行き当たりばったりとも言ふ。
北海道産白アスパラガス
(緑は母が近所で買ったもの)
得体の知れない紙包み
中身は
肉だわら from 宮崎
真打登場
551豚まん from 大阪
え~と、現場では午前11時に551の列に並び始めまして、
その時に「1時間ちょっと待ちます。」と言われた。
でも、経験から、そないにかからへん!と確信。
やっぱり40分ぐらいで買えましたー!
(豚まん4×2個&冷麺2パック)
お願い、後ろのおばちゃん、
気が急くのは分かるけど、すぐ後ろにくっつかんといて。
半歩しか進んでへんのに、1歩進んだらぶつかるやん。
言いたかったけど、言いませんでした。
オトナは我慢したぜ。
さて、その後、肉だわらの列に吸い寄せられ、
こちらは5分待ち。
551の売り場が、流れるように捌くのに対し、
こちらは指の太いお兄ちゃんが、おっとりと数えて袋詰め。
まぁ、ええわ、それは。
お願い、後ろのおばちゃん、
気が急くのは分かるけど・・・・・
以下同文。
そして、この後、小さな人だかりを覗くと、
グリーンアスパラの生を試食してるおばちゃんたち。
おっと、緑よりも、ぶっとい白があるやんけ!
即購入。
ここには、くっつくおばちゃんはいない。
甘いもんはどないしよ。
おぅっ、二寧坂のみたらしだんご&わらびもち♪
買いまんがな、買いまんがな。
というところで、手一杯、重くなったので11時50分に撤収。
すぐに実家へ運んで、母を喜ばせましたとさ。
今日はいい仕事をしたわ~。はっはっは。
最新の画像[もっと見る]
-
残念(T_T) 2週間前
-
ネコ好きだから 4週間前
-
ネコ好きだから 4週間前
-
ネコ好きだから 4週間前
-
今更だけど、年越しからの~その2 1ヶ月前
-
今更だけど、年越しからの~その2 1ヶ月前
-
今更だけど、年越しからの~その2 1ヶ月前
-
今更だけど、年越しからの~その2 1ヶ月前
-
今更だけど、年越しからの~その2 1ヶ月前
-
今更だけど、年越しからの~~ 1ヶ月前
列後ろのおばちゃん、中国式並び方。笑。
行列の中のパーゾナルスペースって、人それぞれ違うので、困っちゃう時ってありますよね。
私達親子は、コストコの試食で並んでいる時、横入りおばちゃんの素早さに、今だかつて勝った事はありません。笑。
ああ、どこかに出かけて、何か食べたい。
遠出をせずに各地の美味しいものが(≧∇≦)。
都会的です。
親孝行、偉いですね。
カプくんは欲しがりませんか?
こりゃあビールがすすむ取り合わせじゃな♪
ワシも後で仕事がひと段落したら551にくりだすとするか!←チャリで5分♪
後ろのおばちゃん、ワシやったらきっと
無言で押し返すかもな~(笑)
普段買えないって思うと、もう力が入っちゃって。
中国式並び方ってそうなんですか?
私は、中国って並ばないのかと思ってました。だってほら、上海万博、並ぶ練習してませんでしたっけ?
コストコ、憧れだわ。試食天国?いいな~。
テレビで見た時は、元ボクサーの竹原慎二が「旨すぎる。。。」って言ってたんですが、別のお店みたいです。
母は「ボクサーが旨いっていうのは、意味が違うんじゃ。。。」と正論を展開してました~。
催事の諸国名産展、昔に比べて減りました。
そもそもデパートが減った。
遠出できない母は悲しんでおります。
なので、せめてもの。。。デス。
いいなぁ、チャリ5分で551.
いつでも「あるとき~」みたいなもんやんか。
でも、このCM観たこと無いねん。
観たいーーーー!
後ろのおばちゃんへ、無言の抵抗=後ろ足を残したった。
近寄れまいて!と思ったら、つっかけられたーーー!
無念。UTO
このソースはどうやって作るの?確か去年のホワイトアスパラの写真にもあったような記憶がうっすら・・・
で、551はその後また食べられた??
今日から池袋で肉だわらが再び登場していませんか?
またもや前日に池袋を通ったワタクシ
タイミング悪いったらありゃしない
ところでこの肉だわらの中身はどーなってるの?おにぎりなのか?気になる~
オランデーズソース作るよりは軽いよ。
ハーブはこの時はパセリだけ。
そろえられるならチャイブ、オレガノとかいろいろ使ってみてね。
池袋西武の催事はいつも水曜~翌週火曜よ。
最終日にいければいいね。
551?ふっふっふ。もちろん!
肉だわらの中は肉汁がしみ込んだおにぎりだよ。