンラーレ八戸
(2)
キャラメルコーン
(481)
レイソル
(106)
経済
(7)
スポーツ
(184)
社会
(94)
花(野草)
(88)
仕事
(258)
映画
(96)
ラーメン
(185)
ランチ
(76)
海鮮丼
(12)
デザート
(29)
飲み物
(20)
お菓子
(40)
アイス
(11)
ダイエット
(8)
自分
(338)
パソコン
(37)
観光
(35)
Weblog
(216)
へらぶな
(50)
話題
(487)
虫
(12)
食事
(62)
健康ランド(銭湯)
(10)
ホテル
(136)
巨人
(48)
SA・PA
(182)
その他
(64)
最新コメント
いけやん/
北朝鮮のミサイル飛来から中国軍機の領空侵入に
Unknown/
お金は信用創造で生まれるんだよ!!
Unknown/
【信用の創造と国債・完全解説シリーズ1〜3】
あんちゃん/
政府の仕事は国民を豊かにすることです!
あんちゃん/
政府の仕事は国民を豊かにすることです!
ewkefc/
政府の仕事は国民を豊かにすることです!
Unknown/
首相に望ましくないのはオマエだ!!
ewkefc/
国民生活が第一の党は「れいわ新選組」しかいない!!
ewkefc/
自民党を支持する人の気持ちがわからない?
ewkefc/
経済政策が優先じゃない野党はいらない!!
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年08月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
goo
最初はgoo