カプメイの独り言

2シャム猫的お気楽生活

お疲れの日々

2012-07-25 01:21:13 | 雑記

ある日の夕食


朝食のように見えるけど、夕食。
あまりに疲れて、自分の分だけなんだけど、作る気が起きず、
湯煎したり、チンするのも食べたくなくて、
一番簡単で好きな揚げるのに近い感じで焼いた目玉焼き。

こんな夕食、Mちゃんは作ったことなかっただろうな。。。
きちっと綺麗に、美味しいご飯を作るお母さんだったに違いない。
などと、どよよ~~~んと沈んでた。




疲れの別の原因はこちら。


紙袋である。
この入れ子状態の袋が10セットぐらいあって、
分別のために、仕分け。。。

許せるいい紙袋


手提げ部分が紙を撚ったもの。
このまま出せる。

許せない袋、その1


手さげ部分がポリプロピレン(PP)
これはまだいい。
はさみで切って、つるつるっと抜けば簡単分別。

許せない袋、その2


手さげ部分がポリエチレン製ハッピータック
これはガシッと紙部分を挟んでいるので、
ハサミを差し込んでバキッと外す。
力が要るし手間取る。不愉快。
企業カタログ袋に多い。

一番許せない袋


手さげ部分が紐、穴の部分が金具。
紐は切ればいいからまだいいが、
金具部分を取り外すのに、はさみで紙の部分を切る。
こういう袋はまた丈夫な紙を使っているので、切りにくい。
ブランドの袋に多い。 

ダンナに言わせると、これは「いい袋」。
強くて破れにくく、重いものを入れても大丈夫。
持ち歩くときも手が痛くならない。

だけど、分別には一番手間取る許せんやつなのだ!

アッタマに来るな~、誰だよ!こんなに溜めたのは!!(ブチッ!)




お恥ずかしい話だが、
これはダンナの実家から我が家に持ち込まれた。 
圧迫骨折で入院した義母が、
(まだ先の話だが)退院する時のための準備で、
ダンナが実家の片付けをボチボチ始めたのだ。

人一人は入れるくらいの棚いっぱいに紙袋が保存されていて、
先ずはそこから。。。(ここが一番簡単な場所だったようだ。)

昭和一桁生まれの義母は、何でも捨てずに大事にとっておく。
いつか使えるって思っては保存し、積み上げる。

ダンナ曰く、「これは氷山の一角」

気持ちは解る。

 
素敵な紙袋だが、埋もれてしまっていては、無いも同然。
ここで温情をかけていては、きりがない。
と言う訳で、情け容赦なくさよ~~なら~~~。

全部再生用古紙に分別して出しました。

実家にはまだまだまだまだ・・・・・残っているらしい。
そして、他のゴミも・・・・・。 

義母は元気で、毎日あれこれ要望の電話をしてくる。
こうなる前に、家を綺麗にしていて欲しかった。。。

きっとMちゃんは見たことも聞いたこともない世界の話に違いない。。。
うちだって綺麗とは言えないけれど、
地道な作業をしていると気が滅入る。

どよよよよ~~~~~~ん。 
 


6年ぶり

2012-07-16 23:42:23 | 食いしん坊

体調も、身辺もまあまあ落ち着いてる様子の老親の願いで、
連休初日に桐生簗へ行きました。

前回は6年前。

 

 渋滞を避けて、午後東京出発。
夕方から早い夕食。

口取り:甘露煮
 

豆も一緒に煮てあります。
母はこの味のファンなんです。

フライ


揚げたて熱々サクッ♪
キャベツもトマトも地場産で美味しい。

団扇で涼みながら・・・


塩焼き


やっぱり塩焼きが一番香り高いですね。
今年は1尾 
その理由は後で・・・

綺麗に食べます。
 

田楽


食べてミ~ソ♪
塩とは違う乙な味

鮎寿司


定食は普通のご飯なんですが、
セットは鮎寿司
これを食べるために、塩焼きは1尾にしました。

鮎こく


お味噌汁も香りがあって美味しい。

桐生川から店を望む
 

暮れるとぼんぼりが灯り風情が出ます。
が、夜の早い親を送るため、灯りを見ることなく帰りました。


桐生へは、昔は東松山から延々と車で走ったものですが、
北関東自動車道ができてから便利になりました。
今回は太田藪塚から楽々。

高速の渋滞予想もピタリと合って、
午後2時には30kmあった関越下りの渋滞も解消。

いやぁ、良かった良かった。

と言う訳で、残り2日間は炎熱東京で過ごしましたとさ。

 夏本番はこれから!
各々方、覚悟して体調管理しましょうぞ! 


野菜料理の会

2012-07-13 15:52:06 | 夕食

杉山料理長の野菜料理の会@菊谷も最終回となった。

石神井公園時代から応援していたが、
研鑽を積み、料理の腕を上げ、
7月いっぱいでいよいよ本卒業となる。

と言う訳で、万難を排して参加!

先付 : トマトゼリー寄せ 


トマトらしい味が活きていて美味しい。
トマトジュースは好きじゃないのだが、これはOK。
グラスだからスプーンが欲しかった。

おくらの葛練り 


器の色で分かりにくいが、下につゆが張ってある。
オクラの切り口は星型で可愛いから、それを活かすといいのにな~とうっすら思った。
お味は良いから、個人的な思いだけ。


お酒は、最初の乾杯で小さな生ビールを飲んだ後、

山の壽 夏宵涼み 生貯蔵(蚊取り線香ラベル)


ほほうっ♪
飲みやすくて美味しいよ♪
いいねいいね。暫定1位。

前菜: 焼き茄子の冷やかけ蕎麦 桜エビ仕立て 


あ、ここでオクラの星が出てきました。
そういう布石だったか。
ナスはナスで食べ応えのある量と味。
お蕎麦との絡みはどうだろう。
もう少し小さく切ってもいいかもね。
生姜とかの薬味が欲しい気がした。(ちょっとしたピリッと感)

十五代九郎衛門 特別純米夏生酒
 

こちらも蚊取り線香。
少しクセがあって、暫定2位。

盛り合わせ: 季節野菜の盛り合わせ 


奥の小さな器=塩辛
出汁巻き玉子ピーマン入り
枝豆塩茹で
うるめ鰯
茗荷甘酢漬け
ししとう焼き浸し
赤こんにゃく含め煮
小茄子揚げ煮
新丸十揚げ煮
鴨ロース
蒸し石川芋
焼きズッキーニ南蛮味噌添え(乗せ忘れ)


お芋と茄子が美味しゅうございました。
茄子は旬だし、お芋の甘味がちょっと入ると嬉しい。

岩の井 自画自賛 山廃純米 初呑み切り原酒


水みたい・・・^^;
お燗を一口貰ったら、その方が濃くが出て良かった。


椀: とうもろこしの擦り流し 




甘味のある汁仕立て。
コーンスープみたいで美味しい。
色も綺麗だし、good.

強肴: ホタテスープ ホタテ、冬瓜、プチトマト 


優しいホタテの味が冬瓜と合ってnice.

ここで、何故かワイン登場。





微発泡フェーダーヴァイスのようで美味しい。
いいね♪
(玉ねぎのピザと合わせたいな。)


食事: 利き蕎麦 

杉山君打ち:会津柳津産ブレンド(外一)
(撮り忘れ)
いつもの彼らしい優しい蕎麦


富山山田清水在来天日干し十割


茨城水府天日干し1日熟成十割


茨城水府天日干し4日熟成十割


今回は、1日熟成が一番かな。

甘味: あんずのシャーベット 
(撮り忘れ)
シャーベット、上手になりました。(笑)
杏の酸味が好きです。

枝豆の羊羹 



枝豆です。

卒業の杉山料理長
 

初めて石神井で彼の茹でた蕎麦を食べた時、
 「あら、この子上手だわ。」と、思った。
大将の留守中、お留守番の店番だった。 
その時から5年ぐらい経つのかな。

秋には結婚して、
宇都宮でお父さんのやってる蕎麦屋を引き継ぐ。
 料理長から大将にに昇進だよ。
商売だから優しいだけでは成り立たないこともあるだろうけど、
しっかりと積み上げてきたキャリアを生かして、
良いお店を作っていって欲しい。

石奈多クリック 10月以降杉山君登場
 


男の事情

2012-07-10 22:54:14 | ネコ

我がマンションでも、エコカーテンでゴーヤを植えてる方が多い。
で、1階であるうちの庭に、最近黄色い雄花が落ちてくる。

ハナ吉にモデルになってもらいましょ。

黒い所にワンポイント!


耳に寄せるべきだったか・・・
なんとなくお間抜け。


この丸々したハナ吉くん、
実はチッポハゲである。


これでもだいぶ毛が生えた。

1ヶ月前はこんな


この状態から舐めハゲが進み、ソーセージみたいなチッポになった。

真菌とかだと薬を飲ませたり塗り薬を使わなければならないのだが、
2,3年前にも同じことがあり、
カプを診てもらってた先生に画像診断してもらったら、
「ケンカ傷が元でしょう。」ということだった。

つまり、ハナ吉は敵に後ろを見せた=敗走?
こんなに大きいのに、負けたのか?

でも、頭側にも小傷があったので、
敵はもっと痛手を負ってるか。

とにかく、大事にはなってないので、
今回も様子を見てたら毛が生えた。

丁度ノミ&蚊避けの薬を付けた頃だったので、
ハゲやら元気が無いのは薬のせいかとも疑ったのだけど、
そっちはきっと白。
そろそろポッチョンしたろ!

や~なこった!


そうはいかちゃん!


そういう季節

2012-07-08 18:29:52 | 植物

蚊遣りブタ2号


バカボンみたいだ。。。

夕方から急に蚊が増えた。
ブタくん、頑張ってくれたまえ。
去年までの1号は、うっかり落としで割りました。
2号は蚊取り線香が短くても使える、置型。

ハナ吉が来た時、線香の煙をうちわで送ってやったら、とっとと逃げた。
だって、体の周りに6匹ぐらい蚊が飛び回ってたんだもん。
意地悪じゃないのよ~~。



今年のぶどう棚の様子はこんなです。


もう少ししたら袋掛けをせねば。
今年もたくさん生ってます。


ベルガモット


台風で折れなければ、たくさん咲いたのに、
今年は3本だけ。




ところで、画像はないのだが、
ハナカイドウの木を見ていたら、葉に変な虫のようなものがついている。
???
ほとんどの葉にいくつもついているので、
虫ではないけど虫こぶか?
病気かもしれない。

すぐにネットで調べると、「赤星病」だと分かった。
(リンク先の「ナシ」の画像参照)

薬をかけても間に合わそうな勢いだったので、
葉を落とし、枝を切り、もうほとんど丸ハゲにした。

こうなると、赤星昇一郎だな。。。
夢見るぞ!