goo blog サービス終了のお知らせ 

ケパとドルカス

『肝心なことは目では見えない』
これは星の王子さまの友達になったきつねの言葉。

リニューアル!

2014年08月12日 | PC モノ 便利
リニューアル!
久々に乗った長野新幹線が、あら?リニューアルしたの? 思わず乗る足を止めてしまいました。ラインカラーが変わり、更に座席シートカラーが、変わり更にシートのまくら部分が移動でき、座り心地が良くなりました。これって、将来の北陸新幹線になる準備でしょうかと、思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の強い日

2014年08月11日 | 随想

Photo  今日は昨夜からの風の強い1日だった。風のビュウーという音やゴーゴーというひびきが夜中から一日中絶えなかった。明日は収まるだろうし、たぶん気候も明日からまた、変わることだろう。

 わたしは最近TVドラマの官兵衛でよく耳にする「毛利の本城、郡山(こおおりやま)城」を目前にして育った。そこは吉田(現安芸高田市)という中国山地のただ中で、山霧で有名なところだから、台風の余波とはいえ、このような強い風は、ほとんど経験したことがない。

 関東は気候が温暖で自然災害も少なく、土地のの高低もあまりない恵まれたところだが、今日のような強い風だけはなかなか馴染めない。だから巨大な津波のような、春一番というのを18才の学生ではじめて見た時、仰天したものだ。目には見えずとも強い風は、季節を変える強大なものなのだ。

Holyspirit_25
 聖書では、風はよく聖霊のはたらきとして例えられる。確かに風は見えないが、体感で風があることが分かる。神も聖霊も、目には見えないが確かに存在し、強大な働きを起こすのだ。

 聖書の使徒行伝2章では「すると突然、天から、激しい風が吹いて来るような響きが起こり、彼らのいた家全体に響き渡っ た。また、炎のような分かれた舌が現れて、ひとりひとりの上にとどまった。すると、みなが聖霊に満たされ、御霊が話させてくださるとおりに、他国のことば で話しだした(使徒2:2-4)。」と、聖霊が風のようだと伝えている。


 「見えないけれど」も、風が確かにあり、その力があるように、神が居られ、私たちのこの世界で働かれていることを確かに信じなければならない。同時にクリスチャンでも、強い風のごとき聖霊の働きが内になければ、世に対しては無風状態、無力感に陥ることになる。   ケパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主の恵み

2014年08月10日 | ゴスペル
主の恵み

チェドクシンさんととギフツのコラボで
主の恵み すごく臨在あり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェドクシンさん

2014年08月10日 | ゴスペル
チェドクシンさん
メッセージがある賛美、 東日本大震災のあと作られた歌。「愛する友よ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京カリスマ聖会

2014年08月10日 | ゴスペル
東京カリスマ聖会
今月は第二週の今日です。 今サウンドチェック中の、ギフツ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインでも、礼拝中

2014年08月10日 | 教会のこと

オンラインでも、礼拝中
今ケパ牧師のメッセージです。テーマは(Rejoise)マタイの福音書 28章8-9からです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画が見れない・・・・ジョッブスの遺言

2014年08月08日 | PC モノ 便利

 Live_2 船橋キリスト教会では二月ごろより礼拝の同時配信を始めた。始めて見るとiPhone一台で、実に簡便であり、かつ録画の配信もおまけでできた。反響もあり、定期視聴者も出てくると、その声も届くようになってきた。

 遠慮のかたまりで、きわめて控え目であったが、「音が少し小さく、雑音が・・・・」と「画質はともかく、もう少し寄れないだろうか?」と。これは実にうれしい反響で、神さまに感謝の報告をした。確かに「音」に関しては礼拝だけに、聞きやすいことが生命線である。そこで7月から新たな取り組みをはじめた。
 情報を集めると、LiveShellなるものが安定して配信できる核になる機材らしい。ビデオカメラは持っていたので、何とかLiveShellをオークションで手に入れ、音のためにコンデンサーマイクとその電源供給ができるミキサーを用意した。実費はLiveShell以外、意外と安価であった。

 機材は整って、かなり回り道をしたが、何とか配信ができるようになって一安心。音量や音質もまずまず。テロップも画面に入れられ、「やったー」と達成感に酔いかけていると、なんと「最近は配信されてませんね」との声が・・・・がーん(>_<)。あわててiPhoneで確認すると、同時配信の時はOKでも、肝心の保存がされてないのだ。

 結局わかったことは、Windows系ではアドビ社のFlash Playerなる動画形式を使用することが多い。Ustreamも例外ではなく、それをiPhoneを含むアップル系では再生されない現象であった。アップルの故スティーブ・ジョッブスはアドビ社と折り合いが悪く、特にFlash Playerの脆弱性を問題にし、自社の製品に「今後も対応しないよう」と遺言までしたらしい。

 うーん、なんでアップル関係で再生されないFlash PlayerをLiveShellは採用しているんだろう?またどうしてアップルは利用者の便宜を図らないで、Flash Playerを拒否し続けているのだろうか?途方に暮れた。

 アップルでもパソコンであれば何とかソフトで対応できるが、iOSのiPhoneやiPadは基本的に困難だ。Puffin for Browserのような有料アプリで観る奥の手もあるが、確実ではない。このため現在さらに研究を進めて、iPhoneに完全対応するように、祈りつつ研究を進めている。   請う、ご期待を!   ケパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のコンサート

2014年08月07日 | ゴスペル

もうすでにお馴染みですが、荒れ地に川ミュージック主催の「こころごすぺる」コンサートが来週に開催されます。

8月16日(土曜日)  座・高円寺2  19:00 開演 

詳しくは以下のアドレスでご案内しています。

先月に白馬と大町市文化会館で行われた、ゴスペル全国大会決勝で、上位に入ったチームが何組か出演します。

また発売されたばかりのCD「風のひびき1集」ベストセレクションに収録された曲も歌われますが、その中で歌っているチームも出演します。お楽しみに・・・ドルカス

http://gospelconcert.jp/

1407kokorogospeli_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一神教ってほんとうに狭量?

2014年08月06日 | 信仰

Photo  暑い夏が来た。ふと見ると、入道雲(右写真)である。そこで熱い話を一つ。

 私の知る多くの方に聞くと、一神教(つまりキリスト教など)は、自分の神だけを唯一の神とするので、狭量なのだそうだ。独善的とも言われる。ナルホド、と思う反面、そのようにしか見れないのが狭量だし、残念だと思う。木を見て森を見ないのだ。

 狭量とは<人を受け入れる心が狭いこと。度量が狭いこと>の意味である。論より証拠、まず人を見て欲しい。マザー・テレサは野垂れ死に寸前の、死に行く人に寄り添う働きをしたが、カルカッタという、ほとんどがヒンズーの街で実践した。「田中正造」や「賀川豊彦」、また今日が原爆の日なので個人的に知っていた原爆乙女の「谷本清」も皆、クリスチャンという一神教徒であった。NHKで取り上げられている「八重の桜」も「花子とアン」もみな同じである。彼らは、みな狭量なのであろうか?

 

 彼らの元となっている聖書は、第一に「心を尽くしてあなたの神を愛しなさい」としているが、ほとんど同じ比重で第二に「あなたの隣人を愛しなさい」と信じ従う者に命じている。

 

 このようにして見ると、キリスト教を狭量と批判される方の根拠は、父なる神、子なるイエス・キリスト、聖霊という三位一体の神だけが神であるとし、他の神々を神としないキリスト教の教えにあるらしWorship_44い。確かにキリスト教徒の家は一般の家庭のように、仏壇や神棚を一緒に祀ったりはしない。どうしてだろうか?

  

 答えは簡単である。ほんとうに神を信じているからである。夫と妻という関係において、1:1以外の1:2とかいう関係が果たして真実なものだろうか?互いに唯一独占し合って、二人は一体と言える。1:1以外の関係は姦淫である。キリスト教徒は真実、神を信じている。自分の罪のために神ともあろう聖いお方が、残酷な十字架で苦しみ、死んでつぐなってくださったことを。そのように告白するのがキリスト教である。どうしてこの方以外を愛せるだろうか?それは神の愛に対する裏切りに等しいから。

 

 真に信じる者を通して、神の力はあらわれる。心とからだの救い、いやしが、真実に信じるキリスト教には、確かにある。   ケパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の遣わされた地へ

2014年08月05日 | 聖会・キャンプ・集会

 先月末に行われた「白馬キャンプ」このキャンプで毎年全国から、そして世界からこの時期に合わせて帰国された方々が参加されていました。アメリカはNY、LA、サンディエゴ、デンバー、そしてアフリカのザンビアからは、この冬日本で第3子を出産された宣教師、それぞれ日本においての用事を済まされ、それぞれの遣わされた地へと日本から発ちます。


  

ヤング賛美大会優勝のエシュルンちゃんも牧師のママとともに、先週デンバーに戻りました。

 

またザンビア孤児院の桜子宣教師は出産されたベイビーと二人のお兄ちゃんを連れて帰りますが、日本にいる間の帰省先、仙台教会から二人の男性が助っ人されています。(月曜日成田を立ちました)アンテオケblogからその様子を見ることが出来ます。

  

また我が家で一晩過ごしたナオミちゃんも明日夕方にはデンバー教会牧師であるママと共に日本を発ちます。ナオミちゃん来年は大学生。その希望をきらきら輝いて話してくれました。

    


そんな思い出深い白馬キャンプの様子が以下↓ をご覧下さい。

http://tokyo.antioch.jp/movie/201407-hakubadigest/

1407hakubadigest_2

少し気の早いお知らせですが、2015年のキャンプは7月 28日(プレ) 29日~31日(本キャンプ)。30日に恒例の賛美大会が行われると発表されました。

 

今から来年のため教会員が全員で参加できるように祈りたいと思います 。ドルカス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする