出ちゃいましたね
「非常事態宣言」
今年に入って毎日「感染者の発生がピークを更
新
」していたので
異論の余地はありませんでしたが。
昨年の宣言より処置は「緩い」ですけど事態は深
刻
です。
ターゲットを30代、飲食業界に絞った内容です。
目立ったのは、発令前に経済界が、先行きを懸念して
コメントを出していたことです。
これだけ感染が顕著になれば 経済<コロナ対策 やむを得ない宣言と理解しています。
むしろ遅かったかもしれない。
クリスマス~
暮れ~
正月と、
首長が警戒を声を大きく叫んでいましたが、
効果は今一つだったようです。
ただ官僚の作文を読むのではなく説得力のある言葉で語りかけてほしかった。
*
厳しい都市封鎖を続けるドイツのメルケル首相が新年演説で訴えた。
「ワクチン以外で最も効果的な方策は私たちの手中にある。
一人ひとりがルールを守ることです」と。
負担と自制をお願いするリーダーの渾身(こんしん)の呼びかけは聴く者の心にしみた
地球のどこにいようとも、この難局は人と人が互いの接触を減らす努力なしには乗り切れない。
一市民、一個人として自分にできることから始めよう。 【天声人語より】
**
地球ウォーキングやっと中間点を過ぎました。
***
今日も登山復帰に備えて「森林公園」まで歩いてきました
梅の開花もはじまってました
富士山も
しばらくドメスチックな話でつなぎます