カプメイの独り言

2シャム猫的お気楽生活

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (むぴょ)
2011-04-12 21:51:15
お見事です。我が家はあんまり変らなかった、、、。3頭猫が出産して、ペットヒーター3台つけちゃってたし、、、。

寒くって布団乾燥機も使っちゃったし。
返信する
むぴょさんへ (カプメイ)
2011-04-13 00:04:48
うわぁ!ベビーラッシュじゃ仕方ないですね♪
確かに、寒い日は辛かった。
でも、この数字を見て報われました。
春だから、暫くは安心。
返信する
会社の使用動力は ()
2011-04-13 05:52:46
4割カットしました。
電力は15%。

私に付き合ってもらっている形なので、これ以上はきっと無理です(^_^;)。
返信する
すごいっ (あびび)
2011-04-13 14:30:03
うわーーカプちゃ頑張ったねーー!
前年比と並べるとどんな耐えたのが判る!
問題は夏か・・・
こっちも夏には電力不足が確実だって。
それよりも今の余震と原発落ち着いてくれるなら
真夏の辛さも辛抱しなくちゃ、だね。
返信する
Qさんへ (カプメイ)
2011-04-14 00:20:43
すごい実行力ですね。
実際に使ってないのに消費してる電力っておおいんですよね。
最近、あちこちの自販機のコンセントを引っこ抜きたくてたまらないんです。
そろそろ病気です。(笑
返信する
あびちゃへ (カプメイ)
2011-04-14 00:31:58
去年の検診表を保存してるってのもスゴイでしょ?
夏が問題だと思うんだけど、うちは意外と少なくて、こりゃ省エネ型エアコンのおかげかと思ってるの。
でもやっぱり、今はとにかく余震と原発だよね。
何とかならんのか!って怒っても埒があかないし。。。
返信する
すごっ! (オブママ)
2011-04-14 14:01:45
約半分じゃん!
反対に去年はどーして倍だったんだろう?って思う位にきっちり節電なさったのね、偉し
一年分の検針票は、年が明けると捨てちゃうからこんな風には並べられないにゃ
使用量と値段だけなら一応記録つけてあるから比較できるかな。。。夏はどうなるかねぇ、お年寄りとか赤ちゃんのいる方々とかには、遠慮しないでちゃんとエアコン使って欲しいね、その分比較的余力のある私たちが頑張るっ

原発、中部大学(だったと思う・・)の武田邦彦先生っつー方のブログを読むと参考になるよ
返信する
オブママへ (カプメイ)
2011-04-14 23:17:07
計画停電が無くなったら、V字回復で電気使ってたりして。。。(ないない。頑張ってるよ。)
夏の問題はピーク時だから、一番使いたい時にエアコン使えなかったりするのよね。
私らは閉めきってP弾く時が一番困るよね。
返信する

コメントを投稿