ひろポンの“わたしにも作れますぅ” 

60’sオヤジのブログへようこそ。模型、モータースポーツ、イラストなどクルマと乗り物を中心に気ままに書いていきます。

音楽老人??

2020-10-27 | Music
先日韓国のヒップホップグループのBTSとか言うK‐POPミュージシャンが
ビルボードチャート1位になって、所属する事務所の株価が時価総額約1兆円になったと話題になりましたね。

NHKでさえニュースで報じて一体なんなんだ?と思っていたら
翌日すぐ大暴落し、チャートも不正操作だとか言われてますが?(笑)
今の時代、SNSやメディアを上手く使いこなしたものが成功する時代なので、まさしくその象徴と言えるのかも知れません。

ついでにフリートウッドマックのアルバムの〝噂〟がTikTokに投稿されたビデオがきっかけで、なんと42年ぶりにビルボードトップ10にいきなりチャート・インするとか冗談か?と思うような出来事も。
まあ4000万枚も売れたアルバムだし〝Dreams〟もヒットしたけど、そんなに凄い曲か?(笑)と思うのですが世の中何が起こるか判りません。
個人的には鼻づまり声のS・ニックスよりクリスティン・パーフェクト(マクビー)のほうが好きですが。(^^ゞ

ところで先日ネット上で、なぜ歳を取ると新しい音楽を受け入れなくなるのか?と言う記事が
いくつか出ていました。
読んだ方もいるかも知れませんが、人間は33歳を境に新しい音楽を聴くことがほぼ無くなるそうな。
でもって35歳を過ぎると音楽自体を聴くこともなくなってくる?とのこと。

これは日本人に限らず世界中どこの国の人も、ということらしい。
歳を取ると集中力も低下します。
若い頃は好奇心旺盛だし新しい音楽を探して次々聴いてみて、好きなアーチストやらを見つける聴き方だったのが、歳と共に仕事や家庭などでいろいろ自由な時間も無くなって、音楽など煩わしくなってくる。

そうゆうことから解き放たれた時間はリラックスしたいので、わざわざ新しい音楽を聴こうという機会もなくなってくるというものです。
たまにふとCDでも聴いてみようかとなった時に聴くのは当然昔聴いた懐かしい音楽になるのは当然かも。

なぜ年を取ると新しい音楽を受け入れられなくなるのか? - GIGAZINE

何かのきっかけでふと耳に入ってきた音楽が、なんだろうこれ??と検索してみるなんてのは余程好きでもなければあまりないですしね。
いまは曲名が判らなくてもフンフンと鼻歌を歌うだけで、何の曲か調べてくれる便利なアプリもありますが。

昔の音楽の方が良かったとぼやいても仕方ないし、何でもできるだけ新しいモノに接する機会を持ち続けることが〝音楽老人〟にならないため大事なんだとか。
そう言われてもこの国で洋楽といってメディアに取り上げられるのはビヨンセやレディ・ガガ、テイラー・スウィフトとか姉ちゃんばかりだし、野郎はエド・シーランとブルーノ・マーズくらいか。
ジジイだから知らんだけかも(笑)
いまだに続いているベストヒットUSAもBS入っていないから見られない(T_T)

ま、最新のニュースはamassなどネットでも判るから、ネットラジオとかも仕事しながら出来るだけ色々聴くようにしています。




例えばGRETA VAN FREET。

おっさんホイホイ?でまんまと近年見事に嵌まったバンドの一つです(笑)
どこかのグレタは困ったもんですが、こっちのグレタは2年前デビューしてグラミー賞の最優秀ロックルバム賞をとり、ほとんどZEPだとR・プラントが賞賛して話題になりました。

デビュー時にちょっとだけ聴いた時、確かにZEPぽいけどあまりピンと来なかった。
でもこの2年くらいでひょっとして一番聴いているかもしれません。
決して70年代Rockのコピーでは無く、今の時代にこの20歳そこそこの兄弟バンドは実に骨太のROCKを聴かせてくれます。
朝から聴くと元気やる気出ますよ...........♪♪

Greta Van Fleet - Highway Tune (Official Video)



で、ちょっと前の動画ですがこのお兄ちゃん達がレコード店で好きなLPを漁って紹介しているのですが
これがまた60,70年代のシブいところばかりで、なかなか鋭いところを見せてくれて笑えます。


Greta Van Fleet on the ultimate vinyl haul | The LP Spree

イマイ ロータス49 : 1/12  IMAI  LOTUS 49  : 7

2020-10-24 |  Lotus 49 1/12 IMAI



余計なオモチャに手を出してまたまた遅れがちなロータス49。

やっとフロントのサス回りが形になりました。
細かい修正は後回しで大体の雰囲気を見ます。

2月の記事で書いたようにアッパーアームは先っちょ半分をタミヤ、ダンパーの付く基部はキットという合体。
ロワーアームも同じように先っちょはタミヤ、基部はキットパーツで合体しました。
これがまた厄介な作業で、プラ材やパテ、シアノンを盛ってどうにか形にはなりましたが出来は70点。

どちらもアップライトには極小ネジで留めるため、ネジ穴は一回り大きく開けて補強のため1.6mmのウェーブ Cパイプを埋めてあります。
ロワーアームのボディ側の固定が全くいい加減なので、実車のように三角の穴を開けて裏からパテ成形。
アームを差し込む穴を開けておきました。

アップライトもキットのものが5mmも短いので、これもタミヤと合体。
途中画像は撮り忘れましたがこんな感じです。







タイロッドを当ててみると、ご覧のようにタミヤより17mm!も短いです。
ここは真ん中で切って継ぎ足ししなくては。
アップライト接続部も大きくて無骨なので、やっぱりここは修正が必要です。
タイヤをはめて寸法を測ってみたところタミヤの完成品よりフロントのトレッドが5mmくらい広いことが判明。

一応測って作ってるんですけど元々タミヤとは各部組み立て方が異なるため、タミヤのパーツと合体させたりしたので辻褄が合わなくなったみたいです。
全くもっていい加減なモデリングですいません。
ま、サイズなんか適当でも出来上がりが良ければそれでOKということで.................(^^ゞ





すでに出来ているリヤブロックを仮置きして全体の雰囲気を見てみます。
うーん、確かにフロントのトレッドは若干広い気がしますが、なんかタミヤよりカッコ良くない??って(笑)
コクピットのカウルの開口部が短いため、余計にロングノーズぽく感じられるのかも。

できるだけオリジナルを残して作れたら良かったのですが、タミヤのキットも今の目でみるとあちこち突っ込みどころ満載で必ずしも正確とは言えません。
ただある程度ちゃんとした49にしようと思ったらタミヤから流用せざるを得ませんでした。
なかなか見ないイマイの素の完成品を期待した方には申し訳ありませんが、完成した姿に愕然としそうなので(笑)手を入れて正解だと思っています。















スケートボーダー

2020-10-17 | Toys



寒くなりましたねえ。
あー寒い寒い。早く春になりませんかね〜〜(笑)
そろそろインフルの注射しておいたほうがいいかな。

こんな状況では来年のオリンピックもまず難しいんじゃないかと思いますが
どこかの人達はやる気満々♪♪。
収束する気配も無く、欧州など外国が今どんどん感染再拡大していてまず無理な話でしょ。

個人的に興味は5%以下なのでどうでもいいですが、ひとまず新たに加わった5つの種目にある
サーフィンとスポーツクライミング、そしてスケートボード、それと自転車ロードは見てみたかったけれど..............。

で、むかしむか〜し40年以上前にポパイという雑誌が創刊されまして、その波をもろに被った
当時社会人だった頃の私と同僚は、スケボーにフリスビーなどあれこれ囓って楽しんだものですが
まさかオリンピック競技になるとは思ってもみませんでした。

その頃に買ったスケートボードワールド誌が何冊か残っていたのですが、どこ探しても見つからない。
G&S(ゴードンアンドスミス)、トニー・アルバ、ライトニングボルトにオレンジジュースホイールと言ったブランドを覚えたけれど、今もしっかりあるみたいですね。





これは当時買ったトミーのおもちゃです。1979年ごろの製品。
ネット画像検索すると色々出てますが、商品名に確か〝あっちゃん〟とか何とか名前が付いていたような?
赤ヘルメットと青ヘルメットの2種類あります。

背中のネジを巻くと30cmぐらい進んで1回転スピン、これを繰り返します。
動画を上げたかったのですが、ネット上にも動画がほとんど無く1つしか見つからなかったので
どんなのか見たい方は〝トミー スケボー坊や〟で検索してください。
同じシリーズでローラースケートの女の子もあります。

長年の不要物を整理していて出てきたのですが、なかなか和めるオモチャなので
処分するかどうしようか考えていて、ふと閃いたものがあったので
これをバラして余計なものを作り始めてしまいました。

分解しようにも体の中にあるゼンマイとボードを上げ下げするパーツが繋がっていて
ちょっとヤバそうなので、ここは無理せずにバッサリと!(笑)
予想では面白いものになりそうなのですが………..どうなることやら。








.................と、ここまで書きかけで保存しておいた投稿なのですが、すでに完成しました。
想像通りの?傑作が出来たので、調子こいて増産決定!\(^O^)/
クルマ作ってるより楽しいかも?

んなわけで全部出来た頃にご紹介します(笑)



牡丹だんご

2020-10-16 | 食いしんぼう



わたくし何が興味無いって、芸能人とかタレントとかそうゆう方面はなんの関心も無いので
誰が離婚したとかドラマで話題とか言われても〝ふ〜ん……………..〟くらいしか返せないし
食いつくようなゴシップネタというのはまずないのですが、さっきYahooニュース見ていたら
フリートウッド・マックのスティーヴィー・ニックスとイーグルスのドン・ヘンリーが
付き合っていたという話が出ていて、思わずズッコケ(死語でスマソ)てしまいました(笑)

まあ70年代後半のビッグネームの2人がねえ!と2人の顔を想像してみましたが(笑)まあ実にどうでもいい話で以上です。


今回も模型ネタが無いので食い物ネタです。

前回は宇治の水無月のお取り寄せでしたが、今回は埼玉県の東松山(焼き鳥でおなじみ)の和菓子。
親族が美味い美味い、食ってみろ!というので取り寄せたのが市内の100年の老舗、富久屋(ふくや)さんの牡丹だんご。
結構有名な御菓子らしいのですが、今まで全く知りませんでした。
東松山は牡丹の名所があって以前見に行ったことがありますが、名物の牡丹の花をイメージした御菓子みたいです。

串に刺さった直径5cmくらいの平べったいみたらし団子の中に、こしあんがたっぷり詰まっています。
思ったよりお団子は柔らかくて、餡も甘さ控え目で甘塩っぱいみたらしとの相性も良く美味いです。

早い話が餡子の団子とみたらし団子を同時に口に入れた感じ(笑)と言っては元も子も無いのですが
〝ダンゴスキー〟な方は是非どうぞ。

軽く2串くらい食べられそうですが、串を手に持つと結構重さを感じるので腹持ちも良さそうなので
気をつけないといけません。
埼玉県と都内の4カ所とネットショップで購入出来ますよ。

https://wagashi-fukuya.shop-pro.jp/?pid=128713896


春から2kg以上太ってしまったので、食ってる場合ではないのですが……………..まあいいや。




追悼: Eddie Van Halen

2020-10-07 | Music
エドワード・ヴァン・ヘイレンが65歳で癌のため亡くなりました。
ライトハンド/タッピング奏法を広めた偉大なギタリストに世界中の多くのロックギタリストから
追悼のメッセージが送られています。

20年前に舌がんで下を削除しましたが金属製のピックをいつも口に入れていたのが原因だったとか。
本当かどうか判りませんが。
その後はドイツで5年にわたって咽頭癌の治療を受けていました。

まあなんちゅーかエディーがいればあとは誰がいてもVan Halen。
デヴィッド・リー・ロスだろうがサミー・ヘイガーだろうがゲイリー・シェローンだろうが関係なし。
エディーはロスやヘイガー、マイケル・アンソニーとも確執があって、ドタバタした挙げ句に戻ったりまた抜けたりの繰り返し。
バンドのギタリストとヴォーカリストってたいてい仲悪いですね、パープルとかもそうだし(笑)

でもここまでビッグネームになれたのは彼のエゴの強さがあったからこそ。

大変残念ではあるけれど、息子のWolfがどう考えるか判りませんが
これで再結成はおそらく無いでしょうね。

個人的にはロスよりサミー・ヘイガーのほうがずっと好きで、ロス時代のは1,2枚目と
6枚目1984だけしか聴いていません(汗)
名曲は数あれど、コロナのこんな時代だからこそ聴いて欲しい
サミー・ヘイガーの熱唱とギターソロが胸を打つこの曲でエディーのご冥福を祈ります!♪♪

Van Halen - Dreams






園芸ブログじゃありませんが.................多肉植物?

2020-10-07 | Miscellaneous


先月までは残暑厳しい日もあったのに、いきなり寒くなってしまいました。

とはいえ暑がりの私はまだ昼間は半袖で過ごしているのですが、さすがに外歩くと
半袖の人はいないし、なかには厚手のブルゾンやジャケット着てる人もいるので
体温調節のイカレたジジイに見られるのは嫌なので無理して長袖着ています(笑)

GoTo東京追加で全国の観光地は賑わっているし、紅葉も見頃になりますが
どこか行きたいなあとは思いながら人の多い所は避けたいし、このまま今年1年終わりそうです。

ま、こんな状況下でもありがたいことにそこそこ仕事はあったので、それはそれでいいのですが
ストレス溜まっているなあと感じる今日この頃。

誰が言い出したのか〝癒やし〟等という言葉は病人ぽくて大嫌いですが
心穏やかに過ごせる日々の大切さはヒシヒシ感じますねえ(笑)

先月はずっと詰めてお絵かきしていて、やっとひと仕事片付いたので今日はのんびりしています。
台風が来る前にちょっとご近所まで買い物に行ってきました。

最近観賞用として良く見かける多肉植物って言うんですか?あの、
〝ソフビで出来てる〟(笑)みたいなやつ。

茎や葉、根など乾燥した気候に適応するため、内部に水を貯めている植物で
厳密にはサボテンも含まれますが、園芸業界ではサボテン科とは別に分けてそう呼んでいるそうな。

だいぶ前からいきなりこれにハマった妻のお供で、クルマでちょっと近くの
TVや雑誌にも良く取り上げられる、とある園芸店に。




詳しくないので良く知りませんが、店内の一角にいろんなのがありました。

こんな昔のアニメのキャプテン・ウルトラに出てきた〝バンデル星人〟みたな変なのも。
真っ平らな頭が2つに割れていくという……………..。




割れた饅頭みたいなのとか、なんだこれは?というような面白いのも。
似たようなモノでも全部違う種で、小さいのは一鉢300円くらい。
あれもこれも大小取り混ぜて数千円のお買い上げ。
寄せ植えにしたりあれこれやってるみたいですが、またこんなに増えてどうなることやら……………..。

とりあえず好きな人がいるかも?しれないので、画像だけいくつか貼っておきますね。