クンシラン
3月に入っても天気がイマイチだし、春はまだだなぁ~。
なんて思っていたら、ベランダに放りっぱなしのクンシランに蕾が!
すぐにニョキニョキッと伸びて、咲いちゃう?
だって、去年は4月27日に咲いたのを掲載したんですよ!
1ヶ月以上早いじゃないですか。
でも、地植えのバラとスズランは全然です。
春はどこまで来ているのか。
バンクーバー冬季オリンピック、終わっちゃいましたね。
なんかアッと言う間。
「腰痛と共に始まり、全快と共に終わった」って感じ。
一番良かったのは、フィギュアの高橋。
トップアスリートに怪我は付き物だけれど、
「よくぞあそこまで戻せたなぁ」って、腰痛持ちは思う訳です。
と言う訳で、昨日は太極拳にも復帰しました。
何が悪かったのか・・・・。
鏡を見て納得。
姿勢でした。
やっぱり出っ尻。
正しい姿勢だと、腰にかかる負担が違うんですね。
あと、「股関節の開き」も少し分かりました。
スポーツクラブのスタジオプログラムながら、
気さくで、丁寧に指導してくださる先生で、気に入ってます。
因みに、マシン・ジムはまだ。
ゆるゆると戻していくつもり。
ついでながら、
お酒を減らし、玄米食を始めてます。
さて、夏はビキニになれるかな?(爆
最新の画像[もっと見る]
-
寝耳に水 5日前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 1ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 1ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 1ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 1ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 1ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 1ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 1ヶ月前
-
お兄ちゃんに会いに。。。 1ヶ月前
-
昭和の給食世代を舐めるなよ!的なこと 2ヶ月前
レッスン終了後、扉を開けた時にカプちゃんが入ってくるって…すごくかわいいですね~
あ…ちなみに、今年のちぇりの桜開花予定は…3月23日です♪
高橋選手本当にすごいですよね~
4回転にチャレンジした時は、もうそれだけで金に輝いて見えました
腰痛、ゆっくりと直してください
姿勢って大事ですよね~しみじみ私も感じています
やはり、地植えは違う気がします。
腰全快おめでとうございます。
私はまだ痛くて伸ばせません(T_T)。
これで心置きなく・・・(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!
玄米食、100%? 白と混ぜてる?
ウチは7分づきで、寒天パウダーを入れて炊いてるにょ!
たまに+2割押し麦。
まだまだ新米だから米が美味しいよね~♪
巨乳カプメイのビキニ姿・・・ブシュー!←鼻血が出る音
カプちん、「お疲れニャ~」って言う感じで、超可愛いんですよ。
おぉっ、桜開花予想出ましたね。
目黒のお花見が出来るレストラン、行きたいんですがね~。
高橋選手は勝つためのチームが凄かったですね。
今日もバンクーバー特集で涙が出そうになりました。
腰のこと、ご心配有り難うございます。
自然の移り変わりをじっくり様子見しているのかしら。
そうそう。万両の実はさすがに全部食べられてしまいました。
ヒヨドリ、太っている様な。。。
腰は先ず痛みを取ってしまわないと。。。って私は思っています。
かばった姿勢や動きをしていると、余計良くならないのです。
市販の頭痛薬でも効きますよ。
それと、血行を良くして下さい。
少し良くなったら、じんわりゆっくり腰を回したりして、少しずつ動かして。
早く良くなりますように。
玄米100%だよ~ん。
プチプチ感が好き。
押し麦はプリンプリン感やんか。
あれも好きなのよね~。
寒天パウダーか。凄いな。
ちゃんとダイエットやってるやん。
ワシも頑張らんと!オー!
カプメイさん共々カプちゃんも元気そうでなによりです。
無くなったと思っていたクロッカスの咲き始めました。ウチのクンシランも見てみよう。
先日のフィギュア、往年の美少年、ペトレンコがいました、、、。プルシェンコといい、何故ロシア人は歳をとると猛禽類になるんでしょうか~??
カプちんは今月誕生日があるので、元気でいてもらわなくちゃ。
クロッカスに限らず、球根物って消えたり出たりしませんか?
うちも急に無くなったと思ってた水仙が1本咲きそうです。
ペトレンコ・・・覚えてるような。
旧ソ連の男子シングルって、ウルマノフ以降じゃないと範疇じゃなくて。
もっと昔のロビン・カズンズ(英)が好きでした。
猛禽類=肉食ですよ。
私はたくさん炊いて、冷凍保存してます。
それとヨーグルトを少し入れて炊いたり・・・。
調子、すっごくいいですよね。
プチプチとお焦げが美味しい~。