chamomilleのブログ

vegetableと晩ごはんづくり、パンづくり、ダイエットなど

ハーブ

2004-09-30 | weblog
今日、種苗店へ行きました。限られた予算内で、贈答用にみつくろうのは大変なので、お店の人にあれこれ聞きながら、でも結局、自分がいま欲しい物で決めました・・・(汗)。ちょうど今はパンジーやビオラがたくさん売られてます。わが家もそろそろ植えかえなきゃ~。で、パンジー2つ、青と?(忘れた)。ハーブはセージ3種(名前忘れた)とスィートバジル2本。どちらもスーッとしたとてもいい香りがします。バジルは鮮やかなグリーンとおいしそうな葉につられて。でも、1年草なんですね(知らなかった)。収穫期が残り少ないけど、地植えならこぼれ種で増やせると書いてあるので・・・。セージは家でもチェリーセージ(赤)・メキシカンセージ(紫)が植えっぱなしですが、毎年咲いてます。簡単に挿し木で増やせるらしいし、多年草なので、上手に根付けば、丈夫そう。あんまり繁殖しすぎるのも問題かもしれませんが・・・

(写真はチェリーセージ)

予定変更

2004-09-29 | weblog
水曜日は休館あけで、ジムの予定なんですが、台風接近による暴風雨のため、そのまま帰宅。一部、落雷で停電した地域もあったみたいですが、わが家は大丈夫でした。風も、前ほどひどくはなかったし、野菜やブルーベリーも大丈夫だとは思うのだけど、外は暗いし水路の音が怖い(近寄ると流されそう)ので、明日、見まわりに行こうと思います。

今日のお昼は中華料理でした。味付けがとてもしっかりしてたので、お水がすすみました・・・。ココナッツミルクプリンが一番シンプルで、おいしかったです・・・。

久しぶりに、牛乳プリンとコーヒー牛乳プリン食べたいな~。学生のころ、よくコンビニ・スーパーで買ってたんだけど、まだ売ってるのかな?ここ最近、デザートコーナーは意識的に素通りしてるので、わからないけど・・・

また台風・・・

2004-09-28 | weblog
ほんとに今年、多いですねぇ。また大潮の時期なので、満潮と重ならないか心配です。
今日はジム休館のため、そのまま帰宅して、畑の見回りに。ナスとオクラ収穫、そしてゴーヤが順調に大きくなってます。風が、心配だなぁ・・・

ホテリアは今日が4話目。ヨンさんの鳥肌たつ渋いセリフさく裂で、冷や汗です・・・。吹き替え(日本語に訳してるから)だから、だとは思うんですが、もうちょっと、自然な言葉(セリフ)の方がいいと思うのだけど・・・吹き替えてる人も大変だろなぁ(よけいなお世話ですが・・・)

体重増

2004-09-27 | weblog
お彼岸団子とか、外食などで、カロリーオーバー気味・・・。週明け、ジムで計ると必ず、たいてい週末から、増加してるのは、それが原因だと思います・・・。

蒔き床準備

2004-09-26 | weblog
今日は、2列に石灰と肥やしを混ぜました。来週、そこに、青梗菜・水菜・ほうれん草・葉大根を蒔こうと思います。枝豆を抜いた列には、石灰まいて、すぐわけぎを植えました(置くのが面倒だったので・・・)。お昼に少ししただけで、汗だく&腰痛です・・・。あとの時間は、もろもろの掃除と録画ビデオの視聴、日配品の買物、ごはんづくりとテレビ、家計簿つけて、休日もあっというま・・・