コロナが深刻な状況になっていますが、皆様いかがおすごしでしょうか?
不要不急の外出は自粛、と言っても先日の都内繁華街の人混みや花見客を見る限り
この国の半分の人達は自制心も危機感も無い事が良く判りますね。
外に出ないで模型作って籠もっているのが安全かどうかはわかりませんが
おかげでこの数日は仕事も一段落して、ちょっと模型製作も進んでいます。
といってもいちいち画像撮るのもメンドかったので、いきなりジャンプしますが
こんな感じになっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dc/1c193ec37253528585f110438d809e18.jpg)
マイルズのフィギュアはタミヤ製が大きすぎたのでフジミのドライバーを使いました。
頭削ってエポパテ丸めてヘルメット。シートに座らせてしっかりステアリングを握ってもらいます。
バルクヘッドには何か断熱材?みたいなメタリックシルバーの材料が貼られているみたいなので
これもパテで作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/31/8d58e42f87a613b870df6d86455768f8.jpg)
健さんが座るところは見えなくなるので、シートのハトメも塗りません(笑)
一応穴だけは最初に空けてあります。
ドアの内張やハンドルもプラ板で適当に作ってみました。
シートベルトはブルーのようですが、あとで気がついたのでもう直せません(笑)
リヤエンドのホース類はさかつうの6角フランジに金属線を通してからWaveのスプリングを通して
作りました。雰囲気だけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a2/87580ff905020f7c0e0ab3312bba95b7.jpg)
本橋さんのホイールはリムを残してメタリックグレーに塗ってあります。
レインに履き替えたホイールは何かゴールドっぽいし前後で異なるものを履いていて
良く判りませんので、スタート時の画像からグレーにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/26/cf1a402b0775c08348e4075eaa6ebe1c.jpg)
ボディーの赤い塗装は元々全面ブルーだったけれど予選でイギリスチームに間違われたため
急遽ペイントされたものですが、実際は蛍光色らしい?のですが、いまひとつ不明なので
クリアがけでしみ出すのを防ぐ意味もあって、シャインレッドに少量のホワイトを加えた赤で
塗っています。
このあとデカールを貼って最終組立に進みます。
不要不急の外出は自粛、と言っても先日の都内繁華街の人混みや花見客を見る限り
この国の半分の人達は自制心も危機感も無い事が良く判りますね。
外に出ないで模型作って籠もっているのが安全かどうかはわかりませんが
おかげでこの数日は仕事も一段落して、ちょっと模型製作も進んでいます。
といってもいちいち画像撮るのもメンドかったので、いきなりジャンプしますが
こんな感じになっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dc/1c193ec37253528585f110438d809e18.jpg)
マイルズのフィギュアはタミヤ製が大きすぎたのでフジミのドライバーを使いました。
頭削ってエポパテ丸めてヘルメット。シートに座らせてしっかりステアリングを握ってもらいます。
バルクヘッドには何か断熱材?みたいなメタリックシルバーの材料が貼られているみたいなので
これもパテで作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/31/8d58e42f87a613b870df6d86455768f8.jpg)
健さんが座るところは見えなくなるので、シートのハトメも塗りません(笑)
一応穴だけは最初に空けてあります。
ドアの内張やハンドルもプラ板で適当に作ってみました。
シートベルトはブルーのようですが、あとで気がついたのでもう直せません(笑)
リヤエンドのホース類はさかつうの6角フランジに金属線を通してからWaveのスプリングを通して
作りました。雰囲気だけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a2/87580ff905020f7c0e0ab3312bba95b7.jpg)
本橋さんのホイールはリムを残してメタリックグレーに塗ってあります。
レインに履き替えたホイールは何かゴールドっぽいし前後で異なるものを履いていて
良く判りませんので、スタート時の画像からグレーにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/26/cf1a402b0775c08348e4075eaa6ebe1c.jpg)
ボディーの赤い塗装は元々全面ブルーだったけれど予選でイギリスチームに間違われたため
急遽ペイントされたものですが、実際は蛍光色らしい?のですが、いまひとつ不明なので
クリアがけでしみ出すのを防ぐ意味もあって、シャインレッドに少量のホワイトを加えた赤で
塗っています。
このあとデカールを貼って最終組立に進みます。