コロナは減るどころか益々まずいことになりつつあり、クリスマスどころではない年の暮れに。
まあすっかり緊張感無くしてフラフラ出歩く庶民も国の無策を批判できた立場じゃ無いと思うのですが..........(^^ゞ
どうなることやら。
この1年、感染が怖くてどこにも遊びにも行かずひたすら自粛してきたので
せめてそのご褒美というわけではありませんが一足早いクリスマスプレゼント。
と言ったって4Cやジュリアを誰かがくれるわけでも無いので(笑)誠にささやかではありますが
仕事道具を買いました。
Wacomの液晶タブレットCintiq 16です。
液晶も安くなって手に届きやすくなりましたね。
最初の頃、液晶の大きなのは30万超えでしたしねえ。
売れっ子アニメーターとかじゃないけりゃ手が出ませんでした。
デジタルで制作を始めてから20年以上ずっと板タブでしたが、最初からこの手元と描画の場所が異なるという違和感にアナログおやじは馴染めず。
ツルツル滑るタブレットに、こんなんで絵描けるかよ!という感じで仕方なくトレぺを貼って
ペン先に抵抗をもたせたり色々やりましたが、最初からデジタルで入る今の人は抵抗ないんだろうなあ。
で、今まで使っていたワイヤレスのワコムIntuosもいろんな機能があるけど
左手で操作するタッチホイールのズームやスクロールも無意識に触れて画面が動くため
どうにも使い勝手が悪いので設定を全部オフにしてました。
高度な絵を描いている訳でも無し、アナログ人間には余計なお世話機能はいりません。
なんだかんだで7年ほど使いましたが、いい加減くたびれてきたので
これを機に液晶に買い換えることにしました。
といっても上位モデルなんて機能使いこなせないし、大金かけるくらいならMac買い換えたいので
エントリーモデルで充分ということでCintiq 16に決定。
これで作品のレベルがまた一段とアップすれば言うこと無しですが、それはどうかな?というのが正直なところで(笑)