カプメイの独り言

2シャム猫的お気楽生活

クリスマスのお菓子

2006-12-22 00:33:33 | 食いしん坊

オーフェンのシュトーレン

今年もmomさまご自慢のシュトーレンを買いました。
イエス・キリストが誕生した時、
白い産着に包まれたのを模した形です。
ドイツでは、
クリスマスの4つ前の日曜日からアドベントが始まります。
アドベントクランツ(リース)に4本のろうそくを立て、
日曜日ごとに1本灯し、
薄切りのシュトーレンでお茶します。
・・・正しくは、そういうことですけど、
日本に帰ってきちゃってる私は、
クリスマスにチビチビ切って食べ、
その後もお茶の度にチビチビいただきます。

日本でこんなに美味しいシュトーレンを食べられるなんて、
幸せだぁー!



大きさはこんな感じ。
え?かえってよく分からないですかぁ~?


ちょっと早いクリスマス♪

2006-12-20 18:47:30 | Thanks!

この豪華な品々はにゃんですか?

あびびさんからのですよ。

クリスマスイベントの賞品でいただきました。
ステッカー&おまけなんですが、
チューちゃん、かわいいでつ。

 チューちゃん?

そだよ。遊んであげてね。
ニャツラは寒い!と言っては丸くなって寝、
暖かい!と言ってはお腹を出して寝。。。
結局は寝てることが多いんで、
遊ばせるのに一苦労です。
せっかく美しいチューちゃんを戴いたのだから、
有り難~く遊んでくりぃ~!



あびちゃ、いつもありがとねー。
来年もまた、ヨロシク!
会えるチャンスを作るべな~。

クリスマス期間限定でテンプレ変更しました。


 


年中行事

2006-12-18 23:52:48 | 雑記

メイの肉球



いつもの如く、足癖の悪いお嬢さんがカプの背中に・・・



さて、年末のDutyって何ですか?
Duty Free!って免税店の話ぢゃないですよ。
大掃除だったり、年賀状だったりですよね。
私はドイツ語のクリスマスカードなんです。

前に住んでたドイツの大家さんに送るカード。
近況報告もせにゃならん。
正しいドイツ語って苦しいですぅ~~。
ってか、正しい内容でもないので、とっても大変。
んでもって、それをやっとこさ書いで投函したら、
次はスイス人の友人からメールが届き、
これまた生みの苦しみで近況報告を書くわけです。
内容を同じにすれば?
って訳にいかないのです。
こちらには音楽の話も書かなくちゃならん。
友人同士の会話風ドイツ語・・・。
つ、辛い。でも書きたい。
会って喋るのはいいんですけどね~。
これから頑張ります。

 


健康管理

2006-12-15 10:59:08 | 雑記

身体が柔らかいでつね。

やっとエヘン虫がいなくなりました。
元々喉が悪くなりやすいのですが、
扁桃腺が腫れるとかいうのではないので、
なんとなく悪くなって治りが悪いタイプです。
ダンナは扁桃腺が腫れてガーッと熱が出て、
薬を飲んで休めばきっちり良くなるタイプ。

そんなんでグズグズしてるうち、
インフルエンザの予防注射を打つのが遅くなり、
ワクチン切れで間に合わなくなる所でした。
さばちゃ、警告してくれてサンキュ!

ワクチン再入荷に間に合い、無事に接種が済んで
先日は区の成人病検査を受けてきました。
身長体重・尿・便・血液・眼底・心電図・肺X線・胃X線(私はパス)
だいたい一通りのことはやってくれます。
今年から500円払うようになりました。

さて、これらの検査に、
お医者さんの問診があります。
血圧を測って、聴診器で聴いて、
事前に書いた問診表に沿って話をします。
2~3人の先生が待機しているのですが、
私が当たったのはなんと!
88歳の現役女医さん!

どっひゃーー!
いえ、それがいけないなんて言いませんが、
一抹の不安が・・・。
いきなり先生「更年期は乗り越えた?」
私「まだ生理がありますが・・・」



問診表の年齢の項を見て、
先生「まだ若いわね~。私の半分ね。
私なんか、髪もこんなに減っちゃった。

私、内心「世間話はいいからさ~。」



先生「人生これからよ、頑張ってね!」
私「ありがとうございます。」と言いつつ、
内心「先生のほうこそ頑張んないと・・・」



ちゃんと問診表の内容確認はしたので、
先生の業務的には問題ないかと思います。
去年以前の先生の問診もこんなもんですが、
しかし・・・すっげーなぁ。
医者に定年は無いんだ。
聴診器使ってるから、耳も遠くないんだろう。
いや、最近の若い医者は聴診器を使えないって言うくらいだから、
よっぽどいいかもしれない。
目はどうかな?



私の祖母は92歳で元気だけど、
大正の女は強いねぇ~。
ちっとの風邪でヒヨヒヨしてちゃイカン!と思ったのでした。

ささ、いよいよ年末へ向かって頑張りましょ。


第3弾!猫バトンですよ~。

2006-12-11 01:10:53 | ネコ

どうなってるのか、分かるかな?
(答えは最後)

さばとらさんから輸入のバトンです。
地雷じゃありませんよ。

『猫バトンリレー第140代目』

1.自分の家の猫が一番幸せを感じているんじゃないかなーと思うのはどんな時
ですか?
お腹いっぱい食べて、相棒と一緒に丸くなって寝て、
洗面所の前に座れば人間が扉を開けてくれて、
トイレに座ればお尻を拭いてもらえる。
どこの何様じゃー?って、ウチのネコ様さまじゃー!


2.自分の家の猫の自伝を書くことになりました。タイトルはなににしますか?
「ウンのいいネコのお話」
ウンは運とウン○。


3.自分の家の猫が「どんくさいなー」と思うこと、ありますか?あるとしたら
どんな時ですか?
カプ:机に上がりそこなったり、どこかに飛び移りそこなう時。
メイ:どんくさいことはナシ。
確信犯で動かないだけ。


4.自分の家の猫が生涯一度だけ魔法を使えるとしたら、どんな魔法を使うと思
いますか?
カプ:お姉ちゃん(=私)がいつでも一緒にいられるようにする。
メイ:スリムになるように、自分に魔法をかける。


5.他のどの動物でもなくほかのどの子でもなく今の子を選んだのはなぜですか?
また結果的にその子でよかった点は?
先代のシャム猫が天国へ行って、
寂しくて寂しくてシャムネコを探した。
いろんな所へ行ってみたけど出会いは無かった。
ところが、実家の隣にペットショップが出現。
そこに運命的にカプとメイが来たって訳さ。
生まれ変わりだ!って信じるわね。
そしたらあなた!
美しくて気高いどころか、
でっかくて、おっかしなシャムに育っちまって、
それがまた家族に笑いを運んでくれるんだな。
父ちゃんメロメロよ~。
っちゅーのが良かった点だわさ。

『バトン注意事項です』
>○○○代目の部分をカウントアップして下さいね。
(例140代目→141代目)

上の質問から、お好みで3個を削り2個にして私からの質問を3個
お答えして下さいね。合計で5個になります。

私から次のランナーさんへの3つの質問です。

1.ズバリ!猫の何が一番好き?
2.自分が猫に生まれ変わったら、飼い主にどんな注文をつけたいですか?
3.生まれ変わったら、どんな人間と一緒に暮らしたいですか?


次にバトンを回す方は5名(5名以内ならOK)
ってことですが、まぁ、前に2つもあることですし、
お時間がありましたらヨロシコ。
(momさまが犬バトンに変えたら1代目になるのかな~?ふふふ。)



さて、最初の画像クイズ。
答えは、
メイのお尻に顔をくっつけて寝ているカプ
毛色の違いで分かりますよね~。