Happyday of LUCKY

日々の気付きと感謝を忘れないように綴るページ

まずは健康なカラダづくりから

2011年03月31日 | Life
福島第一原発は今から33年まえに国内初の臨界事故を起こしている。
このときに原発の恐ろしさが報じられていれば、原発の建設はストップあるいはもっと少なかったはずだが、じっさいには東電はその事故を29年間も隠していた。
ほかにも多くの事故やトラブルを隠ぺいし改ざんしてきた東電の体質が今回の事故をまねいたことは明白だが、いまはもうそれを糾弾している場合ではない。
一刻も早く第一原発の暴走を止め廃炉にしなければならない。
ここはひとつ、東電も政府もプライドやメンツを捨てて、世界中から結集している叡智に助けを乞うべきだ。

この原発事故をきっかけにわたしたち自身の生活も見なおしを迫られている。
単純にいえば、いかに電力やその他の資源を無駄づかいしないように生活するかということだ。
そういう小さな見なおしやガマンが積もりつもって社会全体のシステムを健全な方向へ変えていくことになるのだろうし、回りまわって被災者たちの支援にもつながるのだと思う。
日本に住むかぎり大阪も東京も関係ない。
50年以内に東海・東南海地震が起こるそうだから、いまからそれに備えた生活をしなければならない。



久しぶりに長居公園へジョギングに行く。
桜はまだ二分か三分咲きだが、その下でもうバーベキューをする人たちがいる。
ウインナーをほおばる子どもたちの笑顔がまぶしい。
第2競技場から紙雷管の音が響く。
どこかの陸連が記録会をしているらしい。
犬種のちがう犬を5頭も連れて散歩する人を発見。
きっと近くのペットホテルの従業員があずかったペットを連れてきたのだろう。
うしろから軽快な足音を響かせて野球部員たちがわたしを抜き去っていく。
若者よ、走れ、もっと走れ。
走りながらいろんなものを見たり考えたりするが、きょうは周回路1周が2813メートルのなぞが解ける。
ここを15周すればちょうど42195メートルになるのだ。
3周を46分で走り、バナナをたべ給水して、さらに3周走った。
あとの3周は2周目の途中でやはり右ヒザが痛くなり、ゆっくりと50分で走りきる。
15周走れるようになるにはまだまだ練習が必要だ。



[きょうの昼食]
・菜の花のかき玉汁
・モダンネギ焼

ネギ焼の味つけは全体にポン酢をかけ、上半分はオイスターソース、下半分はマヨネーズで変化を出す。



[きょうの夕食]
・チーズの生ハム巻き
・ニンジンとセロリスティック
・ピェンローもどき

ピェンローというのは中国料理で白菜鍋のことだが、白菜がなかったのでキャベツを使った。
だから「もどき」。
薬味は唐辛子ではなく柚こしょうを使ってみたが、なかなか美味かった。

目覚めの音 春の匂い

2011年03月29日 | Life
春めいてきたのでバイクに乗ってヤボ用にでかける。
が、冬のあいだ動かしてなかったので、バッテリーが弱ってエンジンがかからない。
しかたないので押しがけする。
2回でエンジンは目ざめ、小気味よい排気音を響かせた。

近所のガソリンスタンドで給油し、ついでにタイヤに空気を入れる。
ヘルメットのシールドを上げたまま大和川の土手を走っていると春の匂いがした。
久しぶりに乗るとやはり気持ちがいいもんだ。



あまりにも風が心地いいので、ヤボ用をすませてから少し走る。
得意の片手運転で走りながらカメラを写す。
(危険なのでまねしないでください。事故っても責任は負えません)
バイクで走っていると五感が覚醒する。
車体をバンクさせて旋回するとき、とくに強く感じる。

このバイクは前後ともドラムブレーキなので急制動が効かない。
なのでいつもより車間距離をあけゆっくり走っていると、わたしの前にどんどん車が割り込んでくる。
ずいぶん狂気じみた車が多い。
なにをそんなに急いでいるのかと思う。



[きょうの夕食]
・白身魚のフライ
・焼き鳥
・彩りちらし寿司+お刺身
・豆腐とゆでダコのオリーブオイルがけ

今夜は妻がいないので、できあいのものばかり。
おいしい豆腐のオリーブオイルがけは今夜も登場。
酢漬けのケイパーを薬味に。

くるおしく桜をまつ

2011年03月28日 | Life
先週撮ったQ保育所へ卒園式のサンプルデータを届けに行く。
卒園してしまうと運動会や発表会のようにサンプル写真を見てもらえないので、卒園式の写真だけは保護者会の担当者にデータをわたして一括で注文してもらっている。
納品も一括で、面倒な集計や袋づめは全部やってもらえるので助かる。
もっとも卒園児だけなので注文枚数もそんなに多くはないが。

そのあと例の退職記念パーティのプリントを出しにラボへ行く。
きょうは天気がいいので自転車で走っては止まり、写真を撮ってまた走る。
長瀬川にそって並ぶ桜のつぼみはまだ固いが、もう桜まつりの準備ははじまっていた。
紀三井寺の標準木はきょう開花したらしい。



センバツ6日目、注目の東北高校が出るも惨敗。
現実はマスコミが思うようなシナリオにはならないが、懸命にプレーする姿に涙が出る。
地元にもどり彼らがまた野球にうちこめるのはいつの日か。
くるおしく桜をまつ。



[きょうの夕食]
・豆腐の塩昆布とオリーブオイルがけ
・小エビとわけぎの酢みそ和え
・ゆで鶏のポン酢和え
・牛バラ肉の甜麺醤炒め

きぬごしの豆腐にふじっ子の塩こんぶをのせ、オリーブオイルをかけるだけでイタリアン風になる。
意外なおいしさなのでぜひ。

LX5の弱点?

2011年03月26日 | Camera


きょうはS中学校の校長先生の退官記念パーティで集合写真とスナップを撮る。
内輪だけの小さな会なのでコンデジでも十分だと思うが、一応プロらしい格好を見せた方が安心してもらえるので、集合はD300+三脚で撮った。
飲み食いのシーンと二次会の様子はLX5で撮ったけど、こういう暗い部屋ではうまく撮れないことが判明。
十分ではなかった。
ISO感度は「自動」に設定しているがどうやら400までしか上がらないみたいで、絞りが開放になるとあとはシャッタースピードがどんどん遅くなるプログラムが組まれているようだ。
いくら手ぶれ補正の機能が付いていても、被写体が動いてしまったらどうしようもない。
こんなときは手動でISO1600くらいに上げた方がよさそうだ。

二次会でいったスナックはかなり暗かったので、ISO6400くらいにしても1/30秒程度だから、もうストロボを焚いた方が安全かもしれない。
あたりまえだけどLX5は万能ではない。
きれいに撮れるシーンと撮れないシーンを知っておくことが大切。



料理は動かないのでけっこうきれいに撮れた。

ぼくは消防隊員になりたい

2011年03月25日 | Life


きょうはQ保育所の卒園式。
式のさいごに園児たちが一人ひとり発表する「将来の夢」で、女子はケーキ屋さん、男子はサッカー選手が一番人気だ。
それに次いで学校の先生や看護士、医者などもよく出てくるが、きょうは「消防隊員になりたい」という子が2人もいた。
ずっとまえからそう思っていたのかもしれないが、もしかすると原発事故で活躍するハイパーレスキュー隊をテレビで見たのかもしれない。
文字どおり命がけで仕事をする人たちの姿にあこがれる純粋な気持ちはよくわかるし、大切にしたいと思う。



だが、今回の事故を深刻化させている原因を考えると、東京電力の対応はあまりにもひどい。
原発は「クリーン」で「安全」だと宣伝してきたのに、じっさいに地震が起こると「想定外」だと言い逃れする。
放射能もれを指摘されると「人体には影響ない」と根拠のない居なおり。
下請け会社の作業員が被ばくしているではないか。
これでは命がけで作業しているレスキュー隊や自衛隊員たちが浮かばれない。
それと、ニュースに出てくる「専門家」と称する解説者も胡散くさい。
彼らが大丈夫だというのに反して、原発の事態はどんどん悪化しているように感じる。
こんなことを書くと「風評被害をまき散らす」という人もいるだろうが、ならばもっと正確な情報を東電なり政府は出すべきだ。
なんかだまされているような気持ちになってくるのは、わたしだけではあるまい。



[きょうの夕食]
・ブリの照り焼き
・カブラの甘酢あえ
・鶏キモとレンコンの甘辛煮
・ジャガイモ揚げカレーソースがけ