>ということであと12日、はたして描き上がるのか。
描き上がりませんでした...........。
頑張ったんですけどね、1日オーバー。
ま、いずれ修正が戻る事を考えて予定組んでいたのでOKですが。
ひとまずひと仕事終えて、〝さ〜何か作るぞ!〟なんつー気力はとても無く。
昨日は1日ダラダラしていて終わってしまいました。
それでも夜にはタイレルの箱開けて、ちょっと仮組み。


気になっていたボディーのヒケは少しペーパーを当てているうちに消えました。
それよりウイングはじめ全面にある小さなリベットはどうしたものか...........。
60年代葉巻型にくらべてとっても小さいし塗装でほとんど埋まりそうな雰囲気です。
えらい苦労して全部穴開けしてピンを埋め込むにしても、あまり効果無さそうな気がして結局止めました。
何カ所かペーパーで削れた部分だけ00番のインセクトピンを埋めることにします。
フロントノーズ・ウイングやモノコック前部のバルクヘッドなどをテープで止めておきました。
ハンマーヘッドノーズはラジエーターの上から被せるカタチになるので、カウルがピッタリ合うのか確認。
接着していないので若干隙間が開いてしまいます。(赤丸)
ここはネオジム磁石でも埋め込んだほうが良いですね。

余談ですが最近トヨタが盛んに言ってるハンマーヘッド。
どこが?と思えばヘッドライトがコの字なだけやん、何でも言ったもん勝ちやね...........。
資料を良く見ずにシャープに削りこんだここのウイング断面、良く見りゃ三次曲面でふくらみがあるのに気がついた。
シアノン盛ってやり直しです。
そんなこんなで敬愛するジャッキーの名車、ボチボチ始めていきます。
先日マイアミで脳卒中で倒れたと聞き、もう84歳だしちょっと心配です。
Gekiのロータスも出来上がったのでまた後日画像アップします。
ところであのブラッド・ピット主演のF1映画も撮影に入ったようで、架空の11番目のチームのブラック&ゴールドのF2改造のF1マシンの画像がネットに出てました。
トップガン・マーヴェリックの監督、製作陣がどんな映画を作るのか楽しみではあります。
--------
※おまけです。
先日インスタ動画に出ていた幼い女の子。
可愛いので3回もプレイバックしてしまいました。
近年は疎いと言ってもひととおり私も答えられますが、Alex?と訊かれたらザナルディ!(笑)と答えてしまいますワン。