chamomilleのブログ

vegetableと晩ごはんづくり、パンづくり、ダイエットなど

韓国3日目

2004-12-31 | korean
朝食:トッポキ・おでん・チキンボール(ロッテデパート前の露店)
昼食:あわび粥(明洞のお店)
夕食:サンドパンとジュース(コリアンエアー機内食)

間食:ホットッ(露店)

最終日、部屋でMBCドラマ「ホテリアー」の再放送(偶然見つけた)を見てから出発。
字幕なくても、吹き替え版を見て内容をしってるので、なんとなく分かる・・・。しばらくじーっと見てました(ヨンさんやキムスンウさんがかっこいいし、ソンユナさんやソンへギョさんはきれいで)それから、チェックアウトしホテルをあとに。フロントのお姉さんがとっても眠そうでした・・・。結局、そのお姉さんとの会話は、キーとチェックイン・チェックアウト・ピックアップのみ。(ハングルはアンニョンハセヨ、カムサハムニダだけ。日本語でありがと、お世話になりました、と言ったけど、日本語話せませんと言ってたので、通じてないっぽい)。3日間お世話になりました・・・。
それから地下鉄乗って街なかへ。ロッテデパートの開店まで露店で朝食。
開店までの時間中に、ロッテデパートの裏口(免税店10階直通エレベーター)前のずらっと並んだヨンさんの特大ポスターパネルをデジカメでぱちり。
開店してから荷物預けて、ショッピング。(結局私は買ってないけど・・・)
東和免税店まで模範タクシーで移動(タクシー代は免税店が負担してくれた)
そこから、あわび粥のお店までタクシーで移動。
スタバで休憩して、明洞歩いて(途中、ヨンさんが免税店のパンフで使用している時計のお店を発見。そこで、免税店のカタログが置いてあって、店員さんが譲ってくれた)、甘いパン焼きみたいなお菓子のホットッ食べながら、集合場所のロッテホテルロビーへ。
渋滞か何かで予定よりずいぶん遅れてバス到着、そしてホテル出発。
途中キムチ屋さん寄って、仁川空港到着は離陸1時間ちょっと前。出国手続き済んだのが搭乗30分前。
予定がくるった・・・空港で時間が少なくて、お土産選ぶ時間なかった。食事もできなかった。免税品の受取場へ行って、いそいで両替済ませて、トイレ済ませて、搭乗口まで走る走る・・・。こんなに端っこだとは思わなかった・・・汗。
ゲート着いたら、すでに搭乗開始されてたので飛行機乗って、一息。すぐ離陸、そして機内食。飛行時間が1時間ちょっとなので、食事も急ぐ。
岡山国際空港に予定通り到着。JRのって帰宅。JRは雪の影響でずいぶん遅れてましたが、無事、年内に帰ってきました。

支出(2人分)
地下鉄 1,800W
トッポキ 3,000W(1人分)
おでん 1,000W(1本)
チキンボール 1,500W(1本)
タクシー 4,800W
アワビ粥 18,000W
ホットッ 1,000W
スタバ(カフェ) 9,800W
土産 50,070W
岡山空港からの交通費 (JR・バス) 6,620円

両替(仁川空港3階で出発ぎりぎりに)
   341,000W→32,650円(コイン1,800Wは換金せず)
   内訳
   333,673W→32,000円(レート(CASH):1042.73W→100円)
     6,954W→   650円(レート(COIN):1069.98W→100円)
       373W→     0円

旅行終って・・・
添乗員さんが親切だった。天気がよかった(雪はまったく降らなかった。初日の晩に凍結した路面で派手に滑ってしりもちついたけど・・・)。各所のピックアップサービスで、次の目的地まで連れてってくれた。ホテルが値段のわりにきれいだった。料理がおいしかった(食べ過ぎたけど)。エステ高かったけど、よかった。ロッテ免税店はヨンさんの販促物でいっぱいだった(ポスターと記念撮影しようとしたら、連れに止められた・・・)。ツアーの人たち(岡山から21人だった)がいい人たちばかりだった(新婚さんから年輩夫婦、女性グループなど)。寒さと過食で晩になると調子崩してナイトショッピングや屋台めぐりができなかった(早寝早起きだった)。空港での自由時間が少なかった。たいていのところで日本語が通じたけど、それ以外のところで言葉が通じず、会話できなかった。

次回・・・
また、行きたい!ハングル使えるようになりたい。こんど台湾行きたい(ジェリーのいる地へ)

(画像はロッテデパートの裏口通路)







韓国2日目

2004-12-30 | korean
朝食:豆腐チゲ・マンドゥクッ(餅と餃子のスープ)(ホテル近くの食堂)
昼食:ダッカルビ(東大門市場のお店)
夕食:サムゲタン(明洞のお店)
間食:トッポッキ(ロッテデバート前の露店)

エステ:基本コース+オプション(東大門市場のお店)

ホテル出て、朝から営業しているお店へ朝食を食べにいきました。店に入って勝手が分からずいると、さりげに日本語メニューを持って来てくれましたが、6品位しか書いてなかったので、そこから2品オーダーしました。地元の人はのり巻きとスープを食べてる人が多かったです(そのメニュー表にはなかった)。豆腐チゲは青唐辛子の輪切りが入ってとってもからかったですが、おいしかったです。しばらく食べてると慣れてくるものです・・・。丸い餃子もおいしかった。2人で7,000W(安い!)
午前中はエステへ。予定になかったけど、昨日キムさんに薦められ、予約を入れてくれたので、ホテルまでピックアップ(送迎)あり。お兄さんがかっこよかった(オイオイ)韓国俳優さんの話をして呆れていた風だったけど、島谷ひとみが好きというお話もできて、楽しかったです。もう少しハングル話せたらいいのにと、後悔・・・。エステ基本コース約1時間半。サウナ、泥パック、薬草風呂、垢すり、オイルマッサージ、海藻パック。オプション1つつけて、総額から15%オフ(コリアンエアーのクーポン使用)。心配していた垢すりは、事前に皮膚が弱いと言ったら、優しくしますと考慮してくれました。

その後、春川名物ダッカルビのお店まで送迎してくれて、お兄さんとお別れ。
鳥肉と餅、ゴマの葉、キャベツを甘辛ミソで炒めて食べる。もちろん小皿も3品ほどついて2人で12,000Wと安かったです。喫茶でドリンク飲んで、東大門市場周辺を散策。ショッピングビルでは婦人衣料品がとても安くて雑然とディスプレイされている様は圧巻。露店でトッポキ(冬ソナのチュンサンが好物と言ってた)食べて、明洞をブラブラ散策。そこで、ヨンさんがモデルをしている服屋を発見。買物すると、ポスターをくれるらしいけど、買わずに写真だけとって出る。晩はそこでサムゲタン(コリアンエアーのクーポン使用で2人で2,000Wオフ)。朝鮮人参のお酒で胃がムカムカして、調子崩して、今日もそのまま帰宅。

支出(2人分)
豆腐チゲ・マンドゥクッ(餅と餃子のスープ) 7,000W
チョコ菓子 1,900W
ダッカルビ 12,000W
エステ 196,000W
コーヒー 5,500W
サムゲタン 20,000W
地下鉄 1,800W・2,000W・1,800W
トッポキ 3,000W(1人分)

(画像は明洞、OLD&NEWのお店)

韓国1日目

2004-12-29 | korean
朝食:トーストモーニング(岡山国際空港)
昼食:のり巻き、サンドイッチ、プリン、ジュースなど機内食(コリアンエアー)
夕食:味付カルビ、チヂミ、石焼ビビンバ、カルビタン(焼肉ソウル)

半日市内観光(ツアー)
仁川国際空港→韓屋村→青瓦台→東和免税店→ロッテ免税店→その後ホテルまで

食事なしのフリープランで、2泊3日のツアー。
現地添乗員さんは、とても日本語が上手なキムさんという女の方でした。
初日は、空港からホテルまで全てバスで移動。添乗員さんの計らいで、最後にホテルへ行かず、食事場所までの送迎に変更。(ホテルが繁華街からずいぶん離れているので)。その後、ナイトショッピングにと東大門市場までお店の人が送迎。でも、1日目はそのまま地下鉄に乗って、ホテルまで戻りました。

支出(全て2人分)
空港までの交通費(JR・バス) 6,620円
モーニング  1,790円
焼肉ソウル  79,000W
地下鉄    1,800W

買物
リップ  16,840W

両替
KOREAN EXCHANGE BANK 80,000円→791,410W(レート:100円→989.26W)

コリアンエアーの窓口でもらったクーポン使用で両替手数料30%オフ。でも、ここでは大きく手数料無料と書いてあったので、クーポン使わなくても同じだったのかな?
スキー場仕様の服装でちょうどいいほど、外でると、風が冷たく寒かったです。
暖冬は韓国でもそうらしく、ずっとあたたかかったそうですが、この数日で寒くなったそうで、マフラーと手袋、ロングコートが大活躍でした。
焼肉屋さんは、骨付き味付カルビが1人前22,000Wでオーダーは2人前からと、高価。でも、おかずが付いてるので、サイドメニュー2つでお腹いっぱい。最後にきたチヂミが食べきれず、ホテルに持ち帰りました(ホイルで包んでくれました)
ホテルは、期待してなかったけど、意外に清潔で、大きなテレビ・ベッド、浄水器、ジェットバスなどあって、便利。街から離れている以外は、不満な点はありませんでした。
ロッテ免税店はちょうどバーゲンで、そこらじゅうに専属モデルのヨンさんのポスターが貼ってありました。化粧品が、日本のほぼ半額だったので、リップを購入。お土産に漢方石鹸もらいました(ちょっと臭う)

(画像はバスからの車窓)

仕事納め

2004-12-28 | weblog
今年1年もあっという間でした。来年もよろしくお願いします。
・・・ということで、明日から3日間、外出してきます。
ガーリックたっぷりイタリアンで元気つけて、明日早朝から、ずっと寒い地へ・・・。
言葉の壁と、気候の差。あまりの違いにパニックさく裂しそう・・・
でも、初の土地なので、楽しみです。

今年最後

2004-12-27 | weblog
ジム行ってきました。12月は計8回。体重はジグザグで進歩なしですが、かろうじて維持。年明けて今までどおりに通えるかどうか分からないけど、これがパタッとやまったら、一気にリバウンド街道まっしぐら かな・・・汗。寒。

とうとう、まっぷる買いました。直前に買ってどうするのって感じだけど、学生時代の一夜漬けのように、ぎりぎりになって読みあさってます・・・。