chamomilleのブログ

vegetableと晩ごはんづくり、パンづくり、ダイエットなど

玉ねぎ苗植付

2006-11-05 | vegetable&flower
ミツグワで耕し、ガンジキで草を集め、石灰まいて、ケイフンを土に混ぜ、
畝作り。ついでに周りの枯れ草集めて作業終了、種苗店へ。

玉ねぎ苗300本(早生100、中晩生100、晩生100)と
玉ねぎ用マルチ(300本用10m)で1,750円。
花壇用にビオラとナデシコの花苗(お徳用)も買って帰りました。
他の買い物も済ませて、帰宅。

着替えて、土ならし、マルチ敷き、植え付け、水遣り
で今日の作業は終了。(花苗はまた後日)

玉ねぎ作り3年目。
個数と大きさ、上手にできるかな・・・

畑作業

2006-11-04 | vegetable&flower
菜園場(旧・現)と花壇の、片づけ作業にかかりました。

菜園場(現)は今収穫中のもの以外の枯れたものを集め、
支柱をとり、ネットをはずします。
菜園場(旧)は、作業の邪魔になりそうなものを撤去し
畝の状況を確認。
花壇は、シランの枯れ葉を切って除け、下にあるスイセン
の芽が出るように準備します。木々の枯れ葉を掃き集めます。

明日は①土つくり→②苗、花買出し→③植付け→④水遣りの予定。
どこまでできるかな・・・(買ってきてダウンしてる可能性大・・・)

(画像はバジルの花)枯れかかってます


ひじき入り

2006-11-02 | dinner
の炊き込みご飯でした。(ごちそうさまでした)

11月から七分袖婆シャツ&1分丈スパッツインの
完全防備(風邪に注意)、のはずが冷気・・・
足元(ソックス、サンダル)がまだ夏仕様のままでした

(画像はオクラの花)