ブログ
ランダム
今週のお題「#バレンタイン」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ケパとドルカス
『肝心なことは目では見えない』
これは星の王子さまの友達になったきつねの言葉。
特牛(こっとい)
2016年04月01日
|
旅
昨日、風光明媚で有名な角島(つのしま…写真上)に行ってきた。
ここは山口県の下関市(旧豊北町)にあり、特牛(こっとい)と呼ばれる地域で、同名のJR駅もある。車から見える道路標識を見てはじめ、「何?これ、こっといと読むの?」と思った瞬間、子どもの頃のことを思い出した。
それは私が小学生の時のことである。家から2キロ程度山に登った峠に池があり、毎年秋になると水辺で不思議な堅い実がとれた。非常に尖った角が二本ある堅い実で、それを「コットイ」と呼ぶことを教わった。どうしてこれを「こっとい」と呼ぶのか不思議だったが、だれもその理由を知るものはいなかった。
しかし、今目の前にある道路案内の看板が「特牛 KOTTOI」と表示しているのである。そういえばあの尖った形は牛の頭に似ている。偶然とは思えないので、ドルカスに言うと、私のそれは「菱の実」だという。その尖った形を利用して忍者が使うような「撒き菱」にも使うと聞いた。そういえば三菱のマークや、甲州武田家の文様でおなじみでもある。
帰宅後、少し調べてみると、…〖名〗 (古く「こというじ」とも) 強健で大きな牡牛。頭の大きい牛。また、単に牡牛のこと…とある。角のある牡牛のことを「こって」「こってい」とか読んで、我が家の近く、千葉市の花見川区の地域に特牛の名にちなんだ「犢橋(こてはし)」という地名があるらしい。いずれにせよ、これは牡牛関連の古い言葉であることが分かった。
また菱は昔から食用として、きれいな池や沼に植えられていたことも分かり、名前だけでなく、「何が?どうしてこんなものが捕れるの?」とわけが分からなかったことが、この際ぜーんぶ解明できた。「どうして『こっとい』という名なの?」「なるほど、それで水辺だったんだ」「何にこれ、使うんだろう?」など。インターネットというのは、実にすごい百科事典です。
ケパ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
ただいま😹
2016年04月01日
|
ネコのコールと‥‥
コールを迎えに行って、旅の終わりです。
今日は休診日なので時間指定でした。迎えに行くと、なかなかキャリーバックに入らないようで、
「お母さん。コールを入れてください」と、お願いされまして、
コールもっと泊まりたかったの?¿?
お留守番ありがとうね。
ドルカス
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
帰ります
2016年04月01日
|
旅
今回は500Kほどの移動で、広島から山口県をドライブ、お借りした車なので、私はパス
ケパさんが、一人ドライバー受け持ってくれて、お疲れモード、広島に帰るとぐっすり寝ました。
朝出発は9時 バスターミナルまで🚗送ってもらい、空港まではシャトルバスです。
広島空港は山の上ですから、飛び立つためのには案内が必要ね。
空港到着。日頃派遣で早目に集合の訓練受けてます
から
充分余裕で
ラウンジでボーディングまで待ちます。
格安便 スプリングエアーは、成田まで帰りの飛行時間70分程の空の旅で、無事に成田到着。
預け荷物を受け取りました。
お昼はフードコートで、長崎ちゃんぽんでお昼。
これから帰ります。
ドルカス
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
山口で、その2
2016年04月01日
|
旅
昼食後、本州最西端の下関へ向かい、
ここ下関でも桜並木が咲き始めていて、綺麗ですよ
関門橋が掛かる壇の浦、向こうには門司港を臨み、
そして、唐戸市場大きな市場でビックリ。本当は
「ここで買い物をし、並んでいる美味しそうな寿司をチョイスして、港を見ながら食べんのが最高なんだ」と
姪が説明してくれて、今日はチョイスできなくて残念。と私達に最高の味わいをとの計画が無くなったことを残念がります。
広場にはザビエル上陸記念碑が立ち、
み言葉 マタイ16:26 が刻まれていて「はいおっしゃる通りです」と、感謝‼️
さらに車は北上して日本海に面した最西端、一般道を1時間以上走り、
ここは角島大橋前の小高い所
お天気が曇り空。海の中美しさはもっともっと美しいよ~~と、ここでも姪は、ガックッリしますが、綺麗ですよ。そして晴れの日の想像もできますから、感謝しました。
さらに島に渡ると
この島のシンボル?以前撮影された映画(4日間の奇蹟)の為に建てられたそうです。もう暫くしたら、白い砂浜の海で泳ぎコテージに泊まり、バーベキューを作り楽しめるようでした。
雨がポツポツ降り始めましたが、散策するには気にならない。
そして最終目的地は川端♨️のここ
なんと瓦の上に
これが元祖瓦そばなのだそうで、美味しくいただき、今回の旅では、初体験一杯の旅でした。ハレルヤ~~
昨日の報告でした ドルカス
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
こんにちは。ケパとドルカスとは船橋の牧師夫妻の、クリスチャンネーム。ブログ。それぞれに違った視点で語っています。
カレンダー
2016年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
今日も教会の恵みで〜
長崎から帰っての主日
2月初めの礼拝と聖会
1月26日主日
ヨーロッパチーム出発します
>> もっと見る
ブックマーク
TLCCC船橋キリスト教会
ケパ牧師の牧会する教会
オンライン礼拝
船橋キリスト教会礼拝メッセージをYouTubeでご覧になれます
ケパのメッセージ
毎日曜日のメッセージが1000字でわかる
ピースフルブログ
♪船橋ゴスペルクラブ ブログ ♪We Lift Our Voices High
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
カテゴリー
教会のこと
(875)
派遣
(710)
自然
(462)
生活
(390)
感謝
(299)
ゴスペル
(287)
食べる
(245)
PC モノ 便利
(211)
聖会・キャンプ・集会
(174)
信仰
(158)
示されたこと
(157)
ネコのコールと‥‥
(152)
旅
(147)
祈り
(133)
健康・スポーツ
(127)
聖書
(117)
随想
(102)
映画•映像
(100)
インターネットラジオ
(80)
神
(36)
使命
(35)
証し
(19)
いやし
(15)
本・知識
(5)
インポート
(0)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
toyotoyo/
妹の笑顔
ドルカス/
長崎でのミッケ
西岡由香/
長崎でのミッケ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』