ようやく受験用の証明写真が完成し、アルバムの編集もあと4ページをのこすのみとなった。今週中にはできると思う。
すこし時間ができたので、きょうは久しぶりに大和川へ走りにいく。
10月にフルマラソンを完走して以来、走る距離とその時間の感じ方が変わったように思う。すなわちフルマラソンの長距離にくらべたら、たとえば10キロのランニングは1/4程度だからぜんぜん長く感じないし、1時間走っても大した長さには感じないのだ。
さらにランニング中の姿勢も安定感が増したようで、どこにも力みのない非常にリラックスした感じで身体がすすんでいくのがわかる。
きょう大和川の土手を14キロほど走ったが、さいごまで非常に気持ちよく、身体のどこにも痛みを感じずに走れた。
帰宅して溜まった洗濯をし、部屋の隅々まで掃除機をかける。お恥ずかしい話だが、掃除機も久しぶり。
そのあと、きのう難波で撮ったスナップ写真をプリントしたりして過ごす。腰の引けたカットも、DP2クワトロだと細部まで解像しているから、一応写真として成立してしまう。写真の下手な者こそいいカメラを持つべし?
DP2つながりで話は変わるが、いまもっとも注目されている写真家のひとり、伊丹豪さんは最近「シグマDP3クアトロ」を使っている。
彼はハイセンスなストリートスナップを得意とするが、フィルムからデジタルカメラに切り替えてから「意識がより細かなディティールへと向かい、主題という概念がなくなった」という。画面を構成するすべての要素が等価に見えるように、ボケないように絞り込んで撮っている。
この写真に対する考えや制作スタイルが、わたしのそれとよく似ているので、その入力装置としてのカメラも同じものに行き着いたのだと思う。写真表現とカメラとは切っても切れない密接な関係にあるというお話。
すこし時間ができたので、きょうは久しぶりに大和川へ走りにいく。
10月にフルマラソンを完走して以来、走る距離とその時間の感じ方が変わったように思う。すなわちフルマラソンの長距離にくらべたら、たとえば10キロのランニングは1/4程度だからぜんぜん長く感じないし、1時間走っても大した長さには感じないのだ。
さらにランニング中の姿勢も安定感が増したようで、どこにも力みのない非常にリラックスした感じで身体がすすんでいくのがわかる。
きょう大和川の土手を14キロほど走ったが、さいごまで非常に気持ちよく、身体のどこにも痛みを感じずに走れた。
帰宅して溜まった洗濯をし、部屋の隅々まで掃除機をかける。お恥ずかしい話だが、掃除機も久しぶり。
そのあと、きのう難波で撮ったスナップ写真をプリントしたりして過ごす。腰の引けたカットも、DP2クワトロだと細部まで解像しているから、一応写真として成立してしまう。写真の下手な者こそいいカメラを持つべし?
DP2つながりで話は変わるが、いまもっとも注目されている写真家のひとり、伊丹豪さんは最近「シグマDP3クアトロ」を使っている。
彼はハイセンスなストリートスナップを得意とするが、フィルムからデジタルカメラに切り替えてから「意識がより細かなディティールへと向かい、主題という概念がなくなった」という。画面を構成するすべての要素が等価に見えるように、ボケないように絞り込んで撮っている。
この写真に対する考えや制作スタイルが、わたしのそれとよく似ているので、その入力装置としてのカメラも同じものに行き着いたのだと思う。写真表現とカメラとは切っても切れない密接な関係にあるというお話。