今日も快食、快眠、快便!

「快食、快眠、快便」を座右の銘として実行すべく、その達成度と日々の記録やあれこれ。

電車内での親切

2013-07-05 20:50:14 | 日記とか


暑くなってきたーーー

 

あと2週間余りで臨月に入る娘②。
ボンビーなので未だにパートに出ています
本人はいたって健康なのであまり気にしていない様子だけど、ちょっと心配…

通勤電車では席を譲ってくれる時もあるし、譲ってくれない時もある。
そこそこ混んでるから必ず座れるとは限らない

そんなある日、娘②は優先席付近に立っていた。
すると何駅か過ぎて扉が開いた時、若いサラリーマン風の男性が

優先席に座ってる人、妊婦さんが立ってるんだから席を譲りなさいよ

と言って、電車を降りていった。

すると前に座っていた女性は「私も妊婦なので…」と恐縮し、その隣の30~40代位の男性サラリーマンが「あ、スミマセン。気がつかなくて」と席を立ってくれたらしい。
「気がつかないわけないだろ、このお腹で」と思った娘②だが、お礼を言って優先席に座らせてもらったそうだ。

それにしても去り際に進言してくれた男性、娘②のことを気にかけてくれてすごく嬉しかったしありがたかったんだけど、自分は言うだけ言って電車を降りちゃって、残された娘②は席を譲られてもちょっと座りにくかった…と(笑)

どこにいたのか、娘②は言われるまでその男性の存在に気がつかなかったし、一瞬の出来事でお礼も言えなかったそうだ。
降りる寸前に言ったのは、きっとその人もものすごく勇気をふりしぼったに違いない。



実は今日も孫をベビーカーに乗せて娘②と電車に乗ったら結構混んでいた。
すごくご迷惑をおかけしてるな~と思い「スミマセン、ゴメンナサイ」と恐縮してたら、次の駅で席が空いて隣に立っていた男子高校生が「どうぞ」って誘導してくれた。
こっちは2駅先で降りるので、厚意を無にして申し訳なかったんだけどすぐ降りる旨を伝えてお礼を言って座るのは断った。

まだまだ世の中捨てたもんじゃないね
イケメンの爽やか高校生に親切にされてちょっぴりうれしかったカフェオレです。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする