朝からA3プリントを3枚刷る。ようやく個展用のプリントが完成。
このあと、マットの窓を開け、プリントをコーナー止めして、額装する作業が待っている。
それからDMの発送もあるが、とりあえず一段落。
インドで買ったサンダルがどうも歩きづらいので、あたらしいものを買いにQ'sモールへ行く。
東急ハンズで旅行用のパッキング袋を買い、イトーヨーカドーで扇子を買う。
さらにSPCという靴屋でセール品のサンダルを買い、成城石井でケーパーの酢漬けやアンチョビの瓶詰めなどを買う。
Q'sモールはいろんな店が入っているのでとても便利だ。
なぜか本屋がないので、アポロビルの喜久屋書店で本を2冊買う。夏はやっぱり浅田次郎か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/87/ae082ecbe1b40edf648f180119f34270_s.jpg)
あしたから1週間ほど、ベトナムへ行く。
ハノイから入って寝台列車で中国国境に近いラオカイへ行き、そこからさらに少数民族の住むサパという村へ行く予定。
肩の力をぬいて、ほっとするような写真が撮れたらいいなと思う。
もちろん金魚売りの写真は忘れずに撮ってこよう。
一応グローバルケータイだけど、サパ村に電波が来てるかどうかあやしい。
5日の午後からはハノイにいるので大丈夫だと思う。
このあと、マットの窓を開け、プリントをコーナー止めして、額装する作業が待っている。
それからDMの発送もあるが、とりあえず一段落。
インドで買ったサンダルがどうも歩きづらいので、あたらしいものを買いにQ'sモールへ行く。
東急ハンズで旅行用のパッキング袋を買い、イトーヨーカドーで扇子を買う。
さらにSPCという靴屋でセール品のサンダルを買い、成城石井でケーパーの酢漬けやアンチョビの瓶詰めなどを買う。
Q'sモールはいろんな店が入っているのでとても便利だ。
なぜか本屋がないので、アポロビルの喜久屋書店で本を2冊買う。夏はやっぱり浅田次郎か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/87/ae082ecbe1b40edf648f180119f34270_s.jpg)
あしたから1週間ほど、ベトナムへ行く。
ハノイから入って寝台列車で中国国境に近いラオカイへ行き、そこからさらに少数民族の住むサパという村へ行く予定。
肩の力をぬいて、ほっとするような写真が撮れたらいいなと思う。
もちろん金魚売りの写真は忘れずに撮ってこよう。
一応グローバルケータイだけど、サパ村に電波が来てるかどうかあやしい。
5日の午後からはハノイにいるので大丈夫だと思う。