ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・⛄ 冬がやってきました ⛄・・・

今日はどこへ・・・?

2018年05月31日 | おばあちゃんと遠足

5月30日 おばあちゃんと遠足「何処へ?????」

いつ雨が降ってもおかしくない空でした

時計台のある駅へ降りました。 

菖蒲を求めて「お洒落な町」を行きます 

タブノキに囲まれたです

紫陽花です

大きなお寺(臨済宗の古刹) 

カタバミの仲間

ユキノシタ 

テイカカズラ(定家葛)つる性常緑低木、有毒植物。

式子内親王を愛した藤原定家が、死後も彼女を忘れられず、ついに「定家葛」

に生まれ変わって彼女の墓にからみついたという伝説に基づく。

ハギ

お目当ての場所に着きました

ツツジに囲まれた菩薩さん

 ハナショウブ 

   

イワタバコ(岩煙草)葉が煙草に似ているのでこの名がある。

また若葉が食用にできることから別名イワヂシャ(岩萵苣)ともいう。

ホタルブクロ(中を覗いちゃいました)

カイウ(海芋)・・・中庭に咲いてました、赤い花はシモツケです

”何れ菖蒲(あやめ)か杜若(かきつばた)”

どれも美しく優劣がつけられないこと、なた選択に迷う事を意味しますが・・・・・?

キササゲ(大木角豆)ノウゼンカズラ科の落葉高木

キキョウソウ(桔梗草)は 帰化植物、別名はダンダンキキョウ。

「まめや」、豆の試食が楽しみなお店です   

何やら話す老人の後姿(一万円也)

ひもの」のお店もあります

  

これでも読みます

「かなや刷子」ブラシのお店です(浅草仲見世にもある)

苔玉です   

岩座(いわくら)神様のお面を売っていました。

「鎌倉土産の定番」本店です    

「課外授業」にきた小・中学生が このお店の袋を持っています

奥は結婚式後の写真撮影でしょうか?

家族立ち合いでカメラマンの注文に応じてポーズをとっていました。

(手前は)住職さん?丁寧に掃除中です。

海蔵寺(臨済宗建長寺派の寺)です。

四季の草花が絶えない花寺として人気がある。

とくに4月に見頃を迎える「カイドウ」と、9月に見頃を迎える「ハギ」が有名で、

この時季は多くの観光客が訪れる。いつ訪れても季節の花に出会うことができる