ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・⛄ 冬がやってきました ⛄・・・

With twins in Atami

2016年02月12日 | Twins

2月9~10日 twinsが主役の「3世代旅行」です。

熱海へ行ってきました。

快晴でした。

昼食は江の島で。

人気の「とびっこ」満員であきらめました。 ↓

隣りのお店で済ませました、充分満足です。

宿舎は東急”Harvest Club 熱海伊豆山”

熱海開でした。

夕食はブッヘェ、タラフク食べました。 味は・・・・・今つでしょうか?

朝食前に伊豆山神社(早起きのジジババのみ)をピストン

もうすぐの出です。

途中で上がっちゃいました。

伊豆山神社参道です。

まず617段ます。

通りからの最後の上りです。

本殿です。(懐かしい約35年ぶりになりますか?)

北条政子と源頼朝が使ったベンチだそうです。

政子と伊豆山権現

流人「頼朝」から、一介の土豪の娘「政子」に思いがけず恋文が届いたのは

政子二十一歳の時、この日以来政子はこの不遇な頼朝に一途な愛情を傾けた。

 (この頃の結婚適齢年齢は十二~十三歳、政子は遅い。

 今でいえばハイミス、頼朝も三十一歳ハイミスターなんです)

当時の伊豆は平家の勢力の強い土地。

北条もこれはまたたいへんということで、自分の娘と平家の山木判官と結婚させようとした。

その結婚の後に、雨の中を伊豆山権現に逃げ込む。

伊豆山権現が助けてくれ、すぐに陣を張り、山木判官の攻めに備えた。

戦はなく、(1177年)無事頼朝と祝言をするという波乱万丈の結婚をした。

 1180年頼朝は石橋山の合戦に惨敗。この時政子は伊豆山権現に身をひそめ、

不安のうちにひたすら夫の武運を祈った。

                     【日本史探訪:北条政子より】 

奉納キョンキョン・・・

懐かしや、まだ残っていました。(旧荘=保養所跡)

ジジ・ババと別れ、「走り湯」まで220段ました

伊豆山神社境内に落ちていた「むくろーじ(無患子)」の実です。

ムクロジ科の落葉高木。高さ約10~15m、淡緑色五弁の小花を大きな円錐花序

につけ、球状の核果を結ぶ。

種子は黒色で固く羽子(はご)の球に用い、果皮はサポニンを含むので石鹸の代用とした

                                       【広辞苑より】

遅い朝食、歩いた分食べました。

11:00 チェックアウト、twinsは保護者と・・・

      

:東側の眺望              :正面

   

:西側、熱海市街地          :初島の奥に伊豆大島

東急”Harvest Club 熱海伊豆山”のCMです

熱海市内をブラブラ、糸川遊歩道で。

      

「熱海桜」終わりかけていました。

 

熱海サンビーチで貝拾い、砂遊び。

期待に反し、貝は皆無といっていいくらいありませんでした。


twins 端午の節句

2014年05月07日 | Twins

5月5日 twins 端午の節句です。

:鯉のぼり

泳がないと鯉ではない?(若干元気がない) 

「鯉のぼり」
中国の黄河の中流に激流が連なった難所があり、そこは「竜門」と呼ばれていました。

下流からいろいろな魚が群れをなしてさかのぼってきますが、

鯉だけが滝を登りきってになるという故事です。

このことから、鯉は立身出世のシンボルとされました。

普通、縁起がいいとされるものは食べることが多いですが、

この場合、鯉を食べるのでなく、なぜ「鯉のぼり」として飾ったのでしょうか
男子誕生の喜びを世間に広く知らせるために戸外に立てられるようになったからのようです。

お父さん頑張っちゃいました。

:昼食

twins の(健康的な)昼食です、今日は鯉のぼりがはためいてます。

主役のhina-kun と mei-chan です。

御相伴にあずかりました。

:リュック

miki-house のリュックです、10L ぐらいでしょうか?

:リュック

リュックを背負ったmei-chan 4~5年は使えそうです?

*****   

主役は「昼寝」で2階へ行きました。

twins の昼寝時間は、撮り貯めたビデオで長を再確認しました。

*****

大人たちは柏餅をいただきました。

:柏餅(かしわもち)


端午の節句に柏餅を食べるようになったのは江戸時代から。


男の子の節句として祝うようになってからのようです。

柏の葉は、新芽が出ないと古い葉が落ちないため、


 家系が途絶えないという縁起かつぎからきているようです。

:オヤツ

大好きなイチゴとみかんのゼリーです。

大人のオヤツです、twins のおかげで”おいしく”いただきました。

:hina-kun

:mei-chan

マメな両親です、

最後に「正装」で記念撮影、兜はお母さんの手作りです。

hina-kun がいやがって大変でした。

     twins  をはじめ生産者の皆さま、お疲れさんでした・・・。

 

 

 

 

 

 

 


twins Ⅱ雛祭り

2014年03月04日 | Twins

3月2日(日)twins 「Ⅱ雛祭り」に参加してきました。

参加者は両家の”ジジババ”と両親、それとスポンサーのkei おばさんが遅れて参加。

外は冷たいが降っていましたが、楽しい時間でした。

:昨年3月

大工の棟梁が ↓

:現在

衣装が縮んだではありません、大きく成長したんです。

今日の”主役mei”です(父は少しお疲れ気味ですが)

:昼食

まずは昼食です、これだけの量を1回で食べるようになりました。

イベントの小道具を紹介します。

「小顔」の御雛さま

大人の御茶うけ饅頭

御雛さまケーキ(大人が食べました)

twins 用のケーキ(二人ともイチゴが大好きです)

今日のメインデッシュ、召し上がれ(若千緊張気味ですが)

hina-bou はすでに攻略法を考えているようです。

**

ジジババが解散した後、一家水いらずで団欒の様子です。

表情が違いますね、中々我々には見せない「twinsの素顔」です。

***

雛あられを食べる今日のtwinsです。

 


twins 1歳になりました。

2013年10月21日 | Twins

2013年10月21日 twins 1歳の誕生日です。

いろいろなことがあった1年を「未公開写真」で振り返ります。

昨年の10月21日20:00頃、エイリアンは宇宙船(保育器)に乗って地球に降り立ちました。

第一印象は「小さい!!」でした。

(母は病室で処置中でした=最大の功労者です)

   

10月23日 Ⅰ号(姉)、Ⅱ号(弟)です。

(予定より早い誕生なので名前も検討中でした)

11月19日(約1か月)”お仕事中”です。 

12月22日 おそろいのコスチュームで、mei はごきげんななめ?

   

年が明けて1月14日、hina-bou 顔がパンパンです。

2月17日、母の作品です。

3月1日”ひなまつり”を前に、(キヤラが逆になっているよ、お母さん)

   

4月14日、これも母の作品。

5月20日 kei おばさんプレゼントの衣装で。

   

6月29日、洗濯物入れに、mei はお気に入り、hina-bou ハマってる?

7月2日離乳食が始まり、さっそく”ハミガキ”の稽古です。 (たいへんだ twins も) 

7月30日定期健診でのデータを紹介します。

         体 重:G       身長:cm

mei-exp   7,970(2,220)   68,6(44,0)

hina-bou  8,040(2,212)   68,5(44,5) ・・・大きくなっていました。

 

8月30日、隔離用?の椅子に収まって、(リモコンはtwins 調節用ではありません)

9月16日、父の膝でオヤツを食べる mei-exp

同じく母の膝で、hina-bou

10月2日

10月に入り、宇宙からのウイルス・細菌攻撃と闘っている。

不純な天候も twins の微弱な免疫機構に少なからず影響を与えているようだ。

小さな体で、この試練に耐えている。

***** 

その前日10月20日に一足早く、「誕生の儀」執り行われました。

:準備1

:準備2

母は“保母さん”です。

:ネットで

今日の「セレモニー」は以下のようになっています。

1,「事」

 母はキヤラ弁デビューとなりました。

2,「一生餅背負いの儀」 

:緊張のtwins

 人間の”一生”と餅の”一升”をかけて、「一生丸く(円満に)長生き出来るように」とか

 「一生食べ物に困らないように」などという願いをこめ一升(約1,8kg)の餅を背負います。 

300g×6 を風呂敷で背負います。(特注です)

mei-exp

繊細な mei-exp 大泣き、hina-bou ももらい泣きしていました。

3,「選び取りの儀」 

 選び取りは”将来占い”とも呼ばれ、二人の将来の職業または才能を占うもので、

 赤ちゃんの前にいくつかのアイテムを置き、赤ちゃんが興味を示して手に取ったもので判定します。

                                         (我々の時代にはなかった) 

 コンパクト ・・・お洒落      マジックペン   ・・・芸術・物書きの才能

 財布    ・・・金持ちの才能   サッカーボール ・・・スポーツ選手

                                  つのアイテムを準備しました。

mei は時間をタップリかけて、コンパクトを選択・・・。

hina-bou は一目散に財布を選択・・・。  大爆笑でした。

最後はご褒美のケーキ(そろそろ眠気もしてきたようです)

mei は一つずつ(慎重に)ゆっくりと・・・A型か?

hina-bou は豪快につかんで食べました。・・・0型?

(二人とも半分は食べたでしょうか?)

これで今日のセレモニーは終了、二人は就寝(お疲れの父も一緒に)。

*****

ゲストが帰った後、twins 起床後のご機嫌なショットをどうそ。

hina-bou は帽子をかぶらない、mei は”ドヤ顔”です。

   

関係者の皆さん、そして主役の twins お疲れさんでした。

 

 

 

 

 


Twinsのお宮参り

2013年04月07日 | Twins

4月6日(土)Twinsの「お宮参り」です。

当日は前線の通過で、午後から強い風と雨との予報、保護者は気をもんだと思います。

七十二候では、4月5日は「玄鳥至=つばめきたる=燕が南からやってくる」です。

燕ではなく、寒冷前線がせまっていました。

ちなみに5日前は「雷及発声=かみなりすなわちこえをはっす=遠くで雷の声がし始める」でした。

七十二候とは・・・

古代中国では、一年を二十四節句に分けました。立春とか春分とかがこれに当たります。

これをさらに五日に分けて、気象の動きや動植物の変化を知らせるのが七十二候です。

日本でもこれを基本に、日本の気候風土に合うように何度か改定され、

 1874年(明治7年)の「略本暦」で、大幅に異なる内容に改定され、現在ではこれが使われています。

  :伊勢山皇大神宮

11:00 伊勢山皇大神宮、集です。

  :灯台(かっての)

桜は終わっていました、かっての灯台らしいです(四照海)と書かれています。

  :不穏な空でしょう

八重桜が残っていました。

         

:雲南紅梅          :みずき            :シャガ           :さつき

今年は花が早いようです。           

  :絵馬

「こんな願い」成就させるのでしょうか?

  :まだもってます!

    

主役が登場です。(hina-bou の指は味がするのかな?)

  :叔母に抱かれて

mei は顔見知りが始まっています。

  :控室にて

「お祓い」は「神事」なので”撮影止”無時滞りなく終了しました。

  :神前結婚式です。

当日は「大安吉日」とあって、結婚式も2組と遭遇しました。

ここで「お祓い」かと思っていたのですが、別室でうけました。

  :お札です。

お祓いは一人一万円、双子なので一万五千円でした。

自宅へ帰って "twins” を肴にパーティーです。

  :日影茶屋のケーキ

7つにカットといわれ、母親は悩みました?(イチゴも7つない)

  :スワン

スワンも疲れてきて、お辞儀しています。

  :お気に入りのマット

お気に入りのマット、音がキーです。

  :ハイハイの練習

イハイ エクササイズ」です。

寝返りをうつのも時間の問題となってきました。

ギヤラリーが「五月蝿い」と思っているんでしょうね? Twinsは・・・。

**********

お宮参りは生後1ケ月~3ケ月(100日)といわれています。

Twinesは5.5ケ月まで引っ張りました。

その間に雛祭り、月毎の検診と多忙だったせいもあります。

次はhina-bou の「端午の節句」、新居への引っ越しと予定が一杯です。

寝返りの練習もあるし・・・。

次回は「端午の節句」でさらに成長した姿を見せてくれるでしょう。 こうご期待・・・。