今夜の散歩では、
目を放した隙に、
ラッキーが食べてはいけないものを口にくわえました。
そういう場合、
あわてて手を入れても無駄なので、
グイッ~!!!!
とリードを引っ張ります。
今日はひっぱてもなかなか離さないので、
怒りました。
「そんなの食べたら死んじゃうんだから!」
と言ったわけですが、
言葉がわからないわけですから、
いちいち一喜一憂していたら、
身が持ちません。
頭をつかわなければ!!!!!
冷静に考えればわかるはず!
そうだ!今後は必ずオヤツを散歩にもっていって、
オヤツ作戦で防止策をたてよう!
あと、
散歩のときは、
ラッキーに集中して考え事をしないようにしよう…。。。。
あれ?
なんだ
、
私がわるいのか…
ガクッリ
目を放した隙に、
ラッキーが食べてはいけないものを口にくわえました。
そういう場合、
あわてて手を入れても無駄なので、
グイッ~!!!!
とリードを引っ張ります。
今日はひっぱてもなかなか離さないので、
怒りました。
「そんなの食べたら死んじゃうんだから!」
と言ったわけですが、
言葉がわからないわけですから、
いちいち一喜一憂していたら、
身が持ちません。
頭をつかわなければ!!!!!
冷静に考えればわかるはず!
そうだ!今後は必ずオヤツを散歩にもっていって、
オヤツ作戦で防止策をたてよう!
あと、
散歩のときは、
ラッキーに集中して考え事をしないようにしよう…。。。。
あれ?


私がわるいのか…
ガクッリ

朝の8:30、
駒沢246ハーフマラソンがスタートしました!
公園前で、
「あれ?福島さん?」
と声をかけられて振り向くと、
昔、一緒に仕事をしていたカメラマンのHさんでした!
お互いに年をとりましたね!的な話をしましたが、
腕に光る報道のワッペンが格好いい!
好きな仕事にかかわっていると、いつまでも、
キラキラしていられるんですね!
駒沢246ハーフマラソンがスタートしました!
公園前で、
「あれ?福島さん?」
と声をかけられて振り向くと、
昔、一緒に仕事をしていたカメラマンのHさんでした!
お互いに年をとりましたね!的な話をしましたが、
腕に光る報道のワッペンが格好いい!
好きな仕事にかかわっていると、いつまでも、
キラキラしていられるんですね!
今日は横浜アリーナで
日本体育大学の体育研究実技発表会がありました。
経営私塾の先生であり、
日舞の先生でもある方から
「急にいけなくなった」
ということで、チケットをいただきました。
日体大は数ヶ月前に横浜校に研修にいったばかりですが、
それにしても、
横浜アリーナで発表できるって、
すごいことです。
みんな、体育会系で、さわやかでした!
1万人の観客だけでも、見ごたえが
あります。
ひろみちお兄さんや森末さんが司会をつとめ、
世界レベルの選手が発表をしていきましたが、
なによりも、
観客があたたかく鑑賞していることが印象的でした。
批判的ではなく、
応援する気持ちって
なんだかいい感じです。
体操部の発表は、
何回見ても颯爽として、気持ちが良かったです。
昔、体操部の練習に参加したことがありまして、
バクテンの練習をしたことを思い出します。
日本体育大学の体育研究実技発表会がありました。
経営私塾の先生であり、
日舞の先生でもある方から
「急にいけなくなった」
ということで、チケットをいただきました。
日体大は数ヶ月前に横浜校に研修にいったばかりですが、
それにしても、
横浜アリーナで発表できるって、
すごいことです。
みんな、体育会系で、さわやかでした!
1万人の観客だけでも、見ごたえが
あります。
ひろみちお兄さんや森末さんが司会をつとめ、
世界レベルの選手が発表をしていきましたが、
なによりも、
観客があたたかく鑑賞していることが印象的でした。
批判的ではなく、
応援する気持ちって
なんだかいい感じです。
体操部の発表は、
何回見ても颯爽として、気持ちが良かったです。
昔、体操部の練習に参加したことがありまして、
バクテンの練習をしたことを思い出します。
内田洋行のMさんの紹介で、
内田洋行の
「心に響くメディア デジタルサイネージ」
セミナーに参加しました。
デジタルサイネージ、ユビキタス、サステナブルなどなど、
日常では耳にしない言葉が多く、
参加してよかったなあ!と思いました。
デジタルサイネージとは、
必要なときに、
必要な場所で、
必要な情報を提供すること。
それを実現するために、内田洋行さんでは、
様々な形で提案をされていました。
お水をいただいたのですが、
帰りに何気なくパッケージをみると、
uchidaと表記されていました。
ペットボトルに
メーカー名!
おもしろいです。
内田洋行の
「心に響くメディア デジタルサイネージ」
セミナーに参加しました。
デジタルサイネージ、ユビキタス、サステナブルなどなど、
日常では耳にしない言葉が多く、
参加してよかったなあ!と思いました。
デジタルサイネージとは、
必要なときに、
必要な場所で、
必要な情報を提供すること。
それを実現するために、内田洋行さんでは、
様々な形で提案をされていました。
お水をいただいたのですが、
帰りに何気なくパッケージをみると、
uchidaと表記されていました。
ペットボトルに
メーカー名!
おもしろいです。
今日は水漏れの件で、
いろんな方が家にやってきました。
不動産屋さんは、
頭の回転が速く、
仕事がよくできます。
できる人間は、
私のまわりにたくさんいますが、
不動産屋のWさんもその一人です。
今日もWさんのすごさを目の当たりにしました。
なんで、
私の周りには、
すごい人たちが多いんだろう、
一歩でも近づきたい…。
そんなふうに感じながらも、
土曜日のレッスンで使っているCDが
行方不明になって、
私ときたら…。。。
ふ~。。。。
みんなのテーマソングとして、
振り付けをしていた曲ため、
ため息はさておき、必死で探しました。
倉庫をごそごそと探していると、
サスガです!!!!
バックアップをとっていました。
よかった~!!!
土曜日が楽しみです。
ほっとしながら曲を流していると、
ラッキーが一生懸命聞いています。
ん?もしかして、やっぱり、
ラッキーは音楽好き?
今日は、友人のお宅にうかがいましたが、
その友人は音楽一家です。
しかも、かなりセンスがいいです。
いつか世の中に、
心に残る名曲を残すに違いありません!!!!!
ラッキーと私は鑑賞係です。
いろんな方が家にやってきました。
不動産屋さんは、
頭の回転が速く、
仕事がよくできます。
できる人間は、
私のまわりにたくさんいますが、
不動産屋のWさんもその一人です。
今日もWさんのすごさを目の当たりにしました。
なんで、
私の周りには、
すごい人たちが多いんだろう、
一歩でも近づきたい…。
そんなふうに感じながらも、
土曜日のレッスンで使っているCDが
行方不明になって、
私ときたら…。。。
ふ~。。。。
みんなのテーマソングとして、
振り付けをしていた曲ため、
ため息はさておき、必死で探しました。
倉庫をごそごそと探していると、
サスガです!!!!
バックアップをとっていました。
よかった~!!!
土曜日が楽しみです。
ほっとしながら曲を流していると、
ラッキーが一生懸命聞いています。
ん?もしかして、やっぱり、
ラッキーは音楽好き?
今日は、友人のお宅にうかがいましたが、
その友人は音楽一家です。
しかも、かなりセンスがいいです。
いつか世の中に、
心に残る名曲を残すに違いありません!!!!!
ラッキーと私は鑑賞係です。
今日は、
駒沢体育館のレッスンから戻って、
驚きました。
家が水浸しになっていました。
さ、寒い。。。。。
つ、冷たい。。。。
ヒュー~!と何かが通りすぎていきます。
大事なクッションたちが…。
あ~!!
ラッキーは何事もなかったかのように、
水漏れの被害のないところで、
大きくあくびをしていました。
…。
どうやら、上に住んでいる方が、
水漏れをおこしたようです。
でも、
この水漏れ、
なんとなく、夏にもあったかもしれない!
と、ピンっときました。
そのときは、
大きな水漏れではなかったので、
やけに床が湿ってるなあ…。
おかしいなあ…、
におうなあ…。
おかしい、おかしい、おかしい!
と考え続けていました。
カーッペットを取り外して、
湿気を取り除く作業にあけくれた記憶があります。
そうか、
あれは、
水漏れだったかもしれない!!!!!!
確信はもてませんが…。
上の方は、
今夜眠る場所がないと、
不動産屋さんがいっていました。
布団はどうするんだろうか…。
災害は突然やってくる。
本当は兆候があったのだろうけれど、
やはり、突然感がありました。
不動産屋さんは悪くないのに、
一生懸命あやまってくれて…。
わるくないのに、
大変だなあ…。
これから、レッスンです。
少しひんやりしていて、
申しわけないです。。。。
何か、工夫をしたいと思います。
駒沢体育館のレッスンから戻って、
驚きました。
家が水浸しになっていました。
さ、寒い。。。。。
つ、冷たい。。。。
ヒュー~!と何かが通りすぎていきます。
大事なクッションたちが…。
あ~!!
ラッキーは何事もなかったかのように、
水漏れの被害のないところで、
大きくあくびをしていました。
…。
どうやら、上に住んでいる方が、
水漏れをおこしたようです。
でも、
この水漏れ、
なんとなく、夏にもあったかもしれない!
と、ピンっときました。
そのときは、
大きな水漏れではなかったので、
やけに床が湿ってるなあ…。
おかしいなあ…、
におうなあ…。
おかしい、おかしい、おかしい!
と考え続けていました。
カーッペットを取り外して、
湿気を取り除く作業にあけくれた記憶があります。
そうか、
あれは、
水漏れだったかもしれない!!!!!!
確信はもてませんが…。
上の方は、
今夜眠る場所がないと、
不動産屋さんがいっていました。
布団はどうするんだろうか…。
災害は突然やってくる。
本当は兆候があったのだろうけれど、
やはり、突然感がありました。
不動産屋さんは悪くないのに、
一生懸命あやまってくれて…。
わるくないのに、
大変だなあ…。
これから、レッスンです。
少しひんやりしていて、
申しわけないです。。。。
何か、工夫をしたいと思います。
先日、
サンマについて特集を組んだ小冊子の中に、
かぼすとすだちの違いについてふれられていました。
「かぼすです」
ということで、いただいたものが、
すだち?ではないか?
と思い、迷った経験もあり、
一生懸命読んでしまいました。
かぼすは大きく、
すだちは小ぶりです。
両方とも、
ユズの近縁系。
知名度ではすだちが高く、
小ぶりで品よく飾ることができるそうです。
まつたけにかかせません。
かぼすは塩味、甘みが柑橘系の中でもっとも高く、
ふぐ料理には欠かせないとのこと。
血栓防止に有効だとか…。
味にこだわれる人になろうと、
現在、福島料理改造計画推進中です。
追伸、
私の周囲でインフルエンザの声を聞くことが増えてきました。
寒くなって、空気も乾燥してきます。
どうか、くれぐれもご注意ください。
サンマについて特集を組んだ小冊子の中に、
かぼすとすだちの違いについてふれられていました。
「かぼすです」
ということで、いただいたものが、
すだち?ではないか?
と思い、迷った経験もあり、
一生懸命読んでしまいました。
かぼすは大きく、
すだちは小ぶりです。
両方とも、
ユズの近縁系。
知名度ではすだちが高く、
小ぶりで品よく飾ることができるそうです。
まつたけにかかせません。
かぼすは塩味、甘みが柑橘系の中でもっとも高く、
ふぐ料理には欠かせないとのこと。
血栓防止に有効だとか…。
味にこだわれる人になろうと、
現在、福島料理改造計画推進中です。
追伸、
私の周囲でインフルエンザの声を聞くことが増えてきました。
寒くなって、空気も乾燥してきます。
どうか、くれぐれもご注意ください。
今日も寒いですね!
明日からまた少し暖かくなるようです。
最近、身体がビックリしています。
正直、寒さより暑さのほうが苦手だと思っていましたが、
実は、反対だったのかも…と思う今日この頃です。
暑い寒いなど考えている余裕がなかったのかもしれません。
事業をおこすということは、
そういうことです。
最近は、
どんな状況でも、
食べる・眠るなどを大事にしています。
そんなこんなで、いつのまにか、強靭な精神力が…、
でも、それって、いいのか、悪いのか…、
、
もともと同情と人の悪口が大きらいな私ですから、
もしかしたら、それが、本来の私なのかもしれません。
いま、テレビでは、マラソンでしょうか?
一生懸命走っている人が映し出されています。
私も、うよう曲折しながらも、人生を走ります!

明日からまた少し暖かくなるようです。
最近、身体がビックリしています。
正直、寒さより暑さのほうが苦手だと思っていましたが、
実は、反対だったのかも…と思う今日この頃です。
暑い寒いなど考えている余裕がなかったのかもしれません。
事業をおこすということは、
そういうことです。
最近は、
どんな状況でも、
食べる・眠るなどを大事にしています。
そんなこんなで、いつのまにか、強靭な精神力が…、

でも、それって、いいのか、悪いのか…、

もともと同情と人の悪口が大きらいな私ですから、

もしかしたら、それが、本来の私なのかもしれません。
いま、テレビでは、マラソンでしょうか?
一生懸命走っている人が映し出されています。
私も、うよう曲折しながらも、人生を走ります!