お天気だったので布団干して掃除。済んで、ほったらかしだった畑へ。
玉ねぎのところは、マルチの隙間から草がひょこひょこ生えてきてたので草ひき。
大根とコカブ、葉大根は収穫。霜にやられて元気なかった小松菜や水菜、ほうれん草も復活、とうだち前に収穫できそう。チンゲン菜は今にも花咲きそう(これもきれいです。)
イチゴははや花をつけてます。
ミツグワ持っての作業は、久しぶりに腰やりそう・・・
一息ついて、今度は花壇に移動してオリエントユリの球根(昨年植えた)が植わっていそうな場所の草ひき。チューリップも芽を出し、こぼれ種から増殖したカモミールの鮮やかなグリーン色の葉が一面に広がってきました。スイセン・アイリスの茎葉もぐんぐん伸びて、春が待ち遠しい。
そろそろ、今年の菜園計画立てなきゃ・・・
あっというまに日没。予定してた食料品の買出しはまた明日に。
玉ねぎのところは、マルチの隙間から草がひょこひょこ生えてきてたので草ひき。
大根とコカブ、葉大根は収穫。霜にやられて元気なかった小松菜や水菜、ほうれん草も復活、とうだち前に収穫できそう。チンゲン菜は今にも花咲きそう(これもきれいです。)
イチゴははや花をつけてます。
ミツグワ持っての作業は、久しぶりに腰やりそう・・・
一息ついて、今度は花壇に移動してオリエントユリの球根(昨年植えた)が植わっていそうな場所の草ひき。チューリップも芽を出し、こぼれ種から増殖したカモミールの鮮やかなグリーン色の葉が一面に広がってきました。スイセン・アイリスの茎葉もぐんぐん伸びて、春が待ち遠しい。
そろそろ、今年の菜園計画立てなきゃ・・・
あっというまに日没。予定してた食料品の買出しはまた明日に。