今日はお天気が良かったんで午後から横浜ワンダーランドマーケットに行って来ました。
絵の師匠やミーヤンさんがいつも出店しているので、顔を出していたんですが
この1年数ヶ月はちょっとご無沙汰していました。
いつも通りご挨拶してからそれぞれのテーブルを見てまわりましたが、一時期にくらべて
ミニカーやブリキなどはあまり売れなくなってきているようです。
今回のお目当ては買い物ではなくて、やはり別の店のお手伝いをしているお友達のNさんから
ヤムラの次に作る予定のクルマの材料というか、ドナーをいただくこと。
それは何かといいますと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2c/5f65baea43b7491a790f327d036c00ed.jpg)
1年前の画像と同じ…ではありません。
コグレのロータス33のジャンク完成品。何だよ!またこれかって。
ヤムラの元と良い勝負なジャンク具合です。
ただこちらはほとんど完成している状態なので、バラバラにするのが面倒か…。
知らぬ間にヤムラをシリーズ展開することになりそうで(笑)
次回はこれでB.R.M(なんと!)を作る予定です。
ヤムラ以上に泥沼にはまりそうな予感ですが、製作はすこし先になりそうな。
こうなったらフェラーリもちゃんと劇中車を作り直さないとダメになりそうなので
そちらも現在色々考え中です。
ちなみにNさんは最近バンダイのSTPタービンの未組み立てを手に入れたそうで
お宝がどんどん増えているようです。
Nさんとの約束なので(笑)BRMは絶対キッチリ完成させなくちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ce/2488700996ab3602e9820c900a9b5f3b.jpg)
ミゾロギさんのテーブルはいつものように本からペパクラ、模型完成品に
最近ネットショップでも取り扱いをはじめたフィギュアやパーツがずらり。
出来たてホヤホヤのタミヤの300SLRもじっくり拝見させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/db/5c356adc2546d7dc4e840b4c5e846850.jpg)
でもって彼のお友達のリプロ玩具さん。
毎回ワンダーに出店されていますが、今回もプラのバキュームで作った数々の
バブルカーの新作モデルが展示されていました。
ミゾさんのモデルから型を抜いたというシトロエン・アミを1台ゲットしました。
タイヤはレジンだそうですがお菓子のようなきれいなペイントと相まって
一見陶器のような素晴らしい雰囲気のモデルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cc/0c794dfad36dabc9dab853ca86433820.jpg)
こちらミーヤンさんの友だちのTさんのテーブルにあったフランス、ジュストラ製のオモチャ。
プラ製の渋いプジョー504とブリキのカラベル・フロリードです!
どちらもそそられる車種ですが…今回はスルー(笑)
次回は8月ですね。是非皆様も足を運んでみていただければと。
絵の師匠やミーヤンさんがいつも出店しているので、顔を出していたんですが
この1年数ヶ月はちょっとご無沙汰していました。
いつも通りご挨拶してからそれぞれのテーブルを見てまわりましたが、一時期にくらべて
ミニカーやブリキなどはあまり売れなくなってきているようです。
今回のお目当ては買い物ではなくて、やはり別の店のお手伝いをしているお友達のNさんから
ヤムラの次に作る予定のクルマの材料というか、ドナーをいただくこと。
それは何かといいますと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2c/5f65baea43b7491a790f327d036c00ed.jpg)
1年前の画像と同じ…ではありません。
コグレのロータス33のジャンク完成品。何だよ!またこれかって。
ヤムラの元と良い勝負なジャンク具合です。
ただこちらはほとんど完成している状態なので、バラバラにするのが面倒か…。
知らぬ間にヤムラをシリーズ展開することになりそうで(笑)
次回はこれでB.R.M(なんと!)を作る予定です。
ヤムラ以上に泥沼にはまりそうな予感ですが、製作はすこし先になりそうな。
こうなったらフェラーリもちゃんと劇中車を作り直さないとダメになりそうなので
そちらも現在色々考え中です。
ちなみにNさんは最近バンダイのSTPタービンの未組み立てを手に入れたそうで
お宝がどんどん増えているようです。
Nさんとの約束なので(笑)BRMは絶対キッチリ完成させなくちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ce/2488700996ab3602e9820c900a9b5f3b.jpg)
ミゾロギさんのテーブルはいつものように本からペパクラ、模型完成品に
最近ネットショップでも取り扱いをはじめたフィギュアやパーツがずらり。
出来たてホヤホヤのタミヤの300SLRもじっくり拝見させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/db/5c356adc2546d7dc4e840b4c5e846850.jpg)
でもって彼のお友達のリプロ玩具さん。
毎回ワンダーに出店されていますが、今回もプラのバキュームで作った数々の
バブルカーの新作モデルが展示されていました。
ミゾさんのモデルから型を抜いたというシトロエン・アミを1台ゲットしました。
タイヤはレジンだそうですがお菓子のようなきれいなペイントと相まって
一見陶器のような素晴らしい雰囲気のモデルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cc/0c794dfad36dabc9dab853ca86433820.jpg)
こちらミーヤンさんの友だちのTさんのテーブルにあったフランス、ジュストラ製のオモチャ。
プラ製の渋いプジョー504とブリキのカラベル・フロリードです!
どちらもそそられる車種ですが…今回はスルー(笑)
次回は8月ですね。是非皆様も足を運んでみていただければと。