あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

#立憲民主党にも殺される

2022年11月25日 | 政治
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_policy_BMTCGLU7GZL2JDSBZ3JMENXXEY
立憲民主党は25日の衆院予算委員会で始まった令和4年度第2次補正予算案の審議で、泉健太代表らが岸田文雄首相に対峙した。ただ、泉氏が重視する政策実現のアピールは今一つで、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の救済新法では与党に主導権を奪われつつある。政府が閣僚の「辞任ドミノ」で苦境にあるにも関わらず、立民側も勢いに乗り切れていない。

トップバッターを務めた泉氏は冒頭で、来週にも成立見込みの感染症法改正案に関し、法案附則に野党の主張を盛り込む修正が行われたことなどを成果として列挙。「細かなことだが、一歩一歩、政策立案して進めている」と強調した。

ただ、政策面のアピールは中途半端に終わった印象は否めない。

泉氏は、2次補正の約29兆円のうち、約23兆円を国債発行で賄うことや、基金や予備費の積み増しに計13兆円以上が回ることを指摘して「予備費は水増し、基金は水のやり過ぎ。根腐れが起こる」と批判した。

巨額補正でも家計に直接届く額は限定的だと示す狙いだったが、財政規律の議論に持ち時間の3分の1を費やす一方で、18歳以下のすべての子供への10万円支給など、立民の対案を示しての質疑は駆け足で終了。政府税調で議論されている電気自動車の走行距離課税に関しては、首相から「具体的な検討をしていない」との答弁を引き出したものの、消化不良感は残った。


 泉代表が、政府の2次補正予算案に批判するのは当然のことだが、29兆円のうち23兆円が国債発行で賄うことに対して、未だに国債発行は借金だと思っているようだ。

 野党第一党が、間違った財政観と貨幣観では国民は救われない。

 22日の、参議院本会議での自民党西田昌司議員の代表質問や、参議院の委員会での西田昌司議員と財務省・日銀とのやり取りを観ていないのか?

 他の立憲民主党の議員が、SNSで「#自民党に殺される」が話題になっていると紹介していたが、このままでは「#立憲民主党にも殺される」になってしまう。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする