元!4級審判員の日記 

2002年9月より始めたブログもはや22年〜
2005年からのJFA3級は今も維持、今は元!と名乗っています。

☆Eu limpei minha escrivaninha esta man ha.

2011-06-03 08:46:26 | social
●机の引き出しに溜まった書類~
どんだけ、おいてますか?

オフィスのフロア内移動がありまして~
机の中やらを整理しないといけなもので、今日は
と言っても朝一でとっととやってしまいましたが。

という片付けについて
昨日、部下と ファイリングしたりしている書類っていったいいつまで保管しているか~
ということを話しました。

私の部署は経理部・・・
なもんで、当然にオフィシャルな決算資料だったり、経理証憑、税務関係書類は定められた期間保存しておかなければならないわけでして・・・

一方で、自分が検討した書類や、他部署の説明書類、あるいは セミナーだったりの書類なんですが、これをいったいいつまで保管するのか~・・・

で、この保管
保管・・・といえば聞こえがいいものの、要は机の引き出しだったりにどんだけ眠らせておくか~というわけでして・・・

私の場合は・・・
永久保存っぽいものは別として(そんなもん、あまりないですけど・・・)

基本的には1年間見返さなかった書類は、気づいたときにシュレッダー行き~にしています。
みなさんはどうされてます?

ま、たまーにありますけどね
あ、あの書類・・・あれは2年くらい前のM&Aだったか・・・
ざんね~ん  もうないや・・・捨てちまった・・・
なんてことが・・・

でも、今の時代ほんとうに情報が早すぎるし、調べものもすぐにネットでできたり、
監査法人や、税理士さんも すぐ~に教えてくれますからねぇ・・・

宵越しの書類は持たねぇ・・・ までは行きませんが
年度越しの書類はいらねぇ・・・くらいまではいけるかもしれませんね・・・

ということで、またまた
このオフィス移動のための大掃除~ で、眠っていた書類を掘り起こしてはシュレッダーへ向かうのでした。

もっとも私・・
ちょっとずるいのは、 ん これは?と思う書類を引き継いでくれそうな部下にとっとと渡してしまうんですね・・・
ということで、渡された部下さんのところがまた書類の山~ になってしまうわけですわ・・・

ごめんな、部下さん!


●なんか新鮮!
です、テンプル大学

ちょっと期待はして学び舎をくぐったんですが
語学学校のベルリッツなどとはまた違った趣で楽しんで勉強させてもらってます。

やはり英語は継続し続けるしかないですね。

この歳になっても海外への留学がしたくなってきましたわ。

6月2日(木)のつぶやき

2011-06-03 02:36:46 | social
08:31 from goo
☆Ha muitos bobos nestes politicas esta tais. #goo_chappu2004 http://goo.gl/TZUPA
09:27 from bitly
こんな状況なのに・・・ 人としてやはりおかしいな 永田町  http://bit.ly/k7UWCo
14:36 from bitly
やはり政治は怖いな・・・ 辞職した副大臣たちはまったく立場がないな・・・
17:38 from bitly
今日のランチは 夢飯さんでした~ 4人でタクシーね~ うん、味は変わらず! 本場シンガポール メリタスマンダリンのチキンライスが食べたいな・・・ http://bit.ly/k61eT4
17:46 from bitly
ひとり確保! フライデーナイトマラソン! ・・・他にだれかいっしょに走りませんか?
http://bit.ly/dp0QOp

21:27 from foursquare
今日も楽しい時間をすごしました! (@ テンプル大学 日本校 麻布校舎 (Temple University Japan Azabu Hall)) http://4sq.com/mciEJk
by chappu2004 on Twitter

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>