・・・バケツ稲づくり レポート・・・
1.芽出し 14-5-3
浅い容器に種もみがひたるくらいの水を入れ、水は毎日とりかえる
→ 白い芽(鞘葉,読み:しょうよう)が1㎜くらい見えたら種まき
14-5-6 種まき直前の様子
2.種まき 14-5-6
【2バケツ分を発砲トレー1つ で代用】
田土の塊(庭に落ちたもの← 雨が降るとぬるぬるして滑ってしまう,うれしく無いもの)を集め 水路の水(ジョウロ一杯分)でとかした状態
土を作る時にセットの肥料を1バケツあたり1袋(2バケツ分)いれます
種もみ57粒 を少し離して並べた様子
種もみを深さ6~7mm(種もみふたつ分)ほど指で押し込み、土をかぶせた様子
種もみをスズメに食べられないように葉が5cmくらいのびるまで ざる(キャリーで代用)をかぶせた様子
最新の画像[もっと見る]