昨日は雨の中、原宿のペーターズショップ&ギャラリーに
イラストレーター溝呂木さんの個展を見に行ってきました。
PATER’S Shop and Gallery
今回のテーマは「パリのクルマ」
かつては当たり前の風景であったパリの旧車たちも、今どんどん姿を消していますが
ミゾロギさんの水彩画の中ではどれもさりげなく、しかし生き生きとその姿を残しています。
画面の中にス~ッと入っていくような画風はいつも新鮮ですね。
本日までです、是非この空気を感じに見に行ってみてください。
さて、2Fに上がってみたらいつもコメントをくださるクラッチョ!様と
たかとと様もすでに模型と洋書を広げて濃い話の真っ最中でした。
早速4人で模型オフの開始です。

テーブルの上にはクラッチョ様の例のオオタキの問題作アルファtipo33が。
オクで入手したものの、箱空けてすぐ閉めてたたき売ったあれがこうなるの?!!!!
気合いと執念で作り上げた素晴らしいフィニッシュで本当に驚きました。
散々な評価でまともな完成品を見る機会がなかったキットです。
これを見たら作りたくなる方もいるのでは。

こちらはたかとと様の田宮スバルR2改造のスバルト360!!
この改造センスは脱帽ものです。
実物がありそうな存在感と工作技術はとても参考になりますね。
完成が楽しみです。

ミゾロギさんの旧いFROGの1/16モーリス1100。
何とも言えない良い色で、大きなオモチャっぽい味わいがピッタリの佇まい。
ビッグスケールはいいですね。
例によってミゾロギさんのこの1年間に作った完成品がずらり。
1年でですよ!私の10年分くらいあります(笑)
撮りきれていませんが全部で30台以上あります、凄い。


その後モデルカーズの自動車博物誌に記事を書いていらっしゃる板谷様もいらっしゃって
貴重なコレクションと資料をノートPCで見せてくださいました。
とっても濃いお話も聞けて楽しかったです。
あっという間の3時間半でした。是非次回もやりましょう。
イラストレーター溝呂木さんの個展を見に行ってきました。
PATER’S Shop and Gallery
今回のテーマは「パリのクルマ」
かつては当たり前の風景であったパリの旧車たちも、今どんどん姿を消していますが
ミゾロギさんの水彩画の中ではどれもさりげなく、しかし生き生きとその姿を残しています。
画面の中にス~ッと入っていくような画風はいつも新鮮ですね。
本日までです、是非この空気を感じに見に行ってみてください。
さて、2Fに上がってみたらいつもコメントをくださるクラッチョ!様と
たかとと様もすでに模型と洋書を広げて濃い話の真っ最中でした。
早速4人で模型オフの開始です。

テーブルの上にはクラッチョ様の例のオオタキの問題作アルファtipo33が。
オクで入手したものの、箱空けてすぐ閉めてたたき売ったあれがこうなるの?!!!!
気合いと執念で作り上げた素晴らしいフィニッシュで本当に驚きました。
散々な評価でまともな完成品を見る機会がなかったキットです。
これを見たら作りたくなる方もいるのでは。

こちらはたかとと様の田宮スバルR2改造のスバルト360!!
この改造センスは脱帽ものです。
実物がありそうな存在感と工作技術はとても参考になりますね。
完成が楽しみです。

ミゾロギさんの旧いFROGの1/16モーリス1100。
何とも言えない良い色で、大きなオモチャっぽい味わいがピッタリの佇まい。
ビッグスケールはいいですね。
例によってミゾロギさんのこの1年間に作った完成品がずらり。
1年でですよ!私の10年分くらいあります(笑)
撮りきれていませんが全部で30台以上あります、凄い。


その後モデルカーズの自動車博物誌に記事を書いていらっしゃる板谷様もいらっしゃって
貴重なコレクションと資料をノートPCで見せてくださいました。
とっても濃いお話も聞けて楽しかったです。
あっという間の3時間半でした。是非次回もやりましょう。