Happyday of LUCKY

日々の気付きと感謝を忘れないように綴るページ

朝のジョギングは気持ちがいいぞ

2011年11月03日 | Life
5時すぎに起きて、11.5キロを59分で走る。
朝のジョギングは車や人が少ないので、非常に走りやすい。
そして白々と明けてくる東の空を見ながら走るのは、すこぶる気持ちがよい。
一日のはじまりに少ししんどいことをすると、その日の仕事はスムースにすすむ気がする。



午前中に来週納品予定のプリントを仕上げ、午後から難波へくりだす。
ビックカメラの1階コンデジ売場はiPadなどのタブレット型端末の売場に変更され、コンデジは2階のカメラ売場に押しこまれている。
カメラよりもiPadやiPhoneの方がよく売れるということらしい。
タブレット機器に興味のないわたしはカメラ売場で例のニコン1をさわる。
少し離れたところに富士フィルムから出た「X10」があったので、何気なくファインダーを覗くと、コイツにノックアウト。
ニコン1の電子ビューファインダーは使える、などと先日書いたばかりだが、X10の光学式ファインダーの見えにはやはり敵わない。
しかもスタイルがライカゆずりでとてもチャーミングだし、28-112mmF2-2.8という明るいズームレンズも魅力的だ。
富士フィルムは写真好きの急所をよく知っている。
サンプル用の生写真があったので見てみると、おそろしくよく写っているではないか。
自分へのクリスマスプレゼントはコイツに決まりかもしれない。

プリンタインクを買いに4階へ行ったついでに、Macコーナーへ行く。
アップルの製品はどれもデザインがすっきりしていて好きだ。
Macを使わないアーティストなんて、どうも信用できない気がする。それくらい好きだ。
使い勝手が悪いと評判のマジックマウスを手に取ると、意外に悪くないので衝動買いする。



それから、ジョギング用のシューズとウエアを買いに、スポーツタカハシへ行く。
女性用のウエアにくらべて、男性用のはどうして色のバリエーションが少ないのか。
黒かグレーか青か蛍光イエローくらいしかない。
デザインも女性用より地味だし、なんだか買う気が失せる。
なので、すぐ近くのABCマートでシューズだけを買って帰る。
あしたのジョギングがたのしみだ。



野菜も鶏肉も蒸すだけで味が濃くなるのはふしぎ。
タレはなんでもいいが、胡麻ベースのタレをつくってみた。
 しょうゆ 大さじ1
 酢 大さじ1
 鶏ガラスープの素 小さじ1
 さとう 大さじ1/2
 ゴマ油 大さじ1
 すりゴマ 大さじ1