おいらは可愛い。
もちろんです。
効果が分かってやってますね。確信犯です。
ドイツ3位、オメデトー。
タコ占い、完璧ですね。
ってことは、優勝はスペインか~。
WC2002年の日韓大会の時には、
「オリカンってステキ」と言って、叔母のひんしゅくを買った。
今回は遠慮がちに、
「レーヴ監督っていいよね~。」と言ってみた。
すると、悪くない感触。
それもそのはず。
彼は叔母の住むフライブルク在住なのだ。
「××(市内の地域名)に住んでるんだって~。」
ううう、去年行った時は遭わなかったぞー。
(去年のフライブルク)
今度行った時は、街歩きの時も綺麗なかっこして、気をつけなくちゃ。
もしキノコ狩りしてる時に出会ったら、熊に遭うより驚いて腰抜かすかもよー。
さて、呑気な事書いてますが、
金曜日は朝から96歳の祖母の具合が悪く、バタバタしてた。
掛かり付け医の指示は、「救急車を呼んで、病院へ行ってください。」
だけど、空きベッドが無くて、受け入れ拒否が出ちゃtらどうするのさ!
(以前経験済み)
それで、先生に病院に連絡を取ってもらって、紹介状も書いてもらい、
救急車を呼んだのが、もう夕方!
救急車が来たら来たで、準備万端のはずが、不手際連発。
平常時の熱、血圧、脈拍数などが分からない。
デイケアでの数値は無くなっちゃってるし、
同居家族が「健康です!っていつも言われてます。」って言ったって、
数値が比較できなきゃ意味ないし。。。
既往症歴も時期が曖昧。。。
慌てまくり~~。
私は、(こういうこと聞かれるんだね。
健康診断の結果は保管しとかなきゃ。)と勉強になった。
さて、結局祖母は、電解質低下、心不全だ、腎機能低下だetc.
と言われ、CCU(冠状動脈疾患管理室)に入り、
然るべき治療をされた模様。
3日、2週間などと、目安の日数を言われ、心配したが、
今日の情報によると、もう通常食食べてるんだって。
祖母は五黄の寅年生まれ。
不死身の強さで、家族は負けそう。
母、叔父
の運命やいかに!
怖いよ~~。
祖母シリーズ、つづくかもよ~。
最新の画像[もっと見る]
-
お兄ちゃんに会いに。。。 1ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 1ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 1ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 1ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 1ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 1ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 1ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 1ヶ月前
-
昭和の給食世代を舐めるなよ!的なこと 2ヶ月前
-
残念(T_T) 2ヶ月前
レントゲンを出来れば一度。
エプロンを配ってらして、ディズニーにも行かれたお祖母様ですよね。
ご心配やお腹立ち、大変なことでしたでしょう。
けれどもやはり、120才はいけそうですねV(^-^)V。
寅年の祖母も猫科だけに猫又かもしれません。
そうそう。ディズニーランドへも行ったっけ。
まだ香港ぐらいは行きたいって言ってましたが、
さすがにそれは無理そうです。
別の国へ行っちゃうのかと思ったけど、
それもまだ行かないみたいです。
お母様、叔父様もお体を大事になさってくださいね~。看病は大変です~。
カプちゃん、かわいいお顔で、かわいいポーズ。そのままフタをして送って下さい。笑。
テンペロンは、今日エキゾの予約に来た獣医についでに治療もしてもらいました。まだ顔腫れていますが。
看病の実働は伯母(嫁)なのですが、
こちらも股関節を手術しているので、本当に老老介護。
これからどうなるか、考える事が沢山ありそうです。
テンペロンちゃん、早く良くなりますように。
といってもお年を召しておいでだから、なにがあっても不思議じゃありませんものね。
これからずっと暑くなるから、皆様、お気をつけてくださいね。
サッカーはなぜかしらスペインを勝たせたい。
タコ様もおっしゃってますからね。
でも食欲は大切!
食べれるうちは安心していいのかもね。
カプちんー!!(*´∀`*)超可愛いんですけどっ!!
でもやっぱり不死身でした。
帰ってくる前に、部屋の掃除とエアコンのリモコン探しをせねヴぁ。
スペイン優勝でしたね。
タコ占い、またまた大当たり!
普通食にすぐ戻っちゃった辺りが、私の祖母らしい。
とんかつでも鼻先に吊るしたら、三途の川からでもすぐ戻ってくるって。
カプちん、かわええやろ~。(←アフォでんねん)
賢い子だねぇ~~
大変でしたね?でもお祖母ちゃまのお強さには脱帽です。
良かったね、すぐに普通食に戻られる程快復されて。
やっぱり食べられなくなると体力落ちちゃうもの
カプメイお姉様のお祖母ちゃまに比べたらひとまわりくらい下の81の父の事をまじめに考えちゃうと心配で眠れなくなっちゃうものね~親子で覚悟はしているつもりでもさ
お姉様もだけど、ママ達や伯母様方にお疲れが出ませんように。。。お祖母ちゃま共々お大事にね
にしてもだ・・・カプちんかわいしゅぎるよぉ
祖母の事が優先になってたから、ちょっと納得いかない!って感じ?
でも我慢してるんだよ~。
祖母はね、基礎体力があるの。
誰よりも頑丈。
だから復活できたんだと思う。
入院中はいけど、退院後が心配じゃ。