一昨日は都内に出たついでに昨年見られなかったAAF(オートモービルアート連盟)の展示会に寄って来ました。
コロナ前までは市ヶ谷の山脇学園のギャラリーで開かれていましたが、昨年から目黒区の桜並木のお隣にある目黒区美術館の区民ギャラリーで開催されています。
ここは初めて来ましたが図書館やプールもある区民センター公園の中にあり、小規模ながら落ち着いた雰囲気の良いギャラリーです。
目黒に住む友人のデザイナーと待ち合わせて、地下に下りたところで以前ブログでも紹介した構造画の大内さんと世田谷模型車庫Mさん、そしてイラストレーターの溝呂木さんにご挨拶。
雑誌NAVIのイラストでもお馴染みの安藤俊彦さんらも加わり、いきなり写真撮影と盛り上がりました。

これはソニーのAIBOのデザインもしてかつて80年代にエロティックなロボットのイラストで世界的にも有名な巨匠、空山 基(はじめ)氏の大きなマックイーン。
背丈ほどのキャンバス2枚にプリントしてからアクリルで描いているそうです。

こちらは雑誌CAR&DRIVERの表紙を描いていらっしゃる岡本三紀夫氏の作品。

絵画だけではなく立体作品もありまして、アメ車を中心としたモデルフィニッシャー畔蒜幸雄氏のMFH1/12のロータス49。
先日有楽町の7人展で見た時はまだ製作途中でしたが、さすがに素晴らしい仕上がりです。

あまりゆっくり出来ず駆け足で回って1時間ほどで失礼しました。
残念ながらテリー佐原氏や渡邊アキラ氏は不在でしたが楽しい時間を過ごせました。
明日29日までなのでお近くの方は是非脚を運んで見てみてください。
そうそう、週末なのであのヤバい?カボチャ祭りイベントが始まっていますが、お隣の渋谷は区長さんがハロウィン会場では無いから来るなとメッセージを発していますが、どうなることやら。
いまさら来るなと行っても難しいだろうし、いっそのことみんな来て来て!の1年通じてお祭りイベントの街にしちゃえばいいのにって思いますね。
あの交差点のど真ん中にハチ公を移設して、周りにトレビの泉みたいに噴水とか作って周囲300M車の乗り入れ禁止。
ま、関西育ちの私からすると今も昔もできれば行きたくない街No1ですが(笑)そんな渋谷ならちょっと見てみたい気がしないでもない...........。
明日そして31日、果たしてどんだけ集まるのかな〜〜??(^○^)
コロナ前までは市ヶ谷の山脇学園のギャラリーで開かれていましたが、昨年から目黒区の桜並木のお隣にある目黒区美術館の区民ギャラリーで開催されています。
ここは初めて来ましたが図書館やプールもある区民センター公園の中にあり、小規模ながら落ち着いた雰囲気の良いギャラリーです。
目黒に住む友人のデザイナーと待ち合わせて、地下に下りたところで以前ブログでも紹介した構造画の大内さんと世田谷模型車庫Mさん、そしてイラストレーターの溝呂木さんにご挨拶。
雑誌NAVIのイラストでもお馴染みの安藤俊彦さんらも加わり、いきなり写真撮影と盛り上がりました。

これはソニーのAIBOのデザインもしてかつて80年代にエロティックなロボットのイラストで世界的にも有名な巨匠、空山 基(はじめ)氏の大きなマックイーン。
背丈ほどのキャンバス2枚にプリントしてからアクリルで描いているそうです。

こちらは雑誌CAR&DRIVERの表紙を描いていらっしゃる岡本三紀夫氏の作品。

絵画だけではなく立体作品もありまして、アメ車を中心としたモデルフィニッシャー畔蒜幸雄氏のMFH1/12のロータス49。
先日有楽町の7人展で見た時はまだ製作途中でしたが、さすがに素晴らしい仕上がりです。

あまりゆっくり出来ず駆け足で回って1時間ほどで失礼しました。
残念ながらテリー佐原氏や渡邊アキラ氏は不在でしたが楽しい時間を過ごせました。
明日29日までなのでお近くの方は是非脚を運んで見てみてください。
そうそう、週末なのであのヤバい?カボチャ祭りイベントが始まっていますが、お隣の渋谷は区長さんがハロウィン会場では無いから来るなとメッセージを発していますが、どうなることやら。
いまさら来るなと行っても難しいだろうし、いっそのことみんな来て来て!の1年通じてお祭りイベントの街にしちゃえばいいのにって思いますね。
あの交差点のど真ん中にハチ公を移設して、周りにトレビの泉みたいに噴水とか作って周囲300M車の乗り入れ禁止。
ま、関西育ちの私からすると今も昔もできれば行きたくない街No1ですが(笑)そんな渋谷ならちょっと見てみたい気がしないでもない...........。
明日そして31日、果たしてどんだけ集まるのかな〜〜??(^○^)
