あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

ホテルアストンプラザ姫路

2022年11月20日 | SA・PA
一泊朝食付き 4,500円


 明日の朝、兵庫県高砂市に納品のために前乗りしたのだが、平面駐車場があるのと低料金なので姫路市内のホテルにしました。




 仕事柄、新名神の岡崎サービスエリア(下り)は夜中に利用することが多く、先週も利用したのに暗くて気がつかなかったのだが、濃い緑から真っ赤までと一本で紅葉狩りが出来てしまう「木」である。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺田総務相の更迭はもう少し待ってください?

2022年11月19日 | 政治

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2022111901000665

 【バンコク共同】岸田文雄首相は19日、「政治とカネ」問題が相次ぐ寺田稔総務相を更迭する検討に入った。政権関係者が明らかにした。首相は訪問先のバンコクで記者会見し、政策課題の解決を最優先するとした上で、寺田氏の進退について「どうあるべきか、首相として判断したい」と述べた。20日にも最終判断する。来年1月の通常国会前の内閣改造に関しても「難度の高い課題に挑戦していくため、適切なタイミングを首相として判断したい」と言及した。

 首相は会見後、帰国の途に就いた。寺田氏が辞任すれば、山際大志郎前経済再生担当相、葉梨康弘前法相と合わせ1カ月弱で3人目の閣僚辞任となる。


 寺田総務相は、これからも「政治とカネ」問題が噴出してくると思われ、明日にも事実上の更迭を避け先に辞任を表明して幕引きを計るつもりだろうが、これだけの疑惑の宝庫を辞めさせるのはもったいない。

 野党の追及の為に、もう少し更迭をせずにいて欲しいと思ってしまう。

 それでも、自民党がカネに汚い政党だと言うことを、国民が再認識できたことは良かったかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「拉麺イチバノナカ」の特製醤油らーめん

2022年11月18日 | ラーメン
特製醤油らーめん 1,080円


 今日は、午後1時に現場で職人さんと待ちわせての納品という事で、所沢ICを下りてすぐの所沢総合食品地方卸売市場の中にある、その名もズバリ「拉麺イチバノナカ」で食べてからと思い、早めに家を出たのだが外環道が思いのほか渋滞しており、納品後に寄って食べました。(ラーメンデータベース参考)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激変緩和措置を導入するんだったら止めろ!!

2022年11月17日 | 政治
 


政府、与党が来年10月のインボイス(適格請求書)制度導入で消費税を新たに納めることを選んだ中小事業者に対し、税負担を和らげる激変緩和措置の導入を検討していることが17日、分かった。18日に正式に始動する与党の税制調査会で年末までに詳細を詰め、2023年度税制改正大綱に盛り込む。

 インボイスは売り手が買い手に対し、どの品目に何%の税率が適用され、税額はいくらなのかを正確に伝える書類やデータ。食品などを8%、その他を10%とする軽減税率の下で正確に納税額を計算するため、軽減税率とセットで導入が決まった。

 消費税は買い手が負担し、売り手が納税する。


 消費税の実質的な負担は消費者だが、消費税の納税義務者は事業者である。

 消費税が、益税でも預り金でも無いことは財務省が認めているし、預り金に関しては既に裁判で対価の一部と確定しているにも関わらず、橋下徹のようなヤツらがテレビで預り金だから払うのが当たり前とか、今まで免税業者にとっては益税だと騒ぎ立てているが、徐々に消費税が逆進性の高い悪税であると認知されつつある。

 税負担を和らげる、激変緩和措置導入を検討しなければならないほど、政府は追い詰められているのだろう。

 ここは、消費税廃止・減税の声を上げる時であり、「適格請求書発行事業者」の登録はギリギリまで待った方がいいと思う。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#税は財源ではない!!

2022年11月16日 | 政治
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2022111601001851
防衛力強化に関する政府の有識者会議が、防衛費増額の財源の一つとして、法人税増税案を提言に盛り込む方向で調整に入った。敵基地攻撃能力保有が不可欠とも指摘する方針。関係者が16日、明らかにした。

 防衛費増額の財源を、法人税増税で賄う?

 社会保障費の財源を、消費税増税で賄う?

 いずれにせよ、税は財源ではないということを理解しなければならない。

 とにかく、自分で調べることから始まる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モデルナ・ファイザーのテレビCMに違和感?

2022年11月15日 | 政治
 
 新型コロナワクチン有料化案が出たら、モデルナがテレビCMを始め最近はファイザーもテレビCMを流している。

 企業だから、儲ける為にCMは仕方がないとは思うが、第8派のタイミングに違和感を感じてしまう。

 疑問なのは、ワクチン3回・4回接種しても感染する人はいるのに、何故3回接種以上でなければ特典が与えられないのだろうか?

 移動に必要なのは、ワクチン接種の回数ではなくその時々の陰性証明ではないだろうか?

 これから、初めて接種を受けようとしたらオミクロン株に効くワクチンが射てないのは何故だろうか?

 政府は、有料化したら接種率が低下するとは考えないのだろうか?

 いずれにしても、政府は国民を見捨てたと言う事だろう?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国民の信頼なくば成り立たず」と岸田首相にも言ってくれ!!

2022年11月14日 | 政治

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-221114X932

葉梨康弘前法相の辞任を受け、新たに就任した斎藤健法相は14日、幹部職員らに訓示し、法務行政について「国民から万全の信頼を得ていなければ成り立たない」と強調した。その上で「萎縮している暇はない。何でも己の信じることを気軽にぶつけてほしい」と呼び掛けた。

 行政は、「国民から万全の信頼を得ていなければ成り立たない」のは当たり前のこと。

 その、当たり前のことができていないのが、行政府の長である岸田首相じゃないのかな?

 「国民の信頼なくば成り立たず」と、内閣支持率30%程度の岸田首相に言わずして誰に言う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票率28.5%ではトランスジェンダー首長は誕生せず?

2022年11月13日 | 政治
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/huffingtonpost/politics/huffingtonpost-636f5fe3e4b09d758bd7b625
11月13日に投開票された東京都の新宿区長選で、無所属で現職の吉住健一氏(自民、公明推薦)が3期連続の当選が決まった。

野党統一候補の無所属新人、よだかれん(依田花蓮)氏は及ばなかった。共産、れいわ、社民のほか、立憲民主党の東京都連、東京・生活者ネットワークなどが支持していた。 

よだ氏は2019〜22年まで新宿区議を務めたトランスジェンダー女性だ。

今回の新宿区長選では「多様性はパワーだ!」「小さき声を拾い上げる」をキャッチフレーズに掲げて立候補。よだ氏の事務所によると、当選すれば日本初となるトランスジェンダー公表の首長だった。

当確が判明後、よだ氏はレインボーカラーで飾られた新宿・高田馬場の選挙事務所で支援者らに感謝を伝えた。

そして「子どもたち、若者たちにしっかりと政治は変えられるんだということを見せ、より良い社会にして皆さんに引き継ぐまでは、よだかれんは諦めずに前へ前へ進みます」と語った。


 自治体選挙の投票率は、国政選挙の6割ぐらいと低く30%前後まで落ちてしまう。

 明石市をみると、直接的に生活に影響が出るのが自治体選挙だと思うのだが、低投票率だとやっぱり組織票には勝てないのだろうか?

 今回の新宿区長選は、一騎討ちだったのでよだかれん氏の訴えが受け入れられなかったのか、トランスジェンダーだからかは検証が必要ではないかと思う。

 よだかれん氏には、これからの活躍を応援したいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアンキャラメルコーン・マンゴーラッシー味

2022年11月12日 | キャラメルコーン
7月11日 新発売


「アジアンキャラメルコーン・マンゴーラッシー味」は、マンゴーの甘さとヨーグルトの酸味を合わせたあまずっぱい仕立てに、カルダモンを効かせて、マンゴーラッシーの味わいを再現しました。 東ハトHPより

 発売から4ヶ月、もう手に入らないと諦めていたのだが、100円ショップのダイソーで見つけちゃいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「少子化の克服のために高齢者に負担増」って、ふざけるな!!

2022年11月11日 | 政治

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASQCC01Q8QCBUTFL00X

来年度に増額する方針が示されている出産育児一時金について、厚生労働省は10日、75歳以上の高齢者が新たに7%分を負担する仕組みを導入する方針を固めた。2024年4月から医療保険料に上乗せする。11日の社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の医療保険部会で提案する。

 出産育児一時金は主に公的医療保険の保険料をもとに、原則42万円(産科医療補償制度掛け金の1万2千円を除くと40万8千円)が支給される。現役世代が費用を負担しあう一方で、75歳以上の後期高齢者には直接的な負担がなかった。

 厚労省案では、75歳以上の人が加入する後期高齢者医療制度から一時金に拠出する仕組みを導入。後期高齢者医療の保険料改定がある24年4月から実施する。

 出産育児一時金を増額する時期は、23年4月からとする方針だ。

 同省は「少子化を克服し、持続可能な社会保障を構築するために、子育てを社会全体で支援する」として、高齢者に新たな負担増への理解を求める考えだ。

 
 ふざけるのも良い加減にしろ!!

 共助で、なんとかなる問題ではない。

 日本が、30年間も給料の上がらない貧困国家になってしまったのは、政府の緊縮財政が間違っているからなんだよ。

 貧困から抜け出すには、積極財政しかないのだ。

 政府は、国民の命を守り暮らしを豊かにする為にあり、主権者である国民の手の中になければならない。

 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする