毎日暑いですねえ。
連休も今日で終わり。
チョロQも出来上がって早速出品しました。
売れたらウナギ食いに行こうっと。
ところで皆さん朝食は何を食べてますか?
私は独身の頃からずっとシリアル、コーンフレークばかり。
血糖値をいきなり上げないようブロッコリーやニンジン、トマトなどのゆで野菜サラダを最初に食べて
バナナにヨーグルト、トッピングにクルミ、レーズン、ハチミツをかけたコーンフレークを食べています。
コーンフレークと言えばケロッグとシスコーンが2大ブランドでしょうか。
シリアルが初めて日本で売られたのがwikiによると1963年。
私が初めて食べたのが2年遅れの昭和40年くらい、シスコーンが最初だったと記憶しています。
インディアン坊やがキャラのカリカリした変な食べ物が発売になったと聞いて買ったような。
遅れてケロッグのほうも買って食べましたが、中にチビプラモデルとかオモチャが入っていて
買うとすぐに中身をかきわけてオマケを取り出すのが楽しみでした。
シスコーンは箱の裏側にシスコ坊やのペパクラが印刷されていて、切り抜いて組み立てると15cmくらいの首振り人形が出来ました。
コーンフロストのような砂糖をまぶした製品が出たのはあとで、最初は味無しで砂糖と牛乳をかけて食べていました。
栄養バランスにすぐれた食品とはいえ、当時は贅沢品だったようで庶民の間にはすぐには広がらなかったようです。
時は流れ、のちにケロッグが発売した傑作〝カントリーモーニング〟
これはドライフルーツやナッツ,ハチミツなどが入った、シリアルファン?大絶賛の商品でしたね。
こんな美味いものはない!(笑)と、私も今で言う大人買いしていつもストックしていたのですが、2000年過ぎた頃からなんか見かけなくなったと思ったら、製造中止になっていたという…。
明日から何食えば良いの?と大ショックを受けました。
どうゆう理由なのか知りませんが、ドライフルーツの入ったグラノーラとかは今も複数メーカーから発売になっているのに、コーンフレークに入れないのはいったい何故なんだろう?
以後は別買いしたフルーツや冷凍ベリー、ナッツなどを自分で加えて食べていたのですが、2年ほど前にスーパーで見つけたのがシスコーンの日清シスコから発売されている〝ココナッツフレーク〟!!
見つけた時は思わずおおおおお!!!と感動。
輸入菓子のココナッツものほど強い味ではありませんが、ココナッツ大好き人間としてはたまりません。
以後普通のコーンフレークとこれを日替わりで食しております。
ただ最近そのスーパーの店頭から消えてしまって、う〜〜ん、売れないのかなあ?と。
アマゾンで見たら定期購入とかも出来るのでひと安心。
日清シスコさんにはどうかこれを製造中止にしないよう、是非!お願いしたいと思います。
大昔せっせと食べて応募してもらった、ほとんど犬の餌入れ(笑)みたいなケロッグのシリアルボウル。
未開封含めて3つほどありまして(笑)今でも時々これで食べるとポチになった気分です.................(^_^;)
連休も今日で終わり。
チョロQも出来上がって早速出品しました。
売れたらウナギ食いに行こうっと。
ところで皆さん朝食は何を食べてますか?
私は独身の頃からずっとシリアル、コーンフレークばかり。
血糖値をいきなり上げないようブロッコリーやニンジン、トマトなどのゆで野菜サラダを最初に食べて
バナナにヨーグルト、トッピングにクルミ、レーズン、ハチミツをかけたコーンフレークを食べています。
コーンフレークと言えばケロッグとシスコーンが2大ブランドでしょうか。
シリアルが初めて日本で売られたのがwikiによると1963年。
私が初めて食べたのが2年遅れの昭和40年くらい、シスコーンが最初だったと記憶しています。
インディアン坊やがキャラのカリカリした変な食べ物が発売になったと聞いて買ったような。
遅れてケロッグのほうも買って食べましたが、中にチビプラモデルとかオモチャが入っていて
買うとすぐに中身をかきわけてオマケを取り出すのが楽しみでした。
シスコーンは箱の裏側にシスコ坊やのペパクラが印刷されていて、切り抜いて組み立てると15cmくらいの首振り人形が出来ました。
コーンフロストのような砂糖をまぶした製品が出たのはあとで、最初は味無しで砂糖と牛乳をかけて食べていました。
栄養バランスにすぐれた食品とはいえ、当時は贅沢品だったようで庶民の間にはすぐには広がらなかったようです。
時は流れ、のちにケロッグが発売した傑作〝カントリーモーニング〟
これはドライフルーツやナッツ,ハチミツなどが入った、シリアルファン?大絶賛の商品でしたね。
こんな美味いものはない!(笑)と、私も今で言う大人買いしていつもストックしていたのですが、2000年過ぎた頃からなんか見かけなくなったと思ったら、製造中止になっていたという…。
明日から何食えば良いの?と大ショックを受けました。
どうゆう理由なのか知りませんが、ドライフルーツの入ったグラノーラとかは今も複数メーカーから発売になっているのに、コーンフレークに入れないのはいったい何故なんだろう?
以後は別買いしたフルーツや冷凍ベリー、ナッツなどを自分で加えて食べていたのですが、2年ほど前にスーパーで見つけたのがシスコーンの日清シスコから発売されている〝ココナッツフレーク〟!!
見つけた時は思わずおおおおお!!!と感動。
輸入菓子のココナッツものほど強い味ではありませんが、ココナッツ大好き人間としてはたまりません。
以後普通のコーンフレークとこれを日替わりで食しております。
ただ最近そのスーパーの店頭から消えてしまって、う〜〜ん、売れないのかなあ?と。
アマゾンで見たら定期購入とかも出来るのでひと安心。
日清シスコさんにはどうかこれを製造中止にしないよう、是非!お願いしたいと思います。
大昔せっせと食べて応募してもらった、ほとんど犬の餌入れ(笑)みたいなケロッグのシリアルボウル。
未開封含めて3つほどありまして(笑)今でも時々これで食べるとポチになった気分です.................(^_^;)